表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/80

15.最高のレイラ

 艶々の黒髪――胸元まで伸ばし、ゆるふわカール。日々お手入れを欠かさず、ヘアオイルでキューティクル。ヘアフレグランスも使い、良い香りがする。


 すべすべのお肌――毛穴1つ見えない、きめ細やかで透き通るような白磁肌。


 柳の葉のように細く美しい眉、クリックリの大きな目、長いまつ毛、ウルウルの赤い唇。


挿絵(By みてみん)


「完璧だ……」


 ここは宿屋の一室。

 俺は、今の俺が出来うる最高の“レイラ”を作り上げて悦に入っていた。


 身長167cm、スレンダーなモデル体型。胸がないのはどうしようもないが、ちょっとパットを詰めてBカップ程度を再現。

 16歳になり、ちょっとセクシー系のワンピースに挑戦。大きくスリットが入っており、背中もかなり開いている。

 爪も赤い挑発的なマニキュアを塗る。


 可愛い系から小悪魔セクシー系へ転向。これは実に良い。


 若干喉仏が気になる気がしたので、幅広のチョーカーで首元をガード。


 頭のてっぺんから足や指先に至るまで、洗練された女性の所作をイメージして美しい立ち居振る舞いを心掛ける。


 そうして作り上げられた、“レイラ”という、理想の女の偶像。


「俺自身が“レイラ”に惚れそう」


 本気でそう思うほどに、レイラは完璧だった。

 これが俺の本気だ。この3年で必死に磨き上げた女装テクニック。


 おそらく、スキルとの親和性という意味ではこの辺りが頭打ちだろう。まだ伸びしろはあるのだろうが、これ以上磨き上げるのは苦労しそうだ。

 これより先は――。


「スキルを使って使って、使いまくる。スキルレベルを上げるんだ」


 ギルドの受付嬢のバイトでもかなりレベルは上がった気がするけれど、あれはあくまでもクレーマー対応の一環である。男を堕とすための手管とは少し違う。


 俺の最終目標は、男どもを手玉に取って貢がせていい暮らしをすること。パトロンを探さなければいけない。

 慈愛や庇護欲からくる愛ではなく、愛欲にまみれたスケベ親父を俺のスキル“男殺し”で愛奴隷に出来るかが鍵となる。

 スキル”男殺し”は一度に1人にしか使えない。他の男を恋奴隷にしたい場合は、一度解除しないといけない。だから誰を恋奴隷に堕とすかは、ちゃんと考える必要があると思うのだ。


「どれだけ口先と軽いボディータッチだけで相手をその気にさせるか、俺のスキルにかかりやすくさせるかだな。下手に手出ししてスキル不発とかになって、ひん剥かれて男バレしたら目も当てられない」


 正直言って現時点でやろうと思えばいくらでも愛奴隷は作ることが出来た。相手を選ばなければ。

 しかしやるからには、やはりかなりいい条件の男を狙いたかった。だがそういう男はかなり精神力が高かったり、意思が強かったりして、スキルがはじかれることが多い。

 スキル不発でベットに引きずり込まれて性別がバレたら、一貫の終わりだ。



 ◆◇◆



 と言うわけで、俺は今王都にいる。

 スティーブに遭う可能性がある王都に何で来たかって? 理由は2つ。


 1つは全ての道は王都に通じている。とりあえず王都に出て、その後何処へ向かうか考えようと思ったからだ。

 なので王都に長居するつもりはない。


 もう1つの理由は、素行不良と噂の勇者様がついに魔王軍との戦いに参戦すると聞いたからだ。ちょっと一目見ていたいという単純な好奇心からだ。


 なので俺は宿屋で最高の“レイラ”に変身して、これから王都見物に行こうと考えているわけだ。

 宿に出入りする際には深くフードを被ることにした。男のレイの姿の方が気楽な時もあるし。女装中もこのレイラの姿が悪目立ちする可能性もあるから。


 まぁそんな感じで、俺は初めての王都見物に乗り出したのだ。


 この安易な決断がとんでもない結末をもたらすなんて知らずに――。

ブックマークや評価、本当に励みになります! レビューもとても欲しいので、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ