表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スリーセンス  作者: Aju
12/33

12 王都への道すがら

 重い。


 金貨と銀貨でいっぱいになった皮袋を背中に背負いながら、ユーリはうずうずと頬が弛んでくるのを止められない。


 豊かになった——。(#^▽^#)


 ダンタアナを出発する前に、ユーリはシャノンに皮袋を持たせた。

『ほら。重いでしょ。』

 そう書き込む指が踊っている。

『うん。重い』

『これが全部、金貨と銀貨だよ?』

 シャノンはこんなユーリの稚気が好きだ。

『金貨が多いな。』

『どうしてわかるの?』とはユーリは訊ねない。

 シャノンはかさと重さでその割合を正確に知ることができるのだ、とわかっているからだ。


 町の市場で、道中の食糧や複数の種類の爆裂矢を仕入れ、それらを運ぶための簡易な荷車も調達できた。

 それでも袋はこの重さなのだ。


 弾むようなユーリの歩き方で、シャノンはユーリが喜んでいることを感じ取る。

 シャノンの頬も自然に弛んでくる。


 そんなシャノンの手にユーリが指文字を書く。

『いい稼ぎになったよね。途中でもう1頭くらい狩る?』

『いや、王都に急ごう。』


 ユーリは勘違いしている。

 シャノンは予想より多額になった報酬のせいで笑顔になっているわけではない。


 ユーリが喜んでいる——。

 と、そのことがシャノンには嬉しいのだ。

 シャノンにとってはそれが最も大きな価値なのだから。



 ダンタアナにいた冒険者たちのうち、何人かはシャノンたちと同じように王都への道を辿っている。

 互いにライバルだから出発時間をずらしたりして近づかないようにしているし、たまに近づくことがあっても、よほど古い仲でもない限り口を利かないのが普通だ。


 そんな中で、何の遠慮もなくユーリとシャノンにくっついてきている少年がいる。

 少年といっても15〜16歳くらいの年恰好だが、おじける様子もなくペラペラとユーリに話しかけてくる。


「いやあ、光栄だなあ! スリーセンスさんと旅をご一緒できるなんて! あ、僕、テルクっていいます。よろしく!」


「別にご一緒してるつもりはないよ。」


 ユーリがにべもなく答えながら、シャノンに会話の一部始終を指文字で伝える。

 シャノンがクスッと笑った。


「あ、なんか、そうやってユーリさんは指で書く文字に翻訳してシャノンさんに伝えてるんですってね。僕にもそれ、教えてもらえないですかぁ?」


 なんだ、こいつ? 馴れ馴れしい。

 とユーリは思うが、口には出さない。(顔には出ている。)


「僕、スリーセンスさんに憧れてこの道に入ったんです。こう見えても、これまでにもうゲルドグ2頭狩ってるんですよ。大人のチームに入ってだけど。」

 よく喋る少年だ。

「少しは黙れんのか? あ、それからシャノンはこう言ってる。『年いくつだ?』って。」


「わあ! 指だけで通訳できるって、カッコいいなぁ! あ、16です。」


 ユーリが手のひらにそのまま伝えると、シャノンはまた「ぷふっ」と吹き出した。


「『俺はその年で10頭は狩ってた』だそうよ。」

「わああ! やっぱ、師匠はすごいや!」

「誰が()()だ? あ、シャノンからも。『弟子にした覚えはない』」

「いいんです。お構いなく。勝手に私淑してるだけなんですから。」


 そういうムツカシイ言葉も知ってるんだな・・・。とユーリはちょっと意外な気がした。

 するとシャノンから質問が手のひらにきた。

『シシュクって何だ?』

 ・・・・・・・

 ああ・・・。そうだった。

 シャノンにはまだこの言葉教えてなかったな・・。

 今まで必要のない言葉だったもんな。

 でも・・・、なんか悔しいような気がするのは、なんでだ?


 ユーリはシャノンに言葉の意味を教えた。

『へえ。面白い子だな。』

 シャノンから返事がくる。


 どこにこんな話題がいっぱいあるんだ? と思うほどテルクは道々喋り続ける。

 それをいちいち翻訳するのも疲れるが、シャノンが面白がっているようなので、ユーリはできる限りそのままシャノンの手に伝えた。


 これが道中ずっと続くのか? とちょっとうんざりもするが、ユーリはできる限りニュアンスも含めて翻訳していた。

 シャノンがこんなふうにユーリ以外の誰かとの会話を楽しんでいるのは、ユーリも初めて見るのだ。


 シャノンの世界が広がって、シャノンが楽しそうにしているのはユーリも嬉しい。

 いつしかユーリは、背中に背負った金貨銀貨の袋の重さを忘れていた。



 そんな道中も、そろそろ日が暮れようかという頃だった。

 夕暮れの色が少しずつ忍び寄り始めている倦んだような午後の空気の中で、シャノンがつと足を止めた。


 表情から笑顔が消えている。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 主人公を師匠と呼んで付き纏ってくる少年……王道にして至高の展開ですね! この話は本当に幕田のツボを突いてくる(*´Д`*) テルクがこの先どんなふうにストーリーに絡んでくるか、見ものですね…
[一言] 敵か味方か、テルク(笑)。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ