表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アンドロイド魔王による異世界での理想郷  作者: ノウミ
序章 〜終わりの始まり〜
2/111

【第2話】一体と一人

初めまして、ノウミと申します。

まだまだ作品数、話数としては少ないですが、これから皆様の元へ、面白かったと思って頂けるような作品を随時掲載していきますので、楽しみに読んでいただければと思います。


沢山の小説がある中で、沢山の面白い作品がある中で私の作品を読んでいただけた事を“読んでよかった”と思っていただける様にお届けします。


ぜひ、末永く楽しんで盛り上げていきましょう!

(ここは…一体…)


突如足元に大きな紋様が浮び私たちは光に包まれた、気がつけばどことも分からない大広間の中心に立っていた。過去のデータでも見た事がない巨大なシャンデリアや、ステンドグラスが散りばめられている。壁には大きな窓があり、差し込んだ光で大広間を照らしていた。


壁際を見渡せば、鎧を着た兵士の様な者たちや、杖を持ちローブを着た者達が立ち並んでいる。


そして、この中でも気になるのが奥にいる一際大きく目立つ豪華な椅子に座る威圧感を放ちながら鋭い眼光をこちらに向けている男だ。両隣にも、その男を守るかの様に男と女が剣を構えながら対に立ち、こちらを睨んでいる。


(おかしい、私は先ほどまで住宅の一室で、この男といたはずだ)


テレポーテーションなど、まだ実現に至っていない技術のはず。この男も同じく理解が及んでいないらしく口を開けながら動けずにいた。そうして固まっていると奥の男が、変わらず鋭い眼光をこちらに向けながら威圧感のある低い声でこう話した…。


「よくきた異世界の者よ、これでようやく世界が救われる…」

(!?異世界といったかこの男…そんなことあ…)

「あぁ!?偉そうなおっさんが、いきなりなにほざいてがやる!ここはどこだ!?」


隣に立っていた王燐は、急に声を荒げてバールの先端を奥にいる男に向かって差し出した。すかさず両隣の男と女が、こちらへと飛び掛かる勢いで構えはじめた。私は、この状況でよくそのような口が聞けるなと感心する。


「何だその口のききかた!斬り伏せてやろうか!?」

「…万死に値する」


男の方は激情家なのか同じく声を荒げて返す、女の方は冷静に淡々と吐き捨てるかの様に返した。まさに一触即発の状況、全員で向かわれたら太刀打ち出来ないだろう。


「やめろカルラ、ホウキ 剣を下ろせ…」


「はっ!」

「はっ…」


男の方は【カルラ】、女の方は【ホウキ】というらしい。やはりあの男が偉いのか、その一言で2人は剣を納め後ろへと下がる。


「すまぬな、いきなりの状況ゆえ理解ができないのも仕方がない」


どうやら話し合いは出来そうな雰囲気だ、大人しく向こうの出方を待つ方がいいか。


「ひとまず自己紹介を…我はこの国の現王である【ギルテ=ラザール】だ、両隣は我の護衛でな…左が【サザク=カルラ】、右が【ナナガ=ホウキ】という」


いきなり国王が出てくるとは。この世界のことも、この国がどれほどのものかは分からないが、ここはそれほど重要な状況という事だろうか。


「此度、お主らをこの大陸【ヘブンズガルド】へと、呼び寄せたのだ。お主からすると、異世界ということになるな」


「あぁん?」


「今この世界には六つの種族が存命しておる、その中の一種族である、我々人族を救っていただく為にお主らをこちらへ呼び寄せたのだ」

「ごちゃごちゃぬかしやがって…元の世界に還しやがれ!」

「まぁ待て、ただ呼び寄せただけではない…お主、元の世界では恵まれない境遇だったのではないのか?」

「いきなりなんだ?」


王の話では、この召喚において恵まれない境遇や不運に見舞われていた人が呼び出されるとの事。つまりは元の世界に未練なども残っていない人の方が、お互いに都合がいいと、こちらにきた以上高待遇は約束するらしい。


「ほほぉう…俺をもてなすと?」

「無論だ、お互いに益のある話だとも」

「へぇ~…お互いに…ね?いいじゃねえか!話次第では聞いてやらんでもない!」

「おぉ!そうか!それならこの後の…」


先程から嫌な予感がする、ラザール王とやらが私に目線を向けていない気がする、まるで私は蚊帳の外で二人だけで話を進めているような。私は会話を遮るように入る。


『少しお待ちください!私は今すぐにでも元の世界へ……「うるせぇ!グズ人形は黙ってろ!これは人間様を救うってことだろ!?てめぇには関係ねぇよな!?」


ピクッ…


この大広間の空気が一瞬張り詰めた様な感じがした。私にも伝わるぐらいの緊張感が走る、この男の発言がなにか触れてはいけないものに触れたのか。


「お主らに問う、そちらの男は人族かと見受けるが、その隣の"物"はそちらの世界でいうところの何だ?」

『私は、アンド……「ただのデク人形だよ!人様に使われるだけのな!」


初めて目線を向けられたが、それは恐ろしく冷たいものだった。何かがおかしい、ここにいてはいけないと感じる。


「では、人族ではないと…そうであるか…」

「あぁ!そうさ!俺様に使われるグズ人形だよ!」

「ふむぅ…こちらでいうところのゴーレムの様な存在か」


ゴーレム?似た様なものがこの世界でも存在しているのか。だが先程から、緊張感が解けていない、このままではなにか良くない方向へと進み始めているような気がしてならない。


『私は今すぐにでも元の世界に帰していただきたい、向こうでやるべき事が残っているのです』


私の発言と同時に、ギルテ=ラザールが手を挙げる。即座に護衛の2人が剣を再び構え始めこちらに向けてくる。


「あぁ!?なんだよ!やるってのか!?さっきと言ってる事が違うじゃねえか!」

「お主ではない、その隣の物はこの世界では“異端”“禁忌”とされている存在だ…この場で残しておくわけにはいかぬ…」


その言葉は私にとって都合の悪いものだと直ぐに理解できた、王燐も同じように理解しているようで隣で肩を振るわせながら、薄気味悪い笑みを浮かび始めていた。


「……くくくっ…はっははははは!!残念だったなデク人形!てめぇはどこまでも負け続けるようだなぁ!?お前が俺の人形にならねぇのは惜しいが、お前が潰される様を見るのも、それはそれでいいじゃねぇか!使えねぇデク人形に用はねぇよ!!」


(ダメだこのままでは、一先ずはここから逃げなければ……このままでは私は…)


[ 探索/検索スキャン開始 ]


私は逃げる為に即座にこの場の情報を集める、王燐の家の中でやったのと同じ要領でこの大広間の見取り図や、身の回りの人間の数や位置をインプットしていく。


-エネルギー ショウモウ シュウデンガ ヒツヨウデス ジュウデンガ ヒツヨウ-


(迂闊だった。まともに充電されていなかったのか、このままでは逃げるどころではない)

「てめぇはここで終いだ!潰れてろ!!」


私が状況を整理している隙に、王燐が手に持っていたバールを大きく振りかぶる。すると手に持っていたバールが光り輝き始めていた、王燐は気にする事なくそのままの勢いでこちらに振り下ろしてくる。


かろうじて避ける事は出来たが、追撃が来る。それに、奥からカルラとホウキこちらへ駆け出していた、このままでは挟み撃ちにされる!


《 ーザザッ ザザザザ 『カワレ』 ザザ ー 》

(何だこれは…私の中に何が…)

《 ーザザッ『オレニ』 『カワレ』 ザッー 》


「ちぃっ、避けてんじゃねぇよ!  おらぁ!!」


何かに意識を持っていかれそうになるが、辛うじて王燐の攻撃は避け続けている、出来るだけ最小限のエネルギーに抑えながら動き続ける。だが、カルラとホウキがそこまで迫ってきていた。


『まずーー』ボフンッ!


突如、私の周囲に白煙がたちこめる。


「げほげほっ、てめぇ!グズ人形!何しやがった!げほっ……」


私がこの煙を出したわけではない、この場にいる()()がこの白煙を出したようだ、それは私を中心に包み込むように広がっているように思える。


(まさか、この煙に乗じて来るのでは)

「おい、逃げるぞこっちだ…」

『あ、あなたは?』


フードを被った者に手を引かれる。人の様な何者かが私を助けようとしているらしい、敵か味方か判断出来ないが今は流れに身を任せるしかない、私は身を引かれながら煙と混乱に乗じてその者の案内されるように床下に空いた穴に潜らされる。


この状況とエネルギーの残量を考えて、確認や反論している暇はない。その穴に飛び込むと二人が入ってギリギリの空間しかなくその穴に横たわるようにして入る。入って直ぐにその者は蓋を被せたのか暗闇に包まれていた。


『まるで薄い墓穴のようですね』

「しーっ」


どうやらこのままこの場をやり過ごすつもりらしい。そうしてしばらく身を隠し、周囲の音が静まった頃合いを狙って、その者がゆっくりと蓋のようなものを開けて立ち上がる、私も同じく立ち上がると周囲には誰もいなかった。


「ふぃ~あぶね~、ギリギリだったなー…大丈夫か?」


その者はフードを被りながらこちらに向かって話しかけてきた。


『あ、貴方はいったい?』

「俺か?俺は…ごほっごほごぼごほ…まって、口に何か入った…ごほごほごほ………オエッ…」


『……』


敵が味方かまだ分からない、助けられた以上敵ではないと思うが一体なんの目的があって私助けてくれたのだろうか。本当に信用しても大丈夫なのだろうか。


今の私に、その判断はつかない。

2話も完読ありがとうございました!!


物語としては少しずつ動き始めています。

展開としてはまだまだございますので、今後の更新に乞うご期待下さい。


コメントなどお待ちしております。


よろしくお願いします!(^^)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ