表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/31

頭で分かっていても、心の底から分かってるとは限らない(転)

「え、えっとあなたは――!?」


 私の声を聞いて、タクトと水の精霊(ウンディーネ)風の精霊(シルフィード)が一斉にこちらを振り向いた。

 だけど――その時には既に、茶色マントは私の指さす先から場所を変えてしまっていた。


「……ルイーネ? 何のこと言ってんだ?」

「あっ……!? あっ、タクト違います、そっちじゃありません、こっちこっち!」

「は? 誰もいないけど」

「あぁっ……! あっちです、あっち!」


 タクトが不思議そうに自分の周囲を見回すが、その度に茶色いマントの小さな影はこっそりと場所を変える。

 3人がそれぞれにきょろきょろしているというのに、誰も見付けることが出来ていない。私の指す方に皆が向いたと思ったら、その時には既に別の場所に動いているのだ。


「ああ、もう……この感じ懐かしいわっ!」

「確実に来ているな、土の精霊(ノーミーデス)め……」


 水の精霊(ウンディーネ)風の精霊(シルフィード)が言い合って、ちらりと視線を交わしあった。


「行くわよ、シル!」

「来い、ディーネ!」


 呼び合って、タイミングを合わせた2人が、背中合わせにそれぞれ半回転ずつ足払いを放つ。


「――っふべっ!?」

「……ひゃう」


 足元を崩されて上がった悲鳴は2つ。

 1つはタクト。もう1つは、足払いは何とか避けたけれど、タクトの背中に押されて結局すっころんだ茶色いマント――風の精霊(シルフィード)の言によると、この小柄な影が土の精霊(ノーミーデス)、ということらしいけれど。

 先に床から起き上がったのは、タクトだった。


「ちょっと! あんたら突然何して――あれ?」


 座り込んで怒りの声を上げた後に、自分の横にへっちゃりと転がる茶色い影を見て、不思議そうな顔をする。


「……これ、誰? いつの間に」

土の精霊(ノーミーデス)だな、勇者よ」

「この子、隠れるのが得意で困っちゃうのよね。ちゃんと名乗って堂々と入ってくれば良いのに」


 2人の精霊に紹介され注目を浴びた土の精霊(ノーミーデス)は、誰にも顔を覗かれない内に、フードをぐいぐい引っ張って被りながらそそくさと立ち上がり、小首を傾げた。


「……名乗った、よ?」

「はい。確かに先程ご自分で名乗っていました。皆さんの会話に紛れてましたけれど」

「……そうだっけ?」

「名乗ってたかしら……」

「聞いてないな」


 そうなんですってば。

 たった1人気付いていた私がこくこく頷くと、土の精霊(ノーミーデス)もタイミングを合わせて頷いている。

 ため息をついた風の精霊(シルフィード)が、小柄な土の精霊(ノーミーデス)のために少し腰を落とし、視線の高さを合わせながら尋ねた。


「それで、何をしに来た? 貴様が人前に姿を表すなぞそうそうない」


 口調は荒いけれど、仕草は優しい。

 土の精霊(ノーミーデス)は恥ずかしそうに両手で顔を隠しながら、何やらもごもごと呟いた。

 私たちの耳には届かなかったが、間近にいる風の精霊(シルフィード)には聞こえたらしい。


「……なるほど。少し規格外だが、『勇者が全ての精霊の加護を得た』と認めるのだな」


 無言のまま頷く土の精霊(ノーミーデス)に向けて、今度は水の精霊(ウンディーネ)が食ってかかる。


「ちょっと待ちなさい、わたしとザラは認めてないわよ! わたし達が認めたのはルイーネであって、勇者じゃないわ!」

「しかし、その神官どのが勇者に与すると言っている。間接的に、勇者は3精霊の加護を受けているのだ」

「えっ……あの、私は――」


 突然、私の名前が出てきたので焦ったけれど、水の精霊(ウンディーネ)風の精霊(シルフィード)も私の方を見ていない。


「諦めろ、ディーネ」

「なっ……だって、わたしとザラが愛してるのはルイーネなんだもの! 逆だって良いじゃない、あなたの加護を受けたタクトに、ルイーネは認められているのよ!?」

「……勇者になれるのは、異世界人だけ……だよ?」

「何よ、ミィまで! 何でルイーネじゃダメなのよ!」


 何やら水の精霊(ウンディーネ)が怒っているが、自分の名前が出てきている割に、私には何がなんだか分からない。話の流れで言えば、タクトがきちんと勇者として認められた、ということなのだろうが……。

 タクトからすれば、そんなことはどうでも良いはずだ。


「あのさ、俺は別に勇者として認められたい訳でも、あんたらの加護を受けたい訳でもないんだけど。勝手にそっちで決めてそっちで呼び出して、それで争うの止めてくれる?」


 ほーら、怒った……。

 さっきタクトから色々聞いたことで、私にはタクトの怒りのポイントが少し分かってきた。

 自分で選んだ訳でもないのに、責任を負わされるのが苦手なのだ……と、思う。多分。


「……うるさいから、とりあえず帰って。全員」


 あと、騒がしいのが苦手。

 これは前から知っていたけれど。


 ついでに言うと、イラッとした時に、とにかく一度落ち着かないと話が出来ない質らしい。

 ベッドに潜ってばかりいる、と思っていたけれど、タクトにとっては心を沈める為に必要な手段のようだ。

 今までなら、「何故私まで追い出されるのですか!?」と食ってかかって放り出されていたところだけれど、ここは引いた方が結論としては良さそう、というのも何となく分かってきた。私のエリートスキルは、こんな風に学習能力の高さからも散見されるのだ。すごい。これを口に出すと、同じ失敗をそんだけ繰り返したら誰でも覚えるだろ、とタクトに突っ込まれるような未来も大方見えてきたので、黙って自分を褒め称えるに留める。

 そんなタクトから真の親友として認められるべく、私は両手を上げて精霊達へと自分の存在をアピールした。


「あの! 皆さん、ここはタクトの部屋なので、争うなら場所を変えて私の部屋で――」

「ああっ……友だちの為と思って、張り切っちゃうルイーネたん可愛い……!」


 水の精霊(ウンディーネ)が早速、私の方へと駆け寄ってきてくれた。

 さすが水の精霊(ウンディーネ)は大人の女性なだけある。私の希望をきちんと汲み取ってくれる。


 残りの2人がちらりとこちらを向き、タクトがシーツの中に潜り込む。

 よし、これならイケる――と思った瞬間に、入り口の扉がばたん、と開いた。

 ひょこりと覗くのは、ついさっき駆け去っていく背中を見たばかりの、燃えるような髪色。


 ベッドの上で、イラっとしたタクトが壁に向けてクッションを投げたのが見えた。

 ……どうやら、タクトの望みが叶うのは、まだ先のことになりそう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ