表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

404 "NF"

作者: 404 no fortune

やがて、そこに光は灯った。されど、光は影ありき。影がなければ光は無い。当然、またその逆も然り。

私はこんな妄想および空想に満ち溢れた物語を綴るだけではなく、たまにTRPGのシナリオなどを書いています。

しかし、そのすべてに共通しているのが、私自身にしかその詳しいことが理解できず、悲しみしか綴ることができないのです。

すでにいくつかのシナリオを回してきましたが、どれも悲しみというものを強調するようなものでした。

私は404という名をよく使っていますが、それはこういうことです。

私は悲しみを綴るということしかできない、しかしそれと同時に、正の感情も描きたいと思うのです。

それは一種の矛盾を抱えたようなものであるということなので。それを表すのに適した言葉が

not found(存在しない)」であり、それをいつも「no fortune(運がなかった)」と片付けてしまうのでしょう。

そんな私が、どうして綴ることができるのでしょうか。


なぜなら、その根底にあるのは諦観である。

「できるはずがない」「どうせ意味はない」

そんなことを言いながら、今日も悲しみを描く者がいる。

故に、彼は404であり、「not found(存在しない者)」であり、「no fortune(疫病神)」である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ