表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/38

第6話「狙え、小手」

湿った石造りの回廊を進むにつれ、足元の石床から鈍い振動が伝わってきた。

遠くから、地響きのような足音が近づいてくる。

暗がりの奥に、二つの赤い光が現れた。


やがて姿を現したのは、三メートル近い巨体のモンスター──ベアゴーレム。

熊のような黒い毛皮に覆われ、その上から石板の防具を装着している。

頭部には分厚い骨兜、腕は丸太のように太く、握った拳だけで人間の頭を粉砕できそうだ。


「ベアゴーレム……Cランクだけど、下手すりゃBランク以上だな」

榊原がライフルを構える。

俺は竹刀を中段に構えた。


──まずは面だ。

剣道の基本、頭部への一撃。防具越しでも有効打突なら通るはず。


踏み込み、渾身の面打ちを放つ。

ガキィンッ!

金属音が響き、竹刀は骨兜の上面で止められた。

高さもあるが、首をすくめて兜を前に傾けられると、面金部に当てるのはほぼ不可能だ。


「くそっ……!」


避けきれない横薙ぎの腕を、ギリギリで後退してかわす。

風圧だけで全身が揺さぶられる。


ならば──胴だ。

右側面へ回り込み、素早く胴打ちを放つ。

だが、ゴーレムの左腕が素早く下がり、石の防具が胴を覆った。

ガンッ!

衝撃が竹刀を通して腕に返り、痺れが走る。

有効部位を覆われた状態では、どれだけ力を込めても効果は発動しない。


「真、あいつの腕を見ろ!」

榊原の声に視線を走らせる。

ゴーレムの分厚い前腕には、確かに防具があるが、関節部分だけわずかに隙間が空いている。

しかも奴が振りかぶった瞬間、その隙間から“右小手”が露出する。


小手打ちは剣道の有効打突部位。

だが──相手の腕の長さを考えれば、振り下ろされる前に打ち込まなければならない。


「……やるしかない」


ゴーレムが吠え、頭上で腕を振りかぶる。

石床が軋む音と共に、その巨体が迫ってくる。

間合いを詰め、左足を踏み込み──


「小手ぇっ!」


竹刀の先端が、右小手の隙間を正確に捉える。

ガシャン、と硬質な音が響き、次の瞬間、ゴーレムの全身がぐらりと揺れた。

赤い目が光を失い、巨体が前のめりに崩れ落ちる。


呼吸を整え、竹刀を下ろす。

防具越しでも、有効打突さえ決まれば確実に倒せる──それが、この一撃で証明された。


「……面も胴もダメ、小手で仕留めるとか、剣道らしいじゃねえか」

榊原が笑いながら近づいてくる。

「次は突きも試してみるか?」

「……喉を出すような間抜けな敵がいればな」


冗談を返しながらも、胸の奥では熱いものが込み上げていた。

このスキルは、俺が磨いてきた剣道の全てを武器に変えてくれる。

ただし──一瞬の隙を逃せば、命を落とすのも一撃だ。


竹刀を握る手に力を込め、俺は次の戦いに備えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ