記憶力の問題
知性高いコルガン青年は、幼少の頃から努力というものを嫌い、学業終了後はボヘミアン人生を望んでいた。大学の授業においても、出席すること自体をほとんどしない、という大変な暴挙に出ていた。当然のことながら、運命の夏季試験日には、次の学年への進級を賭けた一夜漬けを余儀なくされる。持ち前の機知により試験を乗り越えた彼であったが、自室に戻ってみると、ドアには厳重に鍵がかけられていたにも関わらず、封筒にしまわれていた、実家からの仕送り金の一部が盗まれていることに勘づいた。冷静沈着なコルガン青年は、わずか10分足らずの思考において、気立てのよい隣室の友人を容疑者として捕らえ、そのまま警察に引き渡す。犯人特定の決め手になったものは、いったい何だったのだろうか?
記憶力をテーマにした簡単な推理小説です。サスペンスではなく、コメディ寄りにしてみました。
2020年11月12日 加筆修正を行いました。
2022年6月10日 加筆修正を行いました。
記憶力をテーマにした簡単な推理小説です。サスペンスではなく、コメディ寄りにしてみました。
2020年11月12日 加筆修正を行いました。
2022年6月10日 加筆修正を行いました。