表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/167

精神強化し過ぎてね? ダンジョン18日目~21日目 闇カスダンジョンは何で人気がないの。

 ダンジョン18日目


 今日もいつものように闇カスダンジョンへと向かった。


「よし、今日は3階層に挑戦してみるか、ぶっちゃけ、1、2階層程度では全然手ごたえないし、それに再生スキル周回する必要はもうないしな。というか美肉体周回したほうがいいな、いや、やっぱそれ、めんどくさいし止めだ、止め、普通にダンジョン潜ろ」


 てなわけで3階層


 幽霊が現れた。


 取り敢えず、剣で切ってみたが、すり抜けた。薄々予感してたけど。まあ物理攻撃無効化ですよね。てなわけで、あるあるで魔力を剣に纏わせて切ってみたところ。簡単に切れて魔石になった。


「弱いな、ゾンビよりも足遅いし、何でだろう、1階層のスケルトンが一番強い気がする。いや、かなりスキル手に入れて魔物も倒して能力も上がっている俺の方が強くなってるだけかな?うん、多分そうだな、まあそんなことはどうでもいいか、気にしたって何にもならないしな、取り敢えずボス目指して頑張るか」


 1時間後、ボス部屋にたどり着くと大きい幽霊が現れた。


 魔力を纏わせた剣で切ると魔石とスキルの書になって消えていった。


「弱、弱すぎだろ。まいっか、スキルは何が手に入るかな」


 スキル精神強化を獲得しました。


「被った。最悪だ、まあ、そういう時もあるだろ」


「さーて、周回するか」


 6時間後


 幽霊4個ボス3個のスキルの書を手に入れた。

 魔石値は5103個で51030円だった。

 ほんで、スキルの書を使用した結果こうなった、ぶっちゃけすごい結果になった。


 幽霊

 スキル精神強化を獲得しました。

 スキル精神強化を獲得しました。

 スキル精神強化を獲得しました。

 スキル精神強化を獲得しました。


 ボス

 スキル精神強化を獲得しました。

 スキル精神強化を獲得しました。

 スキル精神強化を獲得しました。


「いや、ドロップ率いかれてんのか~い、どういう事だこれ?まあ、そういう時もあるか、あるのか?分からんけど、まいっか」


 19日目


 今日も闇カスダンジョン3階層へと向かった。やるのはもちろん、ボス周回だ。で結果、こうなった。


 7時間後


 幽霊3個ボス4個のスキルの書が手に入った。

 魔石値は5409個で54090円になった。


 幽霊

 スキル精神強化を獲得しました。

 スキル精神強化を獲得しました。

 スキル精神強化を獲得しました。


 ボス

 スキル精神強化を獲得しました。

 スキル精神魔法を獲得しました。

 スキル精神強化を獲得しました。


「やっぱ、確率いかれてんのか~い、いやでも新しく手に入った精神魔法ってなんか強そうだしいっか。それにスキルの書の排出確率はどの階層よりも高いしね。いや、でも、3階層精神強化だらけだしなあ、ササっと次の階層に行きますか、まあでも一応安全を取って2日後に4階層に行きますけど、死んだら元も子もないしね」


 20日目


 幽霊6個ボス2個のスキルの書が手に入った。

 魔石値は5290個で52900円だった。


 幽霊

 スキル精神強化を獲得しました。

 スキル精神強化を獲得しました。

 スキル精神強化を獲得しました。

 スキル精神強化を獲得しました。

 スキル精神強化を獲得しました。

 スキル精神強化を獲得しました。


 ボス

 スキル精神強化を獲得しました。

 スキル精神魔法を獲得しました。


「どんだけ精神強化したいんだろう、精神強化し過ぎてもはや、異常者になってね、まいっか、家帰って寝よ」


 ――――――――――


 スキル


 闇魔法14 身体強化7 精神強化25 骨強化4 魔力強化6 骨太3 打撃耐性2 状態異常耐性6 骨再生2 再生4 腐敗魔法4 肉体強化4 奇声3 腐敗耐性3 肉体再生3 異臭耐性1 美骨格2 美肉体2 美骨格2 腐敗強化1 死霊魔法1 精神魔法2


 ――――――――――


 何で闇カスダンジョンは人気がないの。パート2


 闇カスダンジョンを見つけた時に入った調査団の人がスケルトンやゾンビ幽霊とか嫌いな人だったため。

 積極的に狩ろうとせず、倒した数も百ほどで魔石しか出なかったこと。


 ボスを4階層まで行ったが、出てきたスキルの書が1階層闇魔法、2階層腐敗魔法、3階層、精神強化、4階層身体強化とクソみたいなスキルの書しか出なかったこと、その為、調査票にダンジョン評価1をつけたため、あえて行こうとする人がほとんどいなくなったこと。


 あえていった人も、頑張って数十体ほでスケルトンを倒しても10円にしかならない魔石しか落さないので、半ギレしながら帰ってく。


 ついでに、闇カスダンジョンはドロップ率がかなり渋いから、普通の魔物でドロップ品が10円魔石と0.1%でスキルの書が出るというのは、そこそこ異常である。

 もちろん悪い意味で。

 

 普通のダンジョンの魔物のドロップ品は10~100円魔石、何らかの素材がほぼ100%、レア素材が5%、超レア素材が1%、スキルの書が0.1%である。

 つまるところ、旨味が全然違う。ただ、もちろん主人公があんなにスキルの書を獲得してるのにも訳がある。

 そもそも、普通のダンジョンは1階層に百人ぐらいがいる&主人公みたいにほぼ休まずに、一撃で魔物を狩っている&主人公みたいに長時間潜ってる変人はほとんどいない。まあ主人公は戦闘狂なんで平気で潜れてるけど。普通に人は絶対に出来ません。


 その為、普通の冒険者は数十体魔物を倒して終わりである。それでも、稼ぎは初心者でも一回数万円はいく。中級者で数十万、上級者で数百万は行く。


 他にも、闇カスダンジョンは主人公しか潜ってない、というか、人気のないダンジョンは、人がいないため、自分が死にそうになったり、危険になった時に助ける人がいないという不安もあるため、行こうとする人が更に減る。ついでにいうと、闇カスダンジョンで、美肉体や再生といった、レアスキルが手に入ると知ってる人が主人公以外いないのも大きな理由である。

 以上。ぶっちゃけ感想と知り合いにメッサ言われたから頑張って書いた。

 これで多分解決してくれるはず。マジで、この説明してまだ文句あったら泣く自信があるわ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ