表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

3話 儚い抱擁

予約投稿できてなかった……なんかごめん…

 耳の奥に誰かの悲鳴がこだましていた。何度も何度も振り払おうとしたけれど、まるで耳に張り付いているかのように、その声は消えてくれなかった。


(怖い……助けて……誰か)


 沈み、落ちていくような、体の内側で何かが渦を巻くようなぐらぐらとした意識の中、何かが手に触れるのを感じた。

冷たく、大きく、優しいそれは、幼い少女の手を優しく包みこんだ。

 心地良かった。

 絡まり凝り固まった嫌な記憶が、ぽろぽろと剥がれ落ちていくような気がした。手に触れているものの冷たさを感じるうちに、不安や恐怖が徐々に薄れていった。

 嫌な感覚が全て消え去ると、手に触れていた心地よい冷たさも徐々に消えていった。そのとき、猛烈な寂しさと悲しみに襲われた。

 必死に手を伸ばし、消えつつあるそれを繋ぎ留めようとした。


(置いてかないで、1人にしないで……!)


 ――その手は躊躇った。幼い我が子が、自分を求めてもがいているのを見て、胸が痛んだ。

 最後にもう一度、この子の手を握りたい。

 我が子への愛しさから、手を伸ばしてしまった。


 エルメナがぎゅっ、とその手を握りしめた。

 恐怖、絶望、哀惜……。繋いだ手を通じて、互いの感情が奔流のように体中を駆け巡った。感情の激流に呑まれ、自分の意識が小さく小さく消えていく。堰を切って溢れる感情の奔流を抑えることができなかった。


(だめよ……待って!)


 握った手から伝わってくる感情がどんどん強くなっていく。それに共鳴するように、自分の中に渦巻く感情もどんどん強くなっていった。


 ぎりぎりで繋ぎ止めていた細い糸がぷつんと切れた瞬間、収まりきらなくなった感情の渦が、世界へと溢れ出した。


 ○o。.ーーーーー.。o○


 「シェアリス!」


 突如、見えない何かがシェアリスに襲いかかった。ぼーっとしていたシェアリスは、ブルムの声にはっとして顔を上げた。目の前まで迫ってきていたソレが、シェアリスにぶつかる寸前に突如軌道を変え、シェアリスの真横すれすれの地面に衝突した。


「大丈夫か!」

「はい、なんとか!」


 ブルムの声に短く答えると、シェアリスは見えない何かに向き直った。目に見えない大きな気配のようなものが、ゆっくりとこちらを向くのを感じた。


「気をつけろ。見たことないタイプの(アクルース)だ」

「分かってます」


 息を整える間もなく、次の攻撃が飛んできた。

 シェアリスは後ろに捌きながら(アクリュース)を用いて攻撃を逸らした。一方ブルムは、シェアリスよりも後ろにいたためか、攻撃が飛んでこなかった。


「シェアリス、距離を置け! 遠くにいれば攻撃は飛んでこない!」

「ですが隊長! この先には……」


 目に見えない猛攻に耐えながら、シェアリスはブルムを仰ぎ見て叫んだ。シェアリスたちがいる立体駐車場の先、(アクルース)の背後には、エルメナが乗っている車がある。


「分かってる! こいつは今こっちに釘付けになってる。エルメナの生体反応も確認されている。今は自分の命を優先しろ!」

「……はい」


 シェアリスは一歩後ろに下がり、(アクルース)と距離を取った。ブルムの言っていたように、攻撃が飛んでくることはなくなったが、依然として気配は消えなかった。


「どうやってこいつを祓うんですか」

「いつエルメナに危害が及ぶか分からない。こいつを祓うことよりも、エルメナの救出を優先しよう」

「分かりました。応援を要請しておきます」

「頼んだ」


 シェアリスが通信機を取り出し、要件を手短に伝えた。アナンの中にいるから、5分もすれば応援が駆けつけるだろう。

 だが、その間にも、エルメナは危険に晒され続けている。なるべく早くエルメナを救出したかった。


「シェアリス、この(アクルース)の攻撃がどこまで届くのか調べよう」

「分かりました」


 シェアリスが半身になり、独特な構えをした。シェアリスの周りの空気が揺れる。それにつられて、(アクルース)も動きを見せた。


「手前から行きます」


 シェアリスが合図すると、凄まじい風と共にあちこちで爆音が響いた。シェアリスが(アクリュース)を使用するたびに、(アクルース)はそれに反応した。

 10回ほどの爆音ののち、シェアリスは構えを解いた。その顔は少し青ざめていた。


(アクルース)は、ここから200mほど先まで反応してきました」


 それを聞いたブルムの顔が途端に険しくなった。ここからエルメナのところまで、およそ100m。考えられることは……。


「エルメナちゃんを中心に、円を描くようにして(アクルース)の反応が確認できました。恐らく、エルメナちゃんの(アクリュース)が、何かしらの理由で発動しているのかと……」

「あるいは、エルメナに(アクルース)が引き寄せられたか……。どちらにせよ、まずはこの(アクルース)をどうにかしないとな」

「えぇ」

「エルメナに直接干渉して、反応を見る。少し離れてろ」


 ブルムが(アクリュース)を通じて、エルメナに触れようとした。その瞬間、アクルースの動きが変わった。

 霧散した(アクルース)がエルメナを中心に渦を巻き、ブルムの(アクリュース)を取り巻く。ブルムは咄嗟にエルメナから離れた。このまま触れ続けていたら、戻ってこれなくなる気がしたからだ。

 それと同時に1つの想いのようなものを感じ取った。


「隊長!」


 シェアリスの声が、ブルムを現実へと引き戻した。気がつけばブルムは、シェアリスの腕の中にいた。


「大丈夫ですか!」

「……あぁ。問題ない」


 ゆっくりと体を起こそうとすると、頭がズキリと痛んだ。


「無理はしないでください。隊長が(アクリュース)を使ったら、急に倒れたんです。何があったんですか」

「……さあな、俺でもよく分からない。ただ……」


 ブルムは頭痛を堪えて立ち上がり、黒く巨大な(アクルース)を見つめた。渦を巻くそれは、地響きと共にどんどん勢いを増しているように見える。

 エルメナから離れようとした瞬間、頭に流れ込んで来た、何者かの感情。

 それは、深い悲しみと恐怖だった。その思いを感じ取った瞬間、ブルムは自分の為すべきことを理解した。


「ただ、こいつが助けを求めていることだけは分かった」

「……そうですか。分かりました。エルメナちゃんを止めます」


 ブルムの(アクリュース)は、人の心に触れることができる。(アクリュース)は、使用者の思い、感情によって活性化する。逆もまた然りで、感情を抑えることで(アクリュース)を不活性化させることもできる。

 彼の力を用いれば、エルメナの(アクリュース)を止められる。


「直接、触れる。道を拓いてくれ」

「分かりました」


 シェアリスは深く息を吐き、呼吸を整えた。シェアリスの纏う雰囲気が変わる。ブルムは、シェアリスの(アクリュース)に巻き込まれないよう、1歩距離を置いた。

 シェアリスの周囲で揺れていた空気が一纏まりとなっていく。やがてそれは、空間が歪んで見えるほど強力な"ねじれ"となった。


(アクルース)は、なにがあってもエルメナちゃんだけは守ってくれるはずです。それを信じて、修復に時間がかかるように広範囲に、反対側までぶち抜きます」

「ああ、分かった」

「行きます!」


 シェアリスの掛け声とともに、ブルムは地を蹴り、黒い渦へと突っ込んだ。間髪入れずに、全身が破裂するような爆風と共に、視界が一気に開けた。

 すると同時に、猛烈な勢いで風が穴を通り抜け、爆音が全身を打つ。ブルムはその風に押され、瞬きをするよりも速く、エルメナのもとへ吹き飛ばされていた。


(手を伸ばせ……! あと少し!)


 背後では既に穴が閉じ始め、より強力になった渦が轟音を立てているのが聞こえる。

 それはあっという間にブルムの背まで迫ってきた。


(間に合え!)


 手を伸ばす。

 ぐいと後ろに引っ張られるような感覚とともに、足が爪先のあたりから、ゴリゴリと削られているような感覚が伝わってきた。


(届いた!)


 ブルムの指先がエルメナの服に触れたのと同時に、黒い渦が彼の全身を包みこんだ。

○アクルース

 この世界に突如出現した謎の生命体。全身が、黒い霧で覆われている。

 危険度によって、S、V、C、Csとレベルが別れており、SからCsにいくにつれ、危険度が上がる。


○〈アクリュース〉

 〈霧祓い〉が用いる特殊な能力。アクルース討伐において、非常に強力な武器となる。

 危険度によって、S、V、C、Csとレベルが別れており、SからCsにいくにつれ、危険度が上がる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ