表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/40

第9.話 悲劇と、託されたもの


使命を見つけてから、十数年の歳月が流れた。

俺は、森の中の隠れ家で、研究と準備を続けながら、ただ静かに「時」が来るのを待っていた。

そんな俺の元に、ある日、悲痛な知らせが届いた。

村に残してきた、たった一人の息子夫婦が、不慮の事故で亡くなったというのだ。

俺は、何日も泣き続けた。

村を追放された時でさえ、これほどの絶望は感じなかった。俺は、家族さえ守れなかった。俺の戦いに、一体何の意味があるのか。全てが無意味に思えた。

だが、数週間後、俺の元に、小さな光が届けられた。

息子夫婦が遺した、たった一人の子供。俺の孫が、管理者たちの「慈悲」によって、森の入口に置き去りにされたのだ。

「……お前の名は、アキラ、というのか」

俺の前に立つ、小さな男の子。

両親を失ったばかりのその瞳は、深い悲しみに濡れていた。だが、その奥に、俺は、自分と同じ種類の、強い光が宿っているのを見つけた。

俺の戦いは、終わってはいなかった。

いや、むしろ、ここからが本当の始まりなのだ。

俺は、この子を守らなければならない。

そして、俺が知り得た全ての真実を、この子に託さなければならない。

俺の戦いは、個人的なものでも、同情によるものでもなくなった。

それは、未来へ、そして次世代へと、希望を繋ぐための、聖なる義務となったのだ。

俺は、アキラの小さな手を、力強く握りしめた。

この温もりを、この未来を、俺が必ず守り抜いてみせる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ