表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/21

1話、おにぎりを授かる。

「草でも食わせておけ」の埼玉が異界なように、島根は実は異世界だ。


出雲大社しかり、神話がずっと残ってるのもそう。


実は島根の人間には、他府県に話せない秘密がある。


10歳になった10月、島根では神在月と呼ぶが、そこで魔法の力を授かるのだ。

その魔法を使って、出雲にやってくる神様をおもてなしする。


島根県民に与えられてる理由は、便利になった現代ではそこまで必要ない気もするけど、昔は使えなければ、ちゃんともてなせなかったから、らしい。確かにそんな気もする。


まぁ勿論、日常生活にもありがたく使う。それなりに便利だからね。


本来なら、火、水、土、木、風、の5つのどれかの能力を授かる。

一番多いのは、水魔法。まぁ誤差の範囲で、大体5分の1ずつ位らしい。確かめたことはない。でもクラスではそんな感じだった。


島根県民は、神社で柏手を打つと、自分のステータスが見れる。でも他府県の人は見られないらしい。


今日まで何度も、神社で柏手を打ってきた。とうとう、今日、俺は魔法を手に入れる。


神様、できれば風魔法をください。

女の子のスカートを吹き上げてみたいのです。

お願いします。



俺は近所の鷹日神社で柏手を打った。


野津(ノツ) 良佑(リョウスケ)

年齢 10歳

HP 103

MP 10

所有魔法 おにぎり魔法


神社で授かった瞬間に思った。

おにぎり魔法? なにそれ? おいしいの?

まぁ、おいしそうか。

いやいや、聞いたことないけど?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ