表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/58

巻ノ二十四 王の虚構

「というわけで、この残念顔がボクたちの探していたバラの女王クイーン・オブ・ローズの立花佳奈だ」


アルフォンソの声が、広い広間に響き渡った。

誰の耳にも今の言葉は聞こえていたが、全員が聞き返したい思いだったろう。


「ちなみに、クレスティア王国における正式な称号は変態残念顔女王クイーン・アグリー・プロバートだから、みんなよろしく」

「黙れ変態王!…えーとそういうわけで、佳奈ちゃんです。よろしく」


佳奈はそう言って自分的には最高に行儀よく礼をした。

のだが、さらに上質なシルクのドレスを着ているのだが。…アルフォンソの隣に立てば、なんだか…なんだか…見ている方が悲しいばかりだった。

…まあ、それだけならまだしもだ。ここに集まった貴族たちは見慣れている。

だが、なぜか逆隣りには超天才的美貌最強王女のマリーベル…公式にはフェルデニアがいる。

自他共に認める最高の美貌に挟まれた、三段腹の主人公立花佳奈。


「何だか…哀れだな……」


とある貴族の言葉は、そこにいる全員の声を如実に表していた。

まぁ、そんなわけで。ある意味その場の人々は、佳奈に親近感を抱いたかもしれない。

アルフォンソは、広間に向かって笑いかける。


「だが、こんな残念顔じゃ皆が信じられないのもしようがないだろう。だが、残念ながら事実だ」

「残念!?勝手に連れてきて残念!?」

「完全に予想外だった。この世界の至宝である、驚天動地の輝く美貌を持ってしても、この残念顔のことは予想不能だったのだ」

「ていうか口調なんか違うよね?人前だから?人前だとそうなるの????????」

「これを見たまえ」

「ド無視かいな」


アルフォンソは、どこからか懐中時計を取り出した。

水晶のように透けた、けれど誰も知らない未知の物質でできた時計。

そこには赤いバラの花が浮かんでいるが、今はほとんどが葉に覆われている。


「って、それ私のじゃん!いつの間に…」


懐を探るが、あるはずがない。

王様は窃盗団。とか、なんだか某児童文庫のタイトルっぽい名前が浮かんだ。


「これはバラの国の継承物だ。バラの国を統べる権利のあるものにだけ、証が現れる。コレが触れた瞬間このバラが浮かび上がった」


おおぉとざわめきが満ちる。

アルフォンソが、どこか満足そうに頷いた。

マリーベルは、つまらなさそうに目を閉じている。


「さらに、コレはバラの女王クイーン・オブ・ローズの記憶も持っている」

「さっきからコレ言うな!」

「うるさいなぁ空気を読みたまえよ。人前で残念顔と呼ばないだけ感謝してもらいたいね」

「さっき言うたやん」


彼はゆるゆると首を振った。


「まぁ仕方ない。コレは本物だ。ボクが認めている。仕方がないから皆、受け入れてやってほしい。――質問がある者」


最前列にいた貴族の男が、おずおずと手を上げた。


「あのぉ…」

「なんだ。そこそこの美貌の持ち主よ」

「恐縮です、陛下。…それで、彼女は戦力になるんでしょうか?」

「ああ、そうだった。コレは魔法を使うらしいよ」

「なッ!ま…マホウ!?」


先ほどとは比べ物にならないほど、その場は雑然とし出す。

それほどまでに、それは驚愕の言葉だった。

元々、クレスティア王国には魔法があった。それはバラの香りを具現化する力だった。

けれどある時それは使えなくなった。全てのバラがトゲを生やし、長い眠りについてしまったからだ。

バラの香りに誘われた世界の精霊たちは、トゲに刺さり消滅してしまった。

そうして、時はとまってしまったのだ。


バラは元々、自らの力でエネルギーを作り出せない。だから強い匂いを放ち、精霊を呼び寄せるのだ。

そうして寄ってきた精霊のエネルギーを取り込み、力に変える。

だから今、魔法は使えない。

自分の命と引き換えに、眠りにつく直前に取り込まれた力を使うことはできるが。

それはトゲに全身を突きぬかれるような、激しい苦痛の上に成り立つ。


こんな世界で、もしも魔法が仕えるとしたら、それはどんな存在なのか?


30年前。全てが起こる直前に、バラの国の臣下によって異世界に飛ばされたという女王。

果たして、その話は本当なのだろうか?


「あ、あの…らしいとはどういうことでしょう……?」

「ああ、ボクは見ていないからね。見たのはフェルデニアだ」

「王女殿下?」

「それと、ユージンもよ」

「ほ、本当なのですか」

「残念ながら、本当よ」

「何でみんな残念っていうの!?」

『口を挟むな!』


親子の声が重なる。

佳奈はどこか嬉しげな顔でしゅんとなった。


「使った魔法は、風切空(リュー・ドゥアーヤ)。初級魔法だけどね」

「懐かしい響きだな。まぁそういうことらしい」


何だか、マリーベルが言うと信憑性がある。

全員が黙った。

先ほどの男が、再び呟きをもらす。


バラの女王クイーン・オブ・ローズを見つけた。ということは、戦いは近いのですか……」

「さあな。それは向こうの出方次第だ」

「しかしッ!もうかなりの数の貴族が取り込まれています。後手に回るばかりでは取り返しのつかないことになりかねません」

「だからだよ」

「え?」

「かなり取り込まれてしまったから、下手に手を出せない。戦力は互角……いや、向こうの方が上の可能性だってある。先走っては向こうに開戦の理由を与えるだけだ」

「だからと言って何もしないのは…」

「…皆に黙っていたことがある。実は、反王国派の貴族の元に間者スパイをやっている」

「ッ!それで…」

「内々に寝返りを求めたりした。だが、彼らは反応しなかった。…まるで自我がない様子だったらしい」

「自我が?それは」

「操られているんだろう。魔法で。いいように利用されているらしい」

「そんな力があるのですか!」

「ああ。不安を与えたくなかったのでな。これまで黙っていた。……奴の力は、強大だ」


何か衝撃が、さざ波のように駆け抜ける。

けれど佳奈は、別の思惟を巡らせていた。


――私は、あの子供の力を知らない。

彼女の――彼らの言うところのバラの女王――、アマーリエの前で、あの子供が力を使ったことはなかった。

どう考えても、アマーリエ以上の力があったとは思えないけれど。…けれど、私がアマーリエと同じだけの力を持っているともかぎらない。


というか、私はまだどうするか決めていない。

あの変態王につくか。子供につくか…。


けれど佳奈の心中には関係なく、物語は過ぎていく。


「しかし、きっと。戦いは遠くない」


アルフォンソの声が鈍くぼやけて聞こえる。


「我らにはバラの女王クイーン・オブ・ローズがついている。2人の王がついているのだ。負けるわけがあるか?」


不敵な笑みは、無意味な自信に溢れている。

けれど佳奈は、それが虚構だと知っていた。

本当は誰よりも不安なのだ。王と言う存在は(・・・・・・・)


広間が、揺れる。

そこにいた全ての人々が、歓喜の声を上げたのだ。


……いつの間にか、佳奈はこちら側になったらしい。

いいのか。悪いのか。――私にはわからない。けれど、どこか身体の奥深くでザワメキが響き出す。


違う。違う。違う。違う。違う。


その言葉が…いや単語が、思考回路を犯す。

どうすればいい?どうすればいい?


必死に問う。誰も答えてくれない。誰も気づいてくれない。



   あの時と、同じだ。



闇だ。闇が、私を抱く。

私は闇しか、抱くことができない。

あの子供に会うまでそうだった。


アイタイ。


捩じれた感情。けれど深く、心に根差す感情。



佳奈は知るはずもなかった。

アルフォンソとマリーベル。2人の瞳に、再びあの面影が映っていたなんてことを――。

暗い気配が……!

ヤバいです。ヤバいので全力で逃げます。

次回、なんとか明るいムードに……なれるのでしょうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ