表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
帝国再興記~Gartschlands Gloria~  作者: 陸海 空
第1章:たった1つの冷たいやり方
6/325

第一幕-5

 敬一が着替え終わり、応接室から呼び出されるまで1時間ほどかかった。その間に敬一は、アマデウスと偽名について話し合った。

 最終的に敬一はカイム・リヒトホーフェンと名乗ることになり相談は終了した。それまでにハンス・ガーデルマンやアドルフ・ルーデル等の思い付く限りのドイツ人風かつ格好いい名前を挙げたが、大抵は響きが悪いなどの理由から却下された。

 だが、リヒトホーフェンだけはアマデウスから良いと言われた。というのも、アマデウスの話ではこの名字は昔話の英雄の名前らしい。

 カイムと言う"名前"は本当は必要ないのだか、とあるリアルロボットアニメの影響でソロモン72柱の悪魔の名前に詳しくなった敬一、もといカイムには止める訳にはいかない衝動だった。

 そんなカイムが通された応接室は他の部屋に比べてかなり損壊を免れていた。家具はクラシックなソファーと机があり、白いドレスに着替えたホーエンシュタウフェンがソファーに座り、鎧を脱ぎ軽装になったアモンが隣に立っていた。

 そんな2人の後ろに、やたらと主張の激しいダブルベッドと化粧台、執務机があった。そのため、本当に応接室にいるのかカイムはわからなくなった。


「馬子にも衣装ね。見た目だけは随分良くなったわ。改めて自己紹介は必要かしら?」


 ホーエンシュタウフェンの言葉に、カイムは右手を振りながら身振りで大丈夫と断った。


「なぁ、アマデウス。ここ本当に応接室なのか?」


「そうじゃなかったら連れてこないよ。色々兼用してるの」


 カイムはアマデウスを手招きすると、彼の耳である鼓膜に小声で話し掛けた。その会話はソファーに座っていたホーエンシュタウフェンの耳にも届いた様で、彼女は眉をひそめた。


「あなた、一体誰に名前なんて付けてもらったの?もしかして、この失敗作?」


 軽く睨むようにしてホーエンシュタウフェンはカイムに視線をむけた。


「失敗作とは随分な言い方だな。唐突に召喚なんて訳のわからん事しといて」


 失敗作という言葉が引っ掛かったカイムは、目付きを悪くするとホーエンシュタウフェンへ突っかかるように言い放った。


「それに私の名前はカイム・リヒトホーフェンだ」


「カイムリヒトホーフェン?リヒトホーフェンなら昔話の英雄の名前ね。わざわざカイムなんて付けるとは、あなたの先祖は随分不思議な事をするのね」


 カイムの発言に、ホーエンシュタウフェンは小馬鹿にするように返した。

 その言葉に、カイムは額に手を当てると小さく溜め息をついて頭を軽く振った。


「違う違う。カイムが私を表す名前で、リヒトホーフェンが家を表す名字なの!」


 言いきった後に、カイムは不味いと感じアマデウスを目だけで見た。当然彼と目が合い何故聞き流さずに訂正するのと言いたげな目線を受け、カイムは直ぐ前方を見た。

 そこにはカイムの言葉では訝しむ表情を浮かべるホーエンシュタウフェンがおり、彼女は人差し指を顎に当てると疑念に目を細めた。


「名前が2つ。しかも個人を表す名前って…?この帝国にそんな風習を持つ地域は…」


 彼女の発言に、カイム本能的生命の危機を感じた。その危機感に促される様にホーエンシュタウフェンの横に立つアモンにも視線を向けると、彼の目にも不信感が宿り始めた。


「確かそんな風習が南部の奥地に有ったような…?そうじゃなかったら自分は名前なんて付けてもらいませんよ!」


 アマデウスの無理矢理感溢れる発言に、カイムは彼を睨み付けると2人の間に見えない火花が散った。

 だが、アマデウスの助け船でホーエンシュタウフェンの不信感は何故か少しだけ薄らいでいた。


「そうなんだよ有るんだ南部にはさっ!そうだそういえばこいつの名前何にしたか言ってなかったですね!ほらせっかく付けたばかりなんだから、かっこよく自己紹介してみなよ」


「そうだね。姫様、僕は今日からアマデウス・ルーデンドルフとなりました」


 未だに不信感を向けるアモンを無視して、何とかホーエンシュタウフェンを騙そうと考えたカイムは立ち上がり無理矢理な話題転換をかけた。

 異世界から来た事を隠すためとはいえ、漫才の掛け合いのような会話にカイムは恥ずかしさを感じ、それを隠すようにいそいそとソファーに腰かけた。2人の会話の早さに流されたのか、ホーエンシュタウフェンは一旦猜疑心を心にしまった。


「まぁ、それについてはおめでとうと言っておくわ」


 彼女は数回の軽い拍手をしながらそう言うと、ソファーの肘おきで頬杖をついた。


「とりあえず、南部の田舎者にはあまり期待をしてないから。知ってるかしら?自分の魔力は自身の内で抑え込み漏れ出さないようにするのがマナーなのよ。常識のない者に救われるほど帝国は落ちぶれてはなくてよ!」


 カイムはすかさずアマデウスを見たが、彼は猛烈な勢いで首を振り知らないとアピールをした。

 アモンではなく敬一としては、いきなり異世界に飛ばされて、自分の知らないマナーで小馬鹿にされると怒りが多少なり積もってくる。


「アマデウスから聞いたぞ。私は救国の英雄らしいじゃないか。もう少し優しい態度してもいいんじゃないか?」


「あらっ、そうかしら?さっきのこの世の終わりみたいな表情を見たら。ねぇ」


 ホーエンシュタウフェンは微笑みを右手で隠しながら、同意の視線を隣に立っているアモンに向けた。


「少なくとも、先ほど漏れだしていた魔力から、失敗作は言い過ぎだと思いますよ姫様」


 カイムを擁護しつつ、アモンは軽く受け流すように発言した。


「あら、あなたこういう人嫌いだろうし同意してくれると思ったわ」


「確かに軽薄そうな感じがするが、南部からデルンへ転移…しかも魔王の体に定着したというのに比較的冷静だ。評価すべき所は有ると思うよ」


 ホーエンシュタウフェンは少し黙り批判の視線をアモンに向けたあと再び頬杖をついた。


「まぁ、アマデウス…だったかしら?私の執事から色々聞いてるみたいだから、事情の説明は省略しようかしら?どう、アモン?」


 頷くアモンと微笑むホーエンシュタウフェンを見て、カイムは二人の距離感が妙に近いことをひしひしと感じた。


(そういえば何か言ってたな。婚約者だっけ?)


 少しだけ目の前の二人の雰囲気に、彼女を持ったことのない男の嫉妬を懐きつつ、カイムは会話を再開しようとした。


「話を続けてもいいかなホーエンシュタウフェンさん?だっけ」


 嫉妬が先行しすぎたために、少し崩れていたカイムの態度がさらに崩れた。すると後ろから金属の擦れる音が2つ被さって響いた。


「貴様っ!先ほどから皇女殿下に対して何だその態度に口調!無礼だぞ!礼儀を弁えろ似非英雄!」


「ふっ、ファルターメイヤー様落ち着いてください!」


 カイムが振り返ると、顔を真っ赤にした長身の美女が腰のサーベルを引き抜こうとし、もう1人の身長の低い美少女がそれを必死に押さえていた。この二人はよく見ると似ている事から姉妹とわかった。

 カイムは部屋の内装や家具、ホーエンシュタウフェンとアモンに気をとられていたため扉の影にいた彼女達に気づかなかったのだ。


「あらあらファルターメイヤー。彼は平民よ。多少の無礼を許せる度量は気高き者には必要よ」


 ホーエンシュタウフェンは左手でファルターメイヤーと呼ばれた女性に落ち着くよう促した。彼女は納得いかない表情で渋々元の立ち位置に戻り、小柄の少女は会釈するとファルターメイヤーの隣に立った。


「紹介しておくわ。背が高い方がファルターメイヤー。ホーエンシュタウフェン家の騎士を代々勤めるファルターメイヤー家の家長よ。」


「えぇ、どうもよろしく…」


 ファルターメイヤーと呼ばれた女は、澄んだ低めの声に嫌々という気持ちと敵意を混ぜて言った。


「その隣の小柄な子がその妹よ。」


 ホーエンシュタウフェンに紹介されると、ファルターメイヤーの妹は深々とお辞儀をした。


「先ほどは姉が失礼しました」


 声質の高い声で謝罪を述べた妹に"そんな事を言う必要は無い"と言いたげな視線をファルターメイヤーは向けた。


「だいぶ話がずれたわね。それで…あなたは何か能力なり特殊な武術なりが使えるのかしら?」


「格闘技、能力なんて全くない。喧嘩したことさえ殆ど無い」


 ホーエンシュタウフェンの質問に、カイムは適当な口調ではあるが即答した。

 その返答に部屋にいる全員が呆気にとられ、アマデウスだけが即座に身振りで焦りを示した。カイムとしては、ここで下手に嘘をつけば後々厄介になると考えたのだ。

 カイムが黙ると、冗談だと思ったホーエンシュタウフェンはカイムが言葉を発するまで待った。しかしいつまでたっても口を開けないカイムに彼女も痺れを切らした。


「ふざけないで。隠しても意味無いでしょう?期待はしてないけど、必ず私の役に立つことは知ってるんだから…」


「本当に何もないんだ。帝国再興とかヒト族との戦いとかも実感がない。出来れば元の体に帰して…」


 カイムの発言は、急に立ち上がったホーエンシュタウフェンによって遮られた。彼女は俯きながら、肩をふるわせた。その場にいた全員が、彼女が泣いてることを理解した。アモンやファルターメイヤーが側に歩み寄る。アモンも目の前の彼女に応じて立ち上がった。


「あれだけ犠牲の有志を募って…今まで必死に頑張ってきたのに…こんな事になってたら計画も何もかも…」


 俯いて表情の見えないホーエンシュタウフェンは、震える声でそこまでいうと涙に濡れる顔を上げた。


「意味無いじゃない!」


 カイムの頬を叩きながら叫んだホーエンシュタウフェンは、号泣に近い顔を両手で隠しながら部屋の奥の扉へ足早に向かった。

 叩かれたカイムは一瞬何が起こったかわからなかったが、臣下の3人が姫様等と呼びながらその後を追った事でようやく状況を理解した。


「ちょっとっ!おい、待ってくれよ!」


 ホーエンシュタウフェンの背に向け、慌てて立ち上がるカイムは呼び掛けた。

 だが、そんなカイムを振り返って睨み付けたホーエンシュタウフェンは歩みを止めなかった


「あなたなんか知らないわよゴミグズ!」


 短く悪態をつくホーエンシュタウフェンに、カイムは力なくソファーに沈み込んだ。


「姫様は感情的な方なんだ。根は優しい人だけどね。それでも、今の現状はとても不味いよ…どうするのさ、最悪死刑とかになるのかな?」


 アマデウスの焦りや不安の言葉やはたかれた頬の痛み、彼女の涙がようやく彼に自分が別の世界に飛ばされたという実感を持たせた。

 だが、今の彼にはソファーに座るのが精一杯だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 他の小説とは若干文体が違くて、ライトノベルよりどっちかというと一般小説っぽい文体ですね。最近転生ものを勉強中なので、なかなか面白かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ