1/2
睡蓮
この作品ファンタジーであるため、
現実の事とは全く持って関係ないのでご了承ください。
今は20××年 ここはかつて東京都呼ばれていた。
いまでは、睡蓮と呼ばれている。
睡蓮の花言葉は、「清純な心」「甘美」
「優しさ」「信頼」「純情」「信仰」
白い場合は「純枠」「潔白」
という綺麗な意味合いが表向き。
その裏では、昔突然の大地震で滅亡した町。ってことで睡蓮のもう一つの
花言葉の「滅亡」から来たのだろう。
昔、ここで大きな地震が起き大勢の人々が亡くなって海に沈んだ街である。
水面から高いビルだけが突き出たように
チラホラとある。地震が起きたあとに生き残った人達がビル同士を繋げたのだろう。
あちらこちらに渡れる所があり船で通ったりしている人達もいる。
その中で人々は何十年、何百年と生きてきて、今の私達がいる。
誤字・脱字等は教えていただけるとうれしいです。
お読み下さいましてありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。