表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

71/95

第71話 前座

 「よし! 頼むぞ、フィ!」


「任せて!」


 敬礼のように右手をびしっとおでこに当てたフィは、感知能力を存分に発揮しながら全力で飛んでいく。


 大阪ダンジョン第1層。

 このダンジョンにも当然転移装置(ポータル)は存在するが、ここに足を踏み入れるのは初めてのため、どこにも転移する事が出来ない。


 よって、おれは第1層から順番に階層を進んで行くしかないのだ。

 目的の階層はまだまだ先。

 フィの感知を余すことなく使って今は一心に突き進むのみ。


「今日中に第15層は突破したいな」


「かなりハードなるわね。しっかり付いてきなさいよ!」


「フィこそな!」


 フィの感知能力で極力魔物を避けながら、おれはフィと共に通常ではありえないスピードで目的地を目指す。

 

 一週間は長いようで短い。ダラダラしている暇はない!







 翔が大阪ダンジョンにて探索を進めている頃、月曜朝の国立探索者学校。

 ここ、一年Aクラスでは変わらぬ光景があった。


「なんか最近、模擬戦多くない?」


「そうだね。元々多かったけど、最近は以前にも増しているかも」


 いつも通り、夢里(ゆり)華歩(かほ)が話をしている。


「オレたちが意図せず、学校側から組まれることが増えたのは確かだな」


 そこに混じるのは豪月(ごうつき)だ。

 彼も同じ事を感じていたのだろう。


「それは多分、“東西対抗戦”に向けて、だろうね」


「「東西対抗戦?」」


 凪風(なぎかぜ)から発せられた単語に疑問を浮かべる夢里と華歩。


「うん。東西対抗戦は毎年恒例の行事、“東西交流会”の一環らしくてね。交流目的で“関西探索者学校”から選ばれた人たちと模擬戦をするみたいなんだよ」

 

「へー、関西から」


 さらに、


「それで、興味深い事を聞いちゃったんだけど」


「興味深い事?」


「うん。なんでも去年の東西対抗戦、最終種目。一対一の大将戦で麗さんが負けてるみたいなんだ」


 凪風からの言葉に周りは驚きを隠せない。


「麗さんが!?」

「うそでしょ……」

「ほう」


 凪風は続ける。


「相手の名は(すめらぎ)聖斗(あきと)職業(ジョブ)の詳細は分からないけど、槍を持って戦うことから騎士系の職業(ジョブ)だって言われているみたいだよ」


「麗さんが、負けてる……」


 夢里ははっとする。


「そういえば翔、今大阪にいるけどその皇さんと会ったりしてないかな」


「どうだろう。そんな偶然、中々無いと思うけど」


 四人が話している中で朝の予鈴が鳴り、教室の生徒たちはそれぞれ席に着く。


「全員席についてるなー」


 予鈴から少し経って担任の先生が入ってくる。

 授業前、朝のホームルームだ。


「では、お知らせを一点だけ。突然だが来週、上級生との“対抗戦”が決定した」


(対抗戦?)

(上級生と?)


 予想外のお知らせに少しざわつく教室。


「すでに知っている者もいるかもしれないが、もうすぐ東西交流会が行われる。そして、その中の目玉種目として東西対抗戦がある。それに向けたものだと思ってくれ」


 それから先生はちらっと華歩や夢里、よく翔と共に行動している面々を見た。


「本来ならこの対抗戦に出場するメンバーは二・三年生から選ばれる。だが、今年は学校の方針により、一年生も候補に入れることに決めたそうだ」


 クラスの中でも、なんとなく納得の雰囲気が漂う。

 間違いなく翔たちの活躍を考慮して、というのが共通認識としてあるだろう。


「だが、もちろん反対意見も出る。そこで今回のような“上級生との対抗戦”が決定した。ここで実力が認められれば、晴れて一年生もメンバー候補になり得る。詳細は別途知らせるので、各自準備をしておくように」


 ホームルームはこのお知らせで締められ、先生は教室から出ていく。


 もうすぐ行われる「東西対抗戦」。

 その代表メンバーを決める第一歩として「上級生との対抗戦」。

 これで燃えない生徒はこのAクラスにはいない。


「これはやってやるしかないな」


 一番左後ろの席で腕を組んでいる豪月がぼそっと言葉を発した。

 この言葉を皮切りにクラスは盛り上がる。


「うおおー! 上級生との対抗戦だ! 燃えてきた!」

「これはチャンスだ!」

「私だってやってやるんだから!」


 顎に手を当て、表にはクールな表情を見せつつも、人一倍燃えているのは凪風。


「これは面白くなってきたね」


 また、華歩と夢里は同じことを考えていた。


((ちょうど……))

 

(かーくんが帰ってくる頃か)

(翔が帰ってくる頃だ)


「わたしも成長している姿を見せないとね」

 

「翔から提案された今の役割、もっとこなしてみせる!」


 ぼそっと決意を呟く二人であった。

 

 翔が帰ってくると同時に行われることとなった「上級生との対抗戦」。

 翔の武器、それぞれの成長。

 まだまだ可能性に溢れ、学校内においても今最も注目されていると言っていい彼らは、この対抗戦で何を見せてくれるのだろうか――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ