表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/78

19 癒えない傷と、手の温もり――彼女たちが歩き出すまでの話

それから、リセリアとセラフィナの治療には、二ヶ月近くかかった。


……いや、正確には、身体は戻っても、心の傷はまだ癒えていない。


骨がつくまで一ヶ月。極度の栄養失調もなんとか回復の兆しを見せたが、問題は――夜だ。


「殺さないで」

「やめて、もう、やめて!お願い!」


リセリアもセラフィナも、夜になるとうなされて、泣きながら助けを求めることが多い。

リセリアには、夜な夜な魔王が付き添う。

そっと手を握り、静かに何度も声をかけ、抱きしめてを繰り返す



一方で、セラフィナには、そういう相手がいない。


唯一そばにいるのは、ベッドの横でソファに寝ているアルファードだけ。

セラフィナのうなされる声に、アルファードは何度も目を覚ます。


「……大丈夫か?」


「……ああ、大丈夫。ごめん、起こした」


汗だくで目を覚ましたセラフィナは、申し訳なさそうに眉をひそめる。

どこか、少年のような口調。無理やり男として生きてきた名残かもしれない。


家族でも恋人でもない。けれど、何かしてやりたい。


清浄魔法で体を清めてやるくらいしかできなかったが、ふと、アルファードは思い出す。


(父上、母上に……手、握ってたな)


「……治療の一環だから」


言い訳じみた声で、セラフィナの手を握る。

魔力は流さない。ただ、それだけ。


「……ありがと。明日、学園なんだろ?邪魔して悪かった」


「……邪魔じゃない。無理するなよ」


セラフィナは、記憶に焼き付いた折檻の夢を見ていたのだという。

言葉には出さないが、どれだけ苦しかっただろう。


女の子なのに、男としてのふるまいを強要されてきたその過去が、胸に刺さる。


(……女子に転ばれたり、溺れかけられたり、ハンカチ飛ばされたりするより……こういう気遣いのほうが、まだ気が楽だ)


アルファードはそう思ってしまう自分に、少しだけ苦笑した。



結局、リセリアとセラフィナは、そろって学園を退学した。


リセリアは、いざ通おうとすると――


「俺も行く!!」

魔王が聞かなかった。


……いや、そもそもリセリアに学ばせるようなことは、学園にはもうない。


それよりも、魔王のそばでゆっくり回復しながら、彼の仕事を手伝う道を選んだ。


セラフィナはというと、今さら「女でした」と戻るのも難しい。

男として通っていた過去、そして、今までの環境で基礎学力がそもそも足りず、授業もまったく理解できていなかったらしい。


アルファードが「将来、秘書官にしたい」と告げると、彼女は少し照れて――


「アルファード様のお役に立てるかわかりませんが、このお屋敷で勉強させてください」と深く頭を下げた。



やっとふたりが、自分の足で歩けるようになったのは、二ヶ月以上が過ぎてからだった。


「リセリア……ごめん……ごめんなさい……助けられなくて……!」


「ううん、セラフィナ。追いかけてきてくれた。心配してくれてたんだね。ありがとう」


涙を流し、抱き合う二人。


アルファードも、思わず目頭が熱くなる。


……だが、その直後だった。


「セラフィナ。体調は戻ったようだね」


にこやかに、魔王が声をかけた、その瞬間――


「っ――は、あ、あぁ……ッ!」


セラフィナが突然、苦しみだした。呼吸が乱れ、肩を震わせ、目を見開く。


「まずい!」


アルファードが駆け寄る。リセリアも驚きで固まる。


魔王が表情を引きつらせる。


そうだ――セラフィナは、あの恐怖の事件以来、魔王と顔を合わせていなかったのだ。


「ゆっくり呼吸して!セラフィナ、俺を見ろ!」


アルファードが慌てて声をかける。


だがセラフィナは、ただ必死に胸を押さえ、震えながら、過去の幻影に捕らわれていた――


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ