表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/65

階層900・引かれ惹かれる。

「あ、あのっ。」


「なんだよ。」


「服っ、服持ってないですか。」


「脱いだお前が悪い。服ほっといたら燃えるって考えたら分かんだろう。」


・・・こいつは、俺に降伏した時からずっとこの調子だ。

周りにいるこいつの仲間?も何もせずにただ突っ立っているだけだ。


「俺の上着着るか?」


「あ、はいっ!着ます!着たいですっ!!」


はぁ~。いつ迎えに来てくれんだよあいつら。


「ゲンゾー!」


やっと来たか。


「遅いぞー!」


「迎えに来てあげたんだから文句言わないでよ!こっちはこっちで大変だったんだからね!!」


なんか、ミリンって初めて会った時とは全然性格変わったよな。ま、いいことだな。


「あれ、その子誰?」


「こいつ?こいつは…なんだっけ?」


「私の名前はユウグレ・ドキ。心理平和協会の理事長でございます。」


「え?」

「え?」

「え?お前ヨアケじゃないのか?」







ここは、エルタンの現首都ウォーリアー。の、地下の取調室だ。

今は、変態の話を聞いているところだ。ま、聞いてんのは俺らじゃなくて警察だけどな。

俺らは取調室の近くにあるカフェで暇をつぶしている。


「ゲンゾー君。本当にあの人…」


「知らん。だけど、気を付けたほうがいい。」


「僕はホンモノだとおもうよ!嘘つく理由ないでしょ!」


うん。ピヨッシーの言う通りだ。わざわざ嘘をつく理由なんかない。自分を危険に晒すだけだ。

だが、あいつが仮に本物だったとして、わざわざ敵地に来た理由は何だ?普通、安全な場所で高みの見物かますのが定石だろう。


「う~~~~ん。」


その後、あの変態が取調室から出るまで話し合っていたのだが、よくわからないまま変態を迎えた。

そのまま、俺らは変態に話を聞こうと思っていたのだが。


「ゲンゾー。ちょっとついてきてくれない?」


俺はなぜ、この時断らなかったのだろう。ここで俺がこいつについて行くことなく、皆と一緒に待っていれば…


「ゲンゾー。上着、ありがとう。」


こいつ、今はどっちだ?ユウグレか?ヨアケか?


「私、まだ諦めてないからね…」


ユウグレだな。この甘い声に惹かれてしまう。ヨアケのときは何も感じないのに。

ユウグレには謎の魅力がある。その白く透きとおった肌。その不器用な言動。

クソッ!!気に食わねえ!その眼だ!!その眼が一番気に食わねえんだ!!


俺は、何を思いついたのか。何を想像したのか。

俺の指は、ユウグレの目元に接していた。


「ゲンゾ…」


人生で、一度も聞いたことのない音が部屋中に響き渡った。

まだ、片方の眼しか潰してない。まだ、あのゴミみたいな眼が残っている。


「あれ…」


ユウグレの残ったもう片方の眼には、嫌な感じがしない。母と同じ悪魔のような眼ではなくなった。


「これで、満足してくれた…?私は…満足だよっ。」


俺の目の前には、ユウグレではなく、ヨアケが倒れ込んでいた。

血の涙を流し、苦しそうに振舞いながらも、その顔はどこか喜んでいる。

床に垂れた赤く生暖かい自分の血を舌で舐めている。水を与えられた子犬のように、その姿は飼い主に媚びを売っているかのようだ。


「ねぇ、私、もっとゲンゾーと一緒に居たい。」


ヨアケの息は荒く、触れていなくても、ヨアケの心臓が高鳴っているのがわかる。


「私と一緒に来てよ。心理平和協会に…」


その瞳は、恍惚とし、飼いならされた犬のように、俺を一点に見つめる。


「私になんでもしていいからっ。ストレスがたまったら私を殴ればいいし、悲しくなったら私に相談してくれればいい。これでも満足できないなら…心理平和協会をあなたにあげる…」


俺の瞳もまた、ヨアケに見惚れていた。

白く透きとおった肌。空から降る雪のような純白で艶のある髪。俺を見るその瞳。


ヨアケは血を舐めるのをやめ、舌から血を垂らしながら、俺の顔に近づいた。


「さっき嘘ついた。私、まだ満足してない。」


俺はこの時、新しい世界を観た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ