19.ゲームセット
19.ゲームセット
バッターボックスにクロマティを迎えると、キャッチャーの的場は慎重にサインを出した。 順一はことごとく首を横に振った。 そして、的場に立ち上がるよう指示した。
『まさか、歩かせるのか?』的場は声には出さずに順一に確認した。 順一はうなずいた。
順一は調子が悪いわけではなかった。 はじめから、満塁にしてバースと勝負するつもりだった。 無死満塁。 バッターボックスにランディ・バースが入る。
「ヒサシブリダネ。 キョウハ、ショウブシテモラエルヨウダネ」嬉しそうにバースが言った。
3年前。 順一率いる“殿様キングス”は、ビール会社が主催する草野球の全国大会で優勝し、プロ野球OBで編成されたドリームチームと対戦した。
ドリームチームの4番はもちろん、バース。 順一は勝負にこだわり、バースを全打席歩かせた。 結果、試合は3-1で勝利したが、順一が唯一与えた得点は二死満塁から、バースを歩かせた押し出しの1点だった。
マウンドでは、順一が今までに見せたことがない表情で嬉しそうにしているのが分かった。 的場は『やれやれ』と諦めた。 こういうときの順一は駄々っ子よりも始末が悪い。 周りがどんなに反対しても言うことを聞かないのだ。 ショートのポジションでそんな順一を見ていた正春はまるで自分のことのように胸がはずんだ。
順一はランナーを無視して、振りかぶった。 大きなモーションで初球を投じた。 ど真ん中の真っ直ぐ。 的場は一瞬『まずい』と思ったが、バースは悠然と見送った。 そして嬉しそうに笑っている。
二球目。 同じくど真ん中の真っ直ぐ。 バースがフルスイングすると、打球はバックネットに突き刺さった。 タイミングは合っているが、バースのバットはボールの下を叩いた。 順一がマウンドでガッツポーズをする。 それを見てバースも不敵に笑った。
三球目。 バースはまったく同じ軌道で真ん中に入ってくるボールめがけて思いっきりバットを振った。 『捕まえた』そう思った瞬間、ボールが落ちた。 バースのバットは空を切った。 キレのいいフォークボールは的場もとることができなかった。 満塁のランナーは一斉にスタートを切っていた。 バースも一塁へ走った。 振り逃げだ。
的場がボールをつかんだ時、三塁ランナーの葵はすでにホームインしていた。 的場は即座に一塁へ送球した。 間一髪、一塁はアウトだった。 カバーに入ったホームベース上で順一は的場に『悪い』というように両手を合わせた。
一死二・三塁。 打順はトップに戻った。 弘江は順一の速球を捕らえた。 打球はフラフラと、セカンド後方に上がった。 二人のランナーはハーフウェイで打球の行方を見守った。 打球はセカンド・ライト・センターの真ん中にポトリと落ちた。
三塁ランナーの佳代子が生還した。 クロマティも三塁に達した。 一死一・三塁。 得点は3-9。 面白くなってきた。
続く二番の圭子は送りバント。 一塁ランナーを進めるためのバント。 三塁ランナーのクロマティは動かず。 二死二・三塁。 バッターは三番の由美子に回ってきた。
ショートから正春が駆け寄る。
「順一さん、俺に投げさせてくれませんか?」と正春。
「遊びじゃないんだぞ!」順一がたしなめる。
「分かってますよ。 旦那の実力を認めさせたくて」正春の真剣な表情に、順一は由美子の打席だけ、正春に投げさせることにした。
由美子は投球練習をする正春の姿を見て『へー、格好いいじゃない』と思った。 しかし、勝負は別だ。 正春の初球は高めから入ってくるカーブ。 由美子は見送る。 『ボール』 二球目は低めの真っ直ぐ。「ストライク」 三球目はカーブが低めに入ってきた。 空振り。 カウント1ボール2ストライク。 由美子は追い込まれた。 四球目はアウトコース低めにもう一度カーブ。 由美子は一歩踏み込んで一・二塁間に流した。 打球はきれいに一・二塁間を抜けてライト前へ。 まず、佳代子がホームイン。 続いてクロマティもうっ込んでくる。 ライトからストライクの返球が帰って来た。 クロマティがヘッドスライディング。 的場がタッチに行く。 タイミングは微妙だ。 一瞬、審判の手が上がりかけたが、ボールが的場のミットからこぼれた。
「セーフ!」送球の間に由美子は二塁へ達した。 そして、塁上でガッツポーズ。 クロマティが万歳しながらベンチに戻ってくる。 “Oh!oku”ベンチはお祭り騒ぎだ。
5-9。 昇は予想以上の展開に驚いている。 正直、このメンバーでここまでやれるとは思っていなかった。 しかし、相手は天下の“殿キン”だ。 この後の攻撃を押さえなければ勝ち目はない。
その時、二人の男が“Oh!oku”ベンチに入って来た。
「兄さん、盛り上がってますね」そう言った男は、昇の腹違いの弟、秋人だった。
秋人は二宮と二人で兄が指揮するチームの応援に来たのだった。
打順がアリスに代わったことでマウンドには再び、順一が上がった。 この勢いを追い風に、アリスは初球から打って行った。 やや甘く入って来た真っ直ぐをセンター前にはじき返した。 二死一・三塁。 里美が打席に入った。 初球カーブを空振り。 まったくタイミングが合っていない。 真っ直ぐだと出会い頭で持って行かれる可能性があるので、順一は変化球攻めに徹した。 二球目もカーブ。 空振り。 三球目。 決め球のフォークボール…。 里美は目をつぶってフルスイングした。 その瞬間、打球は左中間を真っ二つに破った。 由美子に続いてアリスも帰って来た。 7-9。 しかし、里美は、一塁ベースを回ったところで走るのを辞めて、一塁へ戻った。
昇はすぐにタイムを取った。 一塁ベース上でうずくまる里美のそばに駆け寄ると、隠している右手を見た。 指を脱臼している。 まずいことになった。 すると、秋人が近付いてきて昇に告げた。 「ヤツを使ってやってくれよ」ベンチ前では既に二宮がアップしていた。 昇は里美をベンチに連れて帰ると、代走を告げた。
二死一塁。 バッターは6番の葵。 その初球。 二宮が盗塁。 立て続けに三盗。 カウントは1ボール1ストライク。 『まさかホームスチールはないだろう』そう思ってカーブでカウントを取りに行った“殿キン”バッテリーの意表をついて、二宮が本塁に突入した。 慌てた的場がボールをそらす。 一点差。 しかし、葵は三振に終わり、この回の攻撃が終了した。
“Oh!oku”ベンチでは里美がけがをしたので、アリスがキャッチャーをやることにした。 そして、この回からマウンドを託されたのは二宮だった。
8回表。 “殿キン”は2番からの攻撃。 二宮は2番、3番を打ち取ると、4番の正春と対峙した。 ここまで4打数4安打、ホームラン2本。 二宮はあっさり正春を歩かせると、5番をレフトフライに打ち取って追加点を阻止した。
その裏、“Oh!oku”は7番からの下位打線だが、8番にクロマティ、9番にバースが控えている。 しかし、順一はクロマティにヒットを許したものの、バースをセカンドゴロダブルプレーに仕留めた。
8-9。 一点差で迎えた最終回。 二宮は6番からの“殿キン”打線を3人で片づけた。 いい流れで、9回裏“Oh!oku”最後の攻撃。 打順よくトップバッターの弘江から。 弘江は粘って、フルカウントまで持ち込んだが、最後は順一のフォークに空振り三振。
続く2番の圭子もフォークに空振りの三振。 いよいよ後がなくなり、由美子が打席に入った。
順一は正春を呼んだ。 そして、正春にボールを渡すと、ショートへ回った。
「順一さん、ここはやっぱり…」弱気の正春に、順一は檄を飛ばした。
「このままじゃ終われない。 男になれ!」そう言って、Vサインを出して見せた。
正春は大きく深呼吸をして、気持ちを落ち着かせた。 打席には妻の由美子。
『へー、こうやって見ると、けっこういい女だな』そう思いながら、改めて的場のサインを覗きこんだ。 的場はノーサインで真ん中にミットを構えた。 順一と的場の粋な計らいに正春はがぜん燃えてきた。
渾身の速球を的場のミットめがけて投げ込んだ。 ど真ん中。 由美子はピクリとも動けなかった。 続く2球目もど真ん中の真っ直ぐだった。 由美子は打ちに行ったが、バットは空を切った。 カウント0ボール2ストライク。 追い込まれた。 由美子のバットを握る手に力が入る。 『気持ちで負けたらダメ』そう心に言い聞かせて、夫、正春を睨みつける。
運命の三球目。 由美子がバットを振る。 ファール。 まだ振り遅れている。 三塁側の“Oh!oku”ベンチからは「結果を気にしないで思いっきりやりなさい!」里美が身を乗り出して声援を送っている。 他のメンバーもメガホン片手に声援を送っている。
由美子は、審判にタイムを申し出て、一度、打席を外した。 左手でこぶしを握って胸に当てる。 そして、意識を集中させると、再びバッターボックスに入った。 依然、カウントは0-2。 正春が四球目のモーションに入った。 由美子が相当気合を入れているとみて、タイミングを外すチェンジアップを投げた。 速球に的を絞っていた由美子はタイミングを外されたが、バットをコントロールしてボールを捕らえた。 打球は高々と舞い上がった。 由美子は全力で走った。 しかし、無情にもボールは的場のミットに吸い込まれていった。 キャッチャーフライ。
「アウト! 試合終了」
8-9。 勝てなかった。 由美子は一塁ベース上で崩れ落ちたが“Oh!oku”のメンバーは一塁ベースになだれ込んできた。 まるで勝ったかのような笑顔で由美子を迎えに来たのだ。
「さあ、胸を張って整列しよう」そう言って、里美は左手を差し出した。
由美子は里美の手を取り、立ち上がると、ホームベースの方へ歩き出した。
「9-8。 “殿様キングス”の勝ち」主審がそう告げて左手を掲げた。
商店街はいつものように活気にあふれている。 『高瀬屋』では昇と順一が早朝から仕込みをしていた。 里美は台所で朝食の支度をしている。
『魚虎』では正春が河岸から帰ってくるのを、由美子が店の掃除をしながら待っている。
家具職人の的場は道具箱を車に積み込んで工場へ向かうところだ。
弘江も恭子も佳代子も亭主の尻を叩いて店を空ける準備をしている。
葵は弁当を二つこさえて駅へ行く途中で『高瀬屋』に顔を出した。 昇に弁当を一つ渡すと、恥ずかしそうに順一に挨拶をして走り去った。
アリスは努めているスポーツメーカーの日本での地域マネージャーになり、忙しく日本中を飛び回っている。
典子は勤務先の学校で、軽音楽部の部長に志願し、自らもバンドを結成してキーボードとボーカルを担当している。
圭子は弘江の後を継いでPTA会長になった。
そして、秋人は大阪に戻り、『寿コンツェルン』と『宝生グループ』との合併に向けて宝生と毎晩飲み歩いている。
“Oh!oku”メンバーは相変わらず、『大奥』に集まっては、亭主どもをダシに盛り上がっている。
“殿様キングス”の連中は、『大奥』の真向かいにある『本丸』で、通りを隔てて、女房をダシにして盛り上がっている。
そんないつもの日常を平和に過ごしていた昇のところに一通の手紙が届いた。 差出人は宝生彰と秋人の連名だった。
~拝啓、坂本昇様。 その節は大変にお世話になりました。 あの試合をきっかけに、私たち兄弟は心を一つにすることができました。 (中略) つきましては近々『ボロ勝ち』と『寿コンツェルン』の合同チームを編成して上京しますので、ぜひ、そちらも『殿様キングス』と『Oh!oku』の合同チームを組んでいただき、試合をしたいと持っております。 兄上もそのつもりでご準備願います。 敬具~
「ほー! こいつは面白くなってきた」昇はさっそく里美と順一言報告した。
東京下町の商店街は、また、にわかに盛り上がるのだった。