表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

第4話 細胞ディーラー検挙作戦

「ネメシス、あなたの目的を教えて」

「なあに、心配することはない。私はただ、人間たちに滅んでほしくないだけだ」


 深尋はオフィスで一人、四年前に独自に入手した、ネメシス誕生時の音声記録を聴いていた。彼はノートパソコンのスピーカーに、難しい顔で耳を澄ませる。


 深尋が研ぎ澄ませている聴覚は、整備室の隣室――ロッカールームのドアノブが下がる音を感じ取った。そのドアを開けて現れたのは、哲範。


「ネメシス――鬼のルーツとされる者か……。何か新たな発見はあったか?」

「いえ、何度聴いても、教授の声で喋る別人としか」


 深尋は音声を止めて、席を立ちながらそう言った。


「奴の正体がわかれば、行方不明の教授の詳細も、きっとわかる」


 哲範は自席へ足を運ぶと、次のように続ける。


「そこでなんだが、小林。複数の鬼から証言を得られた」

「証言?」

「ああ、超ヒト体細胞の密売所を特定できたんだ。そこからネメシスの手がかりが掴めるかもしれない」


 厳粛な声で、深尋は訊く。


「密売所を叩く予定は?」

「早ければ、今夜を予定している」



    ◇



 そして、その夜はやってきた。


 真由、哲範、深尋の三人が乗る大型防弾装甲車が、密売所を目的地として走行している。

 運転手を務める哲範。密売所に到着するまでの時間を使って、彼は言う。


「状況を整理しよう。これから俺たちが向かう密売所では、人を鬼に変える超ヒト体細胞が密売されている。おそらく、そこには細胞ディーラーも居るだろう。一代目の細胞ディーラー『アサガオ』は、ある日忽然と姿を消した。今のディーラーは二代目だ。名前は不明。現時点では単に、『ディーラー』と呼称する。小林と桐谷はイージスを着用して、人を見つけ次第確保してくれ」


「了解」と返事をした真由と深尋は、車内の後方に置かれたイージスの前に立つ。車でも運搬しやすいように、コンパクトで安定した形に変形しているイージス。


「イージス『A-300』、起動します」

「イージス『A-200』、起動します」


 二人がヘルメットを被ると、深尋側の音声ガイダンスが真由にも聞こえた。どうやらヘルメットさえ被っていれば、互いのイージスのステータスを確認し合えるらしい。二人は立ち上がったそれぞれのイージスを装着する。


 この任務は、真由にとっては初陣である。そのため彼女は、心を落ち着かせるべく深呼吸に没頭していた。ヘルメットをしているため、少々の息苦しさがあるかと思いきや、そんなことはなく、ヘルメット裏のディスプレイが曇る気配もない。イージスはやはり最先端の技術。それを意外なところで思い知らされた。真由は深呼吸を忘れて、マッドラテック社の技術に感嘆する。


 装甲車の走行音がなくなった。密売所に到着したのだ。


「よし、着いたな。小林、桐谷、突入しろ」

「了解」


 二人は装甲車後方の、観音開きの扉から飛び降りる。十数歩先にあったのは、何かを隠しているような、妙な味気なさのある小さなビル。


「武器のセーフティを解除します」


 真由と深尋は、サブマシンガンを構えて突入する。中は暗く、誰の姿も見当たらない。


 その時、真由は足音を聞く。真由が振り返ると、そこには、彼らが入ってきたドアから出ていく人影があった。

 真由はすかさずジェットエンジンを点火し、ホバー移動でその人影に体当たりをする。


「あらあら、危ないじゃない」


 真由と共に道へ転がった人影。その正体は鬼だった。後方に伸びるクワガタの顎のような形の大きな角や、左右対称の髪飾りが目立つ。


 サブマシンガンを鬼に向ける真由。


「あなたが細胞ディーラー?」

「ええ、そうよ」


 赤く光る目で、その鬼――細胞ディーラーは、真由に笑いかけた。


 刹那、装甲車のレーダーが反応。哲範は真由と深尋に警告する。


「真上!? 何か落ちてくるぞ! 気をつけろ!!」


 その警告のとおり、それは落下してきた。ビルの屋上より、遥か上空から。


「私の部下に手をあげるなんて、まったく酷い方々だ」

「ネメシス……!」


 密売所から出た深尋はその声を聞いてすぐに、目の前に立つ者の正体を確信していた。現れたのは、鬼の起源たる怪物――ネメシス。仮面を着けた濡烏色の姿をしている。ネメシスの細胞を貰い受けた人間である鬼が、濡烏色の姿に変身できるのは、ネメシスの姿に似た結果ということなのだろう。何より、ネメシスを得体の知れない存在、人間ではない何かとして捉えていた真由は、ネメシスがここまで人間らしく喋ることに驚いていた。


「さあ逃げるんだ、ハナズオウくん」

「ありがと。助かったわ、ネメシス」


 町の名前と同じハナズオウと呼ばれた彼女は、オオコウモリに似た飛行形態に姿を変え、飛び去る。


「ディーラーが!」

「桐谷、ディーラーを追撃してくれ」

「了解!」


 真由は哲範の指示に従い、ハナズオウを追撃しようと高く飛び上がった。しかし――。


「行かせないよ」


 ネメシスが右手を掲げて放った光弾は、真由に直撃。彼女は深尋の後方に墜落してしまう。


「桐谷!」

「私は何ともありません! 大丈夫です!」


 深尋の声に、真由は力強く応答した。意識はある。ただ――。


「右大腿部ユニット、損傷レベル『甚大』」


 A-300の音声ガイダンスは、そう言った。彼女の着るA-300が損傷を受け、真由は立ち上がれない状態になってしまったのだ。


「元気だったかい? 小林くん」


 そんな真由を無視して、ネメシスは深尋に語りかける。


「おかげさまで」


 深尋はそう答えると、「てか、名前知られちゃってるんだ」と続けた。それに対し、「君は教授の知り合いだからね」と返すネメシス。深尋は言う。


「教授は俺の恩人だ。よく世話になった。それで、あんたは?」

「ん?」

「あんたは教授の知り合いなのか?」


 深尋が教授と呼ぶ恩人が誰なのか、真由にはわからなかった。ただ、彼はどうしても、恩人と繋がりをもつネメシスについて知りたいようである。


「私は教授に造られた人造人間さ。もっとも、それは肉体に限った話だがね」

「中身は――あんたは誰だ?」


 深尋は身を乗り出して言った。


「私は私だ。それ以上でも、それ以下でもない」

「抽象的な答えだな」


 その回答に、深尋は思わず鼻白んでいる様子だ。


「私の正体なんて、今知る必要はないさ。君はいずれ知ることになるんだからね。そのチケットだって、君が最初に手に入れたじゃないか」


「チケット……」と、深尋はネメシスの言葉の意味を思案するように呟く。


「そろそろ私は帰ろう。ハナズオウくんがいじめられているのを見て、居ても立ってもいられなかっただけだからね」


 ネメシスは、「それじゃあ、また会おう!」と言うと、真っ赤な光に包まれて消え去った。


「逃げられた……」と落胆する真由に、深尋は言う。


「今はこれでいい。少しだが情報が手に入ったんだ。上出来だ」


 彼は起き上がれない真由に肩を貸した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ