NO REASON WHY
関係副詞、受験生のときはちゃんとわかってませんでした(苦笑)
原稿用紙を縦に埋める 動機をみつけそこねても
頭 悩ますことなどないぜ
こじつけ上手になりたけりゃ べつだけど
空欄には正解が用意されている世界には
器用に立ちまわれるんだろうけど
理由なきものに 衝き動かされてきたんなら
真っ白な帆をはって 風まかせのヨットになれ
理由なきものに そそのかされたのが けちのつきはじめ
ゆくえなどもう 気にすんな ありもしねえ理由なんか
へし折れたオールもおなじだろ
レポート用紙を横にすべる ペンにもインクつまらせて
首をかしげることなどないぜ
切りあげ上手になりたけりゃ 手を引けよ
空論なら卓上でふるまわれてる世界には
無闇に立ち止まらずにすむのさ と
理由なきものに 揺り動かされてきたんなら
目の粗いハンモック 吊るす木までえらばないで
理由なきものに かどわかされたのが 運の尽きだから
夢見などもう 気に病むな ありもしねえ理由なんざ
へし折れた枝にも劣るもの
かどかわす?
かどわかす?