表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
〜田舎のネズミと都会のネズミ〜  作者: 丹羽 カメゾウ
1/11

田舎のネズミと都会のネズミ

 野ネズミが家ネズミの友だちを持っていました。


 野ネズミは家ネズミにごちそうをしようと思って、畑に招待しました。家ネズミはよろこんで、でかけました。


 けれども、ごちそうといっても、草と麦しかありません。


 家ネズミは、いいました。


「これじゃあ、きみ、アリととんなじくらいだね。それにひきかえ、ぼくのところにはうまいものが山ほどあるぜ。うちへきたまえ。すきなだけ食べさせてあげるから。」


 そこで野ネズミは家ネズミといっしょに、さっそく町へいきました。


 家ネズミは、得意になって、野菜や麦やイチジクや、チーズや、ハチミツや、いろんなくだものを見せました。


 野ネズミは、目をまるくして、


「きみはしあわせだねえ。ぼくは、ついていないよ。」


と心からいいました。


 二ひきのネズミが、ごちそうを食べはじめようとしていると、とつぜん、だれかが戸をあけました。


 その音にびっくりして、ネズミたちは壁のわれめに逃げこんで、ぶるぶるふるえていました。


 しばらくして、おそるおそる、イチジクをとりにでてくると、また、べつの人が、なにかをとりに、へやにはいってきました。その姿を見て、ネズミたちは、あわててもういちど、穴に逃げこみました。


 そのとき、野ネズミは、おなかのすいたのもわすれて、ためいきをつきながら、家ネズミにいいました。


「さよなら。きみはたしかに、思うぞんぶん食べているけれど、そのためには、いつもあぶない思いをして、びくびくしているんだね。ぼくは、やっぱり貧乏で、麦をかじっていても、人をこわがったり、あやしんだりしないで、くらすほうがいいや。」




 ーーイソップ童話[上]

   二宮フサ=訳    

    畑のネズミと町のネズミ より

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ