第9話 夢里
少女が待ち構えていた第1層の門の前に男が現れる。ダンジョン街でこの男を見かけたこの少女は、少しだけ先回りをしていた。
(来たわね)
階段を下って来た先、目的の男の顔が見えた瞬間、その場で待機していた黒いフードを被った少女は声をかける。
「あなた、今一人?」
「ん?」
まぬけな返事のあと、少し不思議そうな顔をした男は答える。
「そうだけど。どうかした? 迷子?」
「そ、そんなわけないでしょ!」
(はっ、しまった)
少女は若干気にしている身長の小ささから、迷子扱いされたことに少し大きな声を出してしまう。初対面からこんなことでは、彼女の目的であるパーティーなんて組めたものじゃない。
「あの、いきなりなんだけどさ……パーティー、組まない?」
「え? うーん、そうだなあ」
(やっぱり、いきなり誘われて快く承認してくれる人なんて……)
「いいよ!」
「! ……え、いいの?」
「うん、いいよ。予想外だった?」
「ええ。組んでくれるのなら嬉しいのだけど」
「?」
少し間を置いた後、黒いフードから顔を出した茶髪の少女は自ら名乗る。
「良いのならこちらとしても助かるわ。私は夢里。星空 夢里よ。よろしく」
「こちらこそ。天野翔です。よろしく!」
(不用心過ぎる。前に戦闘を見た時とは大違い。間抜けな振りをしてこちらの様子を窺う作戦? いえ、それにしては……)
彼女こそ、第1層で陰に隠れて翔の戦闘を見ていた人物であった。
その時の様子とは全く違った翔の姿に、様々な考えを巡らせて深読みしてしまう夢里だったが、対して翔の思考は単純明快。
(現代で女の子とパーティー組めるなんてラッキー! ちょっと迷った振りをしたのも、警戒してますアピールになって良かったかな。おれとしては即答でオッケーだったんだけど!)
こうして、二人は仮のパーティーとしてダンジョンへ潜ることになった。
◇◇◇
「あなた、何も知らないのね」
「いやあ、ははは」
パーティーをさっさと結成し、早速狩りにいこうと考えていた夢里は、思いがけないところでつまづいている。
翔がパーティー勧誘から参加の仕方、何から何まで知らなかったことに対して呆れた態度を示す夢里。今は第1層の門を閉じ、人口階段側で説明を行っている。これならば、魔物が来ることはない。
(ますます怪しい。こんな初心者ですら知ってる事を知らないような人が、どうしてあんなに強いのかしら)
「そういえば、どうして星空さんはおれをパーティーに?」
「夢里よ。私もあなたの事は翔と呼ぶ。いざという時、短い方が良いわ」
「う、うん。じゃあ、ゆ、夢里」
(いきなり女の子を下の名前で呼ぶのは慣れない!)
暗いダンジョンの中で密かに顔を赤らめている翔であった。
「そうね。戦闘で迷惑になる前に言っておくわ。私は“銃使い”よ」
「うんうん。それで?」
「……は? それでって、言いたい事わかるでしょう?」
「?」
少し右に首を傾けた翔の頭の上に、いくつもクエスチョンマークが並ぶ。
「はあ、本当に分かっていないようね。いいわ、じゃあ今日は私がダンジョンについて教えてあげるから! ちゃんと聞いて」
「本当に! ありがとう!」
(どうしてパーティーを誘った私が一から色々教えてるんだろう。誘う人、間違えたかなあ……)
また説明するのかあ、と肩を落とす夢里。彼らがやっとダンジョンへ潜り始めたのはもう少し後であった。




