表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

レンズの向こう側

作者: 春日陽一

誰かが泣いている


うんと遠いどこかで レンズ越しの声が聞こえる


第三者の客観的な思い

事実と入り混じって うるさくてよく聞こえない


第三者のありきたりな同情

関係ないと思うなら 出しゃばるなよ耳障りなノイジー



そう思う私も第三者

きっと勝手に決め付けて きっと勝手に同情している



一人映る レンズの裏側

もっとたくさんの大きな悲しみ 潜むことなく溢れ出ているはず




誰かが勝手に悲しみに価値を付けた

悲しみを選別し、悲しみを選りすぐった

選ばれた悲しみは ただただ一時的な涙を受け取る

選ばれなかった悲しみは 消えることなくどんどん膨らむまま



悲しみに 差別をつくるな

少し、後ろを振り返ってみろ

笑顔はなくとも、喜びはなくとも

誰かが必死に生きている 誰かが必死に息している




あなただけじゃない

   あの人だけでもない




誰かが前を見ている


うんと遠いどこかで 明日に目を向ける者がいる


うんと遠いどこかを 助けようとしている者もいる


あの子が泣いていたのなら 私は笑って手を差し伸べよう

どこかでみんなが泣いている 私たちは優しく手を差し伸べよう


一緒に泣いているだけじゃ 何も始まらない

同情と悲しみの渦は一緒に見えて 同じじゃないんだ





重い、重い涙を

一人で支えきれないほどの涙を 誰かが落としたのなら

そっと拭ってあげて 優しく笑いかけて

温かいその手で ギュッと抱きしめてあげようよ――――






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 復興支援って、今巷で流行っている「自粛」とかではないと思っています。 被災されなかった地域の方々は、ぜひ普通の生活を続けてほしい。 そして精神的、物流的に支えてほしい。 そう思います。 何も…
2011/04/03 15:17 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ