表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/41

初恋の形見

 孤児院を発ってから数時間後。


 田舎道を走る馬車の中には、種々(しゅじゅ)の後悔に悩まされている最中のわたしがいた。


(ベルのお礼も、再会の約束もできなかったわ……)


 わたしは落ち着かない気持ちで、ポケットの中にある剥き出しの金属(ベル)の感触を弄ぶ。


 つまりは、箱を受け取ることさえも忘れていた。


 車窓にかかるカーテンをずらしてみれば、空に瞬くお星さま。


 先を急ぐ旅だから、夜を徹して進むみたい。


 金色のベルの冷たさに、わたしの熱が少しずつ移って、手に馴染む温かさになった頃。


 わたしは、これまでとこれからのことを、考えなければならなかった。


(あっちに着いたら、まずはリゲルに手紙を書かないと……)


 できなかったお礼と再会の約束を――。


 そのとき、馬車が大きく揺れて、わたしは椅子から転げ落ちそうになってしまった。

 

「大丈夫かい?」


「すみません、ありがとうございます……」


 ラウルさんに支えられて、ふと考える。


 快適な男爵家の馬車でも、路面の状態によっては、時々腰が浮きそうになってしまうのに、リゲルのベルだけはやっぱり絶対に鳴らなかった。


 そのことがとても不思議で、わたしはポケットからベルを取り出して、しばらくの間、魅惑的な黄金色を眺めていた。


「アリス。今日は疲れただろう? 私のことは気にせずに眠ると良い」


 そう気遣ってくれるラウルさん。


 けれど、その後もなかなか眠れずにいるわたしを見て、彼の視線は自然とわたしが握りしめているベルへと落ちていった。


「それは、あのボウヤからもらったのかい?」


「いえ。孤児院の弟ではなくて、幼なじみのリゲルからもらいました。廊下で待っていてくれた彼なんですけど……」


「そうか……」


 カーテンの隙間から漏れる月の明かりが、ラウルさんの濃茶色(ダークブラウン)の瞳を、猫のように光らせていた。


 ガタン!


 また馬車が揺れる。


 でもやはりベルは鳴らない。


「私に預けてくれれば修理させるが?」


 ラウルさんがベルに手を伸ばしてきたので、わたしは少し迷ったけれど、結局その申し出を丁重にお断りした。


 壊れているとは思えなくて……。


(なぜあのときはベルが鳴ったの? このベルが叶えてくれるという奇跡の恋の相手は誰? その(ひと)が王都で、わたしを待っているとでもいうのかしら?)


 この国の成人は十六歳。


 いつまでも孤児院には居られないから、今回のことは、ちょうど良いきっかけだったのかもしれないわね。


 それに、ベルが鳴ったタイミングで、リゲルと離れ離れになってしまったということは、別れ際に彼が言いかけた先にある未来には、特別な期待をかけてはいけないの。



 輝く星々に視線を移し、わたしは自分自身を戒めた――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] え……何だろうこの人怖いなぁ(´・ω・`; ) 前回のリゲルに対する大人じゃない反応といい、 どうにも胸騒ぎを感じさせる人物だぜ……。 あとあれよ、ベル。もっと└(゜∀゜└) (┘゜∀゜…
[良い点] むむむ、ラウルの言動が気になる。 まさか悪人? 悪人なのかー?! シャウトから始まりましたが、相変わらずとっても読みやすくて素晴らしいです(·∀·)<お世辞抜きね 初恋に臆病になってるア…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ