表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/37

第8話「試合じゃない」

警視庁の訓練棟は、コンクリートの壁に覆われ、天井から吊るされたライトが眩しいほどに光っていた。

中央には訓練用のマットが敷かれ、模擬戦用の防具や武器がずらりと並んでいる。


「ふっ……やっぱり、俺の剣道は通用する」

木刀を振り下ろしながら、思わず口元が緩んだ。

ベアゴーレムの小手を抜いた一撃の感覚が、まだ体に残っている。


榊原が苦笑交じりに肩をすくめる。

「おいおい、調子に乗るなよ。あれは相手がデカくて、たまたま動きが分かりやすかったからだ」

「事実は事実だろ? 剣道が効くって分かったんだ。なら鎧騎士だって――」

「鎧騎士は人型だ」

榊原の声が鋭くなった。

「相面になったらどうする? お前が有効打突取っても、同時にあいつの剣が頭に入れば、勝ってもお前は死ぬぞ」


口を閉ざす俺に、背後から水無瀬の声が重なる。

「剣道は武道、これは戦場です。一本取れば終わりじゃない。仲間がいて、敵も複数いる。勝つためじゃなく、生き残るための戦いです」


彼女は携帯端末を操作し、ホログラムを展開した。

そこには鎧騎士の立体映像が浮かぶ。盾で前面を守り、隙間から鋭い剣を突き出す様子が再現されていた。


「鎧騎士は防御力だけじゃありません。突きと薙ぎ払いの速度は人間の反応を超えます。単独での間合い勝負は危険です」

「だから――」

榊原が笑みを浮かべた。

「チームで戦う。俺が奴の盾を引きつけ、水無瀬が動きを読み、お前が有効打突を叩き込む」


***


そこからは即席の連携訓練が始まった。

榊原が木製の盾を構え、模擬剣を持って前進してくる。

俺はその動きを見極めながら間合いを取るが、盾の裏から繰り出される突きは予想以上に速い。


「ほら真、躱すだけじゃダメだ! 俺が攻撃を引いたら一歩で踏み込め!」

「分かってる!」

返事をしつつも、体は防御に回りがちになる。

盾を叩いても意味はない。剣道なら反則覚悟で崩せるが、ここでは通用しない。


水無瀬が後方から指示を飛ばす。

「次、右へ回り込んで! 榊原さん、左腕を下げて!」

榊原が指示通りに動き、わずかに“胴”のラインが開いた。

俺は即座に踏み込み、胴打ちを放つ。

バシィッ! 防具越しに衝撃が走る。


「……これだ」

息を吐き、竹刀を構え直す。

一人じゃ作れない瞬間も、仲間となら作れる。


***


訓練が終わる頃、全員が汗まみれになっていた。

榊原がタオルで顔を拭きながら、にやりと笑う。

「な、試合じゃねぇんだ。勝つためじゃなく、全員で生きて帰るための戦いだ」

「……ああ、分かったよ」


竹刀を見下ろし、柄を握る手に力を込める。

鎧騎士戦は二日後。

この連携で、必ず仕留める。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ