表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

流れてしまう前に

作者: 米廉 蓬生

千文字程度のフィクション小説です。

彼女が東京へ行ってしまうと知った。

だが、僕は一歩を踏み出すことはできなかった。



僕は気弱だ。今まで、どんな時でも、流れに流され続けてきた。

周りの環境に左右され、職もうまくつけず、辛い人生を送ってきた。


そんな中、バイト先で会ったのが彼女だった。いつも優しく、笑顔だった。

その笑顔に僕は気づいたら惚れてしまっていたのだ。



結局、彼女は東京に行ってしまった。


考えた。

これからどうやって生きていけばいいだろうか。

何を生きがいにして生きていけばいいだろうか。

何もない、僕には何もない。そう、たった一つの一番大切なものが遠くへ行ってしまったからだ。



あれから数年が経過した。流れに流れるままに職も就くことができ、

"平凡"な生活を送っていた。ただ、何かが足りない。

この生活の中に何か大きい穴が開いたような、そんな感覚が続いていた。

生活においての"楽しみ"そして"目的"がなかったからだ。


そんなある日のこと、僕はいつものように仕事を終え、電車で帰るところだった。

その再開は突然だった。真夜中のガラガラの僕一人の貸し切りのような列車。そこに一人の女性が乗ってきた。


「あっ」


思わず声を漏らしてしまった。真夜中の電車の中では声がよく響く。

その女性は"彼女"だ。

この駅は、あの時、途方に暮れ電車に乗った、まさにその駅だ。


その声に、彼女もこちらへ気づく。

そして、目が合う。

ここに沈黙が流れる。


「---久し、ぶり、だね」


「そう、だね」


気まずい空気が漂う。

そんな空気を勇気を振り絞り、かき消した。


『ちょっと、話さない?』


そんな僕の言葉に彼女は微笑み、頷いてくれた。



それから、いろいろなことを話した。

仕事のこと、今の生活のこと、そしてあの頃のこと。

しかし、とうとう、電車が彼女の降りる駅についてしまった。

ドアが開く。彼女と、またお別れをしないといけなくなる。

それは嫌だ。今日こそは…。


「…僕と、付き合ってくれませんか」


「---え」


ダメもとだ。こんな僕なんかがうまくいくはずはない。

でも『言わなかったせいで』と後悔はしたくない。

だから、この言葉にすべてをかけた。


「-----ごめんね。急に言われたら決められない人で…。本当にごめんなさい。また日を改めて返事をするってことでいいかな?」


***


この返事はどうなるかはわからない。

でも、大きな一歩を踏み出せたような気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ