表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
《記憶の鍵と風の旅人》  作者: 夢乃
第一章:風の鍵
6/18

第五話:語られなかった名前

 祠を後にしたセイとリィナは、小川のほとりに腰を下ろし、一息ついた。朝の冷気がようやく和らぎ、太陽が森の木々の隙間から差し込んでくる。きらきらと光る水面が揺れているのを見て、ふたりはようやく緊張を解いたように息を吐いた。


 「……なんか、どっと疲れたね」


 リィナが手にした水筒をセイに渡しながら言った。セイは礼を言い、それを口に含む。冷たい水が喉を通り、身体が少しずつ落ち着いてくる。


 「記憶を見るって、あんなに体力を使うものなのか……」


 「心が引っ張られるからじゃない? 誰かの大事なものに触れるって、やっぱりただじゃ済まないんだよ」


 セイは静かに頷いた。短剣を使うたびに感じるあの不思議な疲労感。それがただの魔法の力ではなく、人の“重さ”を背負う行為なのだとようやく理解し始めていた。


 「さっき言ってたよね。声を聞いたことがあるって。……誰の声だったんだ?」


 しばしの沈黙が流れる。風が木々を揺らし、鳥のさえずりが川辺に響く。リィナの顔が少し陰った。


 「たぶん……昔、うちの親父が一緒にいた人。顔は知らない。でも、幼い頃、夢の中で何度もあの声を聞いたんだ。私の名前を呼んでくれた、優しい声だった」


 「親父の仲間だったのか」


 リィナは小さく頷く。


 「そう。親父は元々、盗賊団の一員だった。でも、ただ盗むんじゃなくて、“奪われたものを取り返す”ために動いてた。正義とかじゃない。……ただ、助けられる相手が目の前にいたら放っておけなかった、そんな人だった」


 彼女の瞳には、尊敬と寂しさが同時に宿っていた。


 「でもね、ある日突然、全部が終わった。仲間の裏切りで、親父は……殺された」


 セイの胸に、冷たい痛みが走る。彼の父もまた、最期の仕事で命を落とした。似すぎていた。まるで鏡に映したような過去。


 「……犯人はわかってるのか?」


 リィナは首を横に振った。


 「親父の仲間の中に、裏切り者がいたのは間違いない。でも誰かはわからない。ただ、最近……ずっと胸に引っかかってたあの声を、今日、祠で聞いたんだ。確かに、あの人がいた」


 セイは短剣を見つめた。銀の刃に、微かにリィナの顔が映る。


 「もしかしたら……君の父さんも、俺の父さんと繋がってたのかもしれない」


 「そうかもね。あの記憶の中で、親父の名前は出なかったけど、空気が似てた。あの場にいた人たち、きっと同じ理想を持ってたんだと思う」


 セイは静かに立ち上がり、手のひらに短剣を乗せた。


 「この刃が“記憶”を繋げてくれてるのかもな。見えなかった糸を、手繰り寄せるように」


 リィナも立ち上がり、川の水を一口飲んだ。


 「じゃあ、その“糸”をたどってみようよ。父さんたちが何を守ろうとしてたのか、確かめるために」


 セイは頷いた。


 ふたりの旅は、ただの過去探しではなくなっていた。互いの記憶を重ねながら、“父たちが命を懸けて守ったもの”――その真実に触れる旅へと、静かに変わっていこうとしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ