表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アンドロイド魔王による異世界での理想郷  作者: ノウミ
一章 〜種族の王と魔王心〜
10/111

【第8話】禁術と代償

どうも、ノウミと申します。

まだまだ作品数、話数としては少ないですが、これから皆様の元へ、面白かったと思って頂けるような作品を随時掲載していきますので、楽しみに読んでいただければと思います。

沢山の小説がある中で、沢山の面白い作品がある中で私の作品を読んでいただけた事を“読んでよかった”と思っていただける様にお届けします。


X(旧:Twitter)でも情報更新しています。

↓是非フォローください↓

https://x.com/noumi_20240308?s=21

魔の森から戻り、私達は大量の素材が手に入った。

入国の際には、かなりの量を運んでいたので、少し手間取ったが無事に入る事ができた。


途中何度か休憩を挟む事を提案したが、ラクーンには聞き入れて貰えなかった。

無理している様子だが、一刻も早く届けたいという事だろう。

改めて、私が素材を多く持つ事にし、タルトーの工房へと向かう。


工房へと到着する頃には、辺りも暗くなり満天の星空が広がっていた。

星の綺麗さはこの世界でも変わらないようだ。

ラクーンも夜空を見上げ、物思いに耽っている。


「おいおいおい、こりゃたまげた」


こちらへとタルトーが歩いてくる。

予想もしなかった、大量の素材を前に驚いていた。


「早さもそうだが、この量…カクレインでかかったろ、ようお前ら2人でたお…」


ラクーンの顔を見て何かを察する。

手には、握っていたはずの杖が無いことも。


「また…無茶をしたな」


「へっ、平気だよ、それより頼むわ」


「お前ってやつは…待ってろ!すぐに取り掛かる」


素材を全て抱え、タルトーは工房へと消えていく。

どうやら、大急ぎで作ってくれるそうだ。

早くて明後日には出来上がるとの事で、改めて取りに来る事を約束する。


「あっ!そうだラクーン!あの杖な…コハク用に作っていた物だからな!がはははっ!」


「うげぇ…マジっすか…どんだけ重ねるんだ…」


「がはははっ!諦めな!」


それだけを言い残し、工房の中へと戻っていく。

とりあえず、明後日まで時間ができた。私はラクーンと共に家へ帰ろうとする。


「今日、エネルギー結構使ったろ?」


「いえ、まだ余裕があります。減ったのは4割ぐらいでしょうか。家に帰って身の回りの事は出来ます」


「取り敢えず、今日からはライタのとこにお世話になっとけ、明後日には十分な状態にしたい」


「それなら、また明日にでも行けば…」


「大丈夫、大丈夫!こっちも色々あるしさ!」


「いや、しかし…」


そう言いかけると、足早に走り去っていく。

体調が心配なので、食事などの必要最低限の事はしたかったのだが。

私は言われた通りにライタの元へと向かう。





「はぁ…はぁ… ぐっ!…」


ラクーンはしばらく走った後、通路の影に隠れる。

激しい痛みを抑えながら、その場でしゃがみ込む。


「まだだ…まだ大丈夫。俺はやれる…」


これから起こす事に、気持ちを向けながら。

身を焦がすほどの痛みと、その思いを抱える。




私は扉をノックし、ライタの名前を呼ぶ。


「やぁ!いらっしゃい、1人で来たのかい?」


「はい」


「入りなよ、丁度いいね、僕も聞きたい事があるし」


中に入ると見覚えのある女性が座っていた。

金色の髪を揺らし、ワインを飲んでいた。


「おや、よう来なすった、入りなよ」


私は2人に案内され、席へとつく。

2人は食事をしながら、話しをしていたようだ。

今日の経緯を話すようにと言われた。

魔道具の作成を依頼し、素材収集の為、魔の森に入った事。

王燐(異世界人)がいた事、ラクーンが三重術式サージカルトロワを使った事。

そして、明日までの間、ここにいるよう言われた事。


撮っていた映像を元に、2人に話しをする。


「なるほどの、光の力はまだ完全じゃ無いと…」


「凄いねぇこれ、見たまんまが記録されるんだろ、非常にわかりやすかったよ……ラクーンの事もね」


意味深に呟く、コハクも同調するかのように。


「ラクーンは大丈夫でしょうか?別れる間際も辛そうにしていたので」


「お主も見たはずじゃ、あの三重術式トロワオペレーションは身体に負荷をかけて発動する代物」

「術式とは…聞いたかもしれんが、特定の言葉を唱え、事象をイメージする。そして、それを発動。いたってシンプルな物じゃが…その、発動した際の力の源はどこから来てると思う?」


確かに、杖を必要とせずに発動するという事は、自分の中に力の源があるという事なのか。

全種族に、共通してある物とはなんだろう?


「ふふっ、今、全種族が共通しているものを考えているだろう? ざんねん…正解は魔心でした〜」


「人族に魔心は無いのでは?」


現在、人族は3つの種族に分かれているらしい。

エルフ人、ドワーフ人、ヒューマ人。

主に、術式を使うのはヒューマ人との事だ。

昨日城にいた人は全員、ヒューマ人らしい。


「まさに今、その話をしていたのさっ」


人族はかねてより、術式の有無で劣等感を抱いていた、その現状を打破すべく編み出されたのが。

【魔心錫杖】との事。

言葉の通り、魔心を用いた錫杖だ。

つまり…殺して奪うのだ、他種族から魔心を。


「妾たちの魔心は、過負荷を与えなければ問題ない」


「負荷を与え続ければ、いつかは…という事ですね」


「そう、だから僕たちは、杖を使って威力を上げるのと同時に、負担を減らしてるんだけどね〜」


「それでは、私は術式を使えないのですね」


「そうじゃな、お主には魔心がない」


「そういえば、魔心は封印されているのでは?」


「封印されてるのは魔顕であって、魔心ではないのよ〜、種族の王…僕たちからしたら起源とも呼べる魔王心によって力の恩恵を預かれる力だからね」


「なるほど…」


そして、改めて考える。

明後日からの魔王心奪還作戦の折、私は守られているだけの存在に終わるのか…と。

探索を主としながらも、また負担を与えるのではと。


暫く考え、2人に尋ねる。


「ライタのエレクトリックですが、この力を通しやすくする素材などはありますか?」


2人は目を見合わせる。


「何に使うんだい?」


「魔道具を依頼しようかなと、私の武器として。今のままでは皆様に守られるだけになります」


「ふふっ、ライタよお主のをあげたらどうじゃ?」


「そうですね、私のであれば手軽ですし」


そう言うと、《 元原リターンオリジン 》と唱え、元の姿へと戻していく。

現れたその姿は、背中や腕の後ろなどに、大きく鋭利な針が無数に生えていた。


「この、僕の針なら素材に十分だと思うよ。あくまでも通しやすいもの、とだけで大丈夫なんだよね?」


「えぇ、問題ないのですが、その…」


「大丈夫、大丈夫〜すぐに生えてくるし、僕はこいつを投げたりして使ってるからね〜」


彼は体の針を何本か抜き、私に渡してくれた。

大きさのわりに重く、かなり硬い針だ。

先端はかなり鋭く、易々と突き刺さりそうだ。


「試してみても?」


「もちろんっ」


私は手のひらを開き、中心の丸い金属版に、針が触れるように握る。

体内エネルギーを手のひらへと送り、金属板から電力を流すように操作する。

すると、針がバチバチと音を立て光り出す。

どうやら、電気伝導は問題ないようだ。

これを持ちやすいように加工してもらえば、私の武器が出来上がる。

電気を流すのを止めてみると、帯電しているのか、光が消える事はない。

暫くすると、光は消え元の針に戻る。


(一定時間までは帯電するのか…)


「お主、術式が使えたのか?」


「いえ、これはライタより頂いたエレクトをこの手のひらにある丸い板から放出しただけです。なので、私自身が生み出したものではありません」


「ふぅ〜ん…?面白いね!僕と同じ戦い方が出来るわけだ!なら、一つアドバイス。僕の針は特別でね、2本の針が一定距離内にあると、点と点を結ぶようにエレクトが繋がるんだよ」


針に電気を流し、実演する。

なるほど、面白そうだ。

使い方次第では戦略の幅が広がる。

明日にでも、魔の森で試してみる事にする。

1人は危険との事で、コハクが同行してくれるようだ、私の力を把握するという意味もあるらしい。


《 ザザッ 『イイナ』 ザッ…『モット』 》

《ザザザザッザッ 『タタカウ』 ーザザザ… 》


まただ、また変なノイズが走る。

以前より言葉が鮮明になってる気がする。


「どうしたのじゃ?大丈夫かの?」


「姉御と行くのが嫌になったんじゃないの〜」


「そ、そんな事ないわ!失礼じゃの!のうナディ」


「はい、もちろんです。ありがとうございます」


「ほらの!嫌ではなかろうて!」


「えぇ〜?お世辞じゃないの〜?」


いつもと同じく、ノイズが薄れていく。

まるで誰かが喋りかけているような。

意識を向けると、飲み込まれていきそうな。


そんな事を抱えながら、今日も長い1日が終わる。

2人の笑い声に救われるかのようにー




「はぁ……はぁ… っふぅー…」


やっと家に辿り着いた。

あれから、胸の痛みが和らぐまで休憩していた。

ソファーに倒れ込むように、崩れる。


「あぁーっ!痛ったいなぁ!もぉ!!!」

「仕方ないじゃん!やっと念願の!!」


痛みを吐き出すかのように叫んだ。

胸元を引っ張ると胸には亀裂が入っていた。

無茶をするたびに大きくなっている。

以前、コハクとライタには相談したが、治療法はないらしい。

タルトーにも、負担を軽減する魔道具を依頼したが、思うようには行かなかった。


三重術式トロワオペレーションは命を削る術式として禁術扱いになっていると有名だったそうで、初めて使った日はこってり怒られたっけ。


「はははっ… はぁー…頑張ってるよな…俺…」


「大丈夫、負けるな…もう少しだから」


痛みが引いてきたのか、目を閉じ眠りにつく。

今日はもう何もする気力がない。

ナディの方は上手くやれているだろうか?

ライタなら、あんなテンションだが、やる事はしっかりやる奴なので安心できる。


そんな事を考え、意識が落ちていくのを感じていく。

俺はそのまま深い眠りへと落ちていく。


皆んなが笑って、ありのままの姿ですごしている光景を夢に見ながら。

第8話、完読ありがとうございます!

今回は少し短めではありますが、キリのいいところで区切らせていただきます。


城への侵入準備が着々と進んでいます。

手に汗握る展開にしていく予定ですので!

どうかお楽しみに!


また次話でもお会いしましょう(^^)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ