表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/95

第24話 無職業?

 お、思ってたのと違う……。


(かける)……よわ、あ、いや、そんなパラメータだったの?」


「今、弱いって言いかけただろ」


「あははー、ごめんごめん。予想と全然違ってたからさ」


 おれの弱さもだが、二人の強さに驚きだ。


「……」


華歩(かほ)?」


 <ステータス>をじっくり眺めている華歩に話しかける。何か気になることでもあったのだろうか。


「一応確認なのだけど、これ各パラメータはいくつから始まっているの?」


「え? HP100、MP10、あとは1だけど」


「1!?」


 質問をした華歩は「やっぱり」という表情だが、夢里(ゆり)が信じられないという声を出した。


「なんだよ、みんな最初は1じゃないのか?」


「いいえ、違うわ。わたしは“魔導士”というのもあって、たしかMPは50、魔力は30から始まっているわ」


「え?」


「私も私も! “銃使い”だから筋力と運が高かったはず。どっちも最初から20だったかな」


「ええ?」


 職業(ジョブ)によってスタート値も違うのか? あの激弱<ステータス>は無職業(ノージョブ)だったからなのか?

 それでも、正直戦闘で見ればはっきり言っておれの方が二人よりも強い。

 <スキル>とはそれほど圧倒的なものなのか。まあ、おれのスタイルは移動から攻撃、防御まで全て<スキル>みたいなものだし、相当補正がかかってるだろうな。


「それならなおさら、おかしな点があるわ」


「そうだね」


 二人はおれの<ステータス>を眺めたまま、違和感を感じている様子。


「かーくんの<ステータス>は()()()()よ」


「あ……」


 そういえばそうだった。夢里(ゆり)にも言われていたんだ、レベルアップをしても伸びるのはよくて三項目ぐらいだと。


「能力パラメータは全部1からだったんでしょ? それが本当なら、華歩の言う通りあまりにも伸びすぎだよ。なんで言ってくれなかったんだよー」


「ごめん、タイミングが」


「それにこの職業(ジョブ)が“???”ってのも気になるわ。無職業(ノージョブ)なら本来“なし”と表記されるはずなの。アビリティが???となっているのにも違和感がある」


「そうなの?」


 おれは無職業(ノージョブ)じゃないのか? というかそれ、


「なんで華歩が知ってるんだ?」


「! ばっ、ばか! いじける誰かさんのために調べてあげてたんでしょ! もう、感謝しなさいよ」


 急に華歩が慌てふためく。

 華歩がおれのことを? 華歩はおれの前じゃ大好きなダンジョンの話もしないよう心掛けていたみたいだし、もしかして距離を遠ざけていたのはおれだけだったのか。


「まあ、いいわ。気になるけどこれ以上は調べようがない。各能力パラメータが1から始まるという点は無職業(ノージョブ)と同じだけど、君は明らかに無職業(ノージョブ)ではない。良かったじゃない」


 素直に喜んで良いのだろうか。いずれおれの職業(ジョブ)も判明するといいな。


「そうだね、今日はこの辺で解散にしよ!」


「うん、わたしもそれが良いと思うよ」


 二人は<ステータス>を閉じて出る準備をする。


「あーあ、帰ったら勉強かあ」


「そうだね、そろそろ勉強もしっかりしないとだね」


 (なげ)いた夢里の言葉で現実を思い出す。

 そうか、おれたちは中学三年生なんだ。


「夢里は行きたい高校とかあるの?」


 夢里に聞いてみた。彼女とダンジョン以外の話をするのは珍しいかも。


「そりゃあ決まってんじゃん。ねえ、華歩?」


「うん、わたしもだよ」


 二人はおれの質問に当たり前だよみたいな顔をして、同時に答えた。


「「国立探索者学校」」


「ん? なんだっけ、それ」


 聞いたことあるような、ないようなその名前に思わず聞き返してしまう。


「え、まじ?」


「かーくん、お願いだから冗談だと言ってよ」




 この何気ない質問が、(のち)におれに進路を真剣に考えさせるきっかけになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ