表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/38

第19話

〜第19話〜





―ぼすっ


家に帰った俺は荷物を投げ出し、そのままベッドにダイブした。

疲れた。まさにその一言につきる。こんなに疲れたのはいつぶりだろうか?まったく、いかに楽して過ごしてきたかがよくわかるよな。

なんて苦笑をもらしながら、今日の練習について振り返ってみることにする。


奈菜の完璧なギターとボーカル。百合のテンポのよいドラム。俺のずれまくりのキーボード


だめじゃん俺………。


まったく出だし最悪だよ。二人は気を使ってくれたのか何も文句は言わなかった。

まぁ、あの二人が文句を言うとは思えない。そういう性格だからな。

だからこそ余計に自分のふがいなさが情けない。このままでは俺のせいで来週には間に合わないだろう。

やると言った以上、それは絶対に避けたい事態だ。


「しかしどうしたもんか……」


練習と言っても、曲をあわせるのは一人ではできない。

曲自体は8割がた弾けているのだから、単独での練習の効果はあまり期待できそうにない。

八方塞とはこのことだ。

いや、正確にはもうひとつ手はある。正直これを選ぶのは相当嫌なのだが……

背に腹は変えられないよな……






「それで、俺のところに来たというわけか」

「来たくはなかったがな」

「何、そう遠慮するな。俺とお前の仲だろう?」

「気色悪いことを抜かすな」


肩にまわされる七倉の腕を振り払う俺。まったく、俺にそんな趣味はない。だからあんまり来たくなかったんだよ。


「しかし解せんな」

「何がだよ?」

「お前は俺が最終手段だと言ったが、本人達に頼めば一番だろう?」


そちらの方が効率もいいだろうしな、なんて言われなくてもそんなことは一番俺がわかってるんだよ。

演奏するのは当然の話、七倉とではないのだ。

だったらそんなやつと練習するよりも、奈菜たちに頼んで練習したほうがいいに決まってる。

だけどそうはいかない理由は、


「なんか、かっこつかないだろう……」


仮に頼んだとしても、奈菜と百合が断ることはないだろう。むしろ積極的協力してくれるはずだ。

だからこそ、それをするのはなんとなくためらわれる。

男ってのはそういう生き物なんだよ!!プライドが大事なんだよ!!


「お前のよくわからんこだわりは置いとくとしてだ」


おいこら!置いとくなよ!そこそこ重要なことなんだぞ?


「そんな見栄を張って失敗では目も当てられんな」

「余計なお世話だ」


七倉のいうとおりなものだから気に入らない。というかこいつに言われると妙に腹が立つのはなんでだろうな?

きっと日ごろの行いのせいだろう。そうに違いない。


「で、協力してくれるのか?」

「他ならぬ水野の頼みだからな」

「そうかよ」


やれやれ。何で返事をもらうだけでこんなに苦労せねばならんのか。どっと疲れたよ……


「貸しはいつか返してもらおう」


……やっぱり素直に奈菜たちに頼むべきだったかもしれない。

まぁ、今更のなのでそんなことは言わないがな。さて、今日の放課後までに少しは形にしなくては!!




で、練習開始から20分後。


「合わんな」

「だよな……」

「合わせるきはあるのか?」

「あたりまえだろうが」


何度やっても合わない。昨日よりかは多少ましになった気もするが、それも気休め程度だ。

というか七倉。お前は何でそんなにそつなく演奏してんだよ……


「それが俺が俺であるゆえんだ」


勝手に言ってろよ。やれやれだ……

しかしどうしたもんかね。何か画期的な解決策があればいいんだがな。

人生はそう、うまくいくようには出来てないってことなのか……

お先真っ暗だよ。というわけでもう一度言わせてくれ。


――やれやれだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ