表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

篝火編 第四話

著者:吉野玄冬 様

企画:mirai(mirama)

『ふむ、実に興味深いな』

 宇宙船に到着したセイジが調査結果を報告すると、モニターに映し出されたゾフィールはそう述べた。

『朱世蝶が人の姿をしている……あり得ない話ではないな』

 やはりあの朱色の髪と瞳をした少女のことが気になるようだ。ちなみに今は別室に閉じ込めている。映像作品や電子書籍等を閲覧できるようにしておいたので、退屈はしていないだろう。

『ぜひともその少女の移送をお願いしたい』

「了解だ。引き渡し場所の座標を送ってくれ」

『ああ。このポイントまで来て欲しい』

 セイジは送られてきた座標データを確認する。それは銀河政府の科学技術局が管理している星系だった。その役職の高さは薄々と感じていたが、ゾフィールはそこの高官と見て間違いないだろう。

 それにしても遠い。銀河の外周部から中心部に移動する必要があり、ワープ航法を用いても一週間は掛かりそうだ。途中で燃料補給も必要となる。

 まあいい、とセイジは了承しようとするが、その前にゾフィールは言葉を継ぎ足した。

『あとはもう一つ。済まないがその少女と積極的に交流を図ってもらいたい。記録も全て取っておいて欲しい』

「なっ……!?」

 セイジは思わぬ指示に愕然とする。子守りは御免だ。

 しかし、拒否する前にゾフィールは機先を制してくる。

『その分の報酬は上乗せしよう。これでどうかな』

「ぐっ……分かった」

 セイジは提示された報酬を見て、渋々と頷いた。

 これだけあれば、存分に道楽へと身を費やすことができる。背に腹は代えられない。

『それでは、幸運を祈っている』

 ゾフィールとの通信を終えたセイジは大きく溜息を吐くと、少女を閉じ込めていた部屋のドアを開いた。

「あ、セイジ!」

 退屈そうに寝転んでいた少女はとてとてと寄ってきた。

「何か見たりしなかったのか」

「初めは見てたけど、気になることも多くて……」

 少女が保有しているのは基礎的な情報だけで、文化的な部分への理解は低いのかもしれない。

 ゾフィールの指示に従うなら、そういうことを教える役割になるしかないか。

 セイジが視線を向けたまま黙り込んだことで、少女は小首を傾げる。

「今からお前の名前は、アカネだ。呼び名がないと不便だからな」

 それはセイジの生まれ故郷に伝わる言語だった。朱世蝶から取った形となる。

「アカネ……アカネ……アカネっ」

 少女──アカネは飛び跳ねるように喜んだ。

 もう彼女をこの部屋に閉じ込めておく必要もない。船内についての説明をしなくては。

「とりあえず飯にするぞ。付いてこい」

「うんっ!」

 煩わしいが、ゾフィールのもとに着くまでの辛抱だ。セイジは内心でそう呟いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ