番組の企画で受けた学力テスト、国語編(視点:『S21』メンバー、桝本 綺良)
番組の企画で受けた学力テスト、まず国語の点数が発表される。
「各教科それぞれ20点満点ですが、国語の平均点は8点です」
発表された点数にほとんどのメンバーがざわつく。
落ち着いているメンバーは前回点数が下位だったメンバーだった。
「今回、国語の最高得点メンバー発表はありません」
最高得点……誰かな?
「なので、我こそ高得点だというメンバー挙手!」
あるメンバーが恐る恐る手を挙げた。
「私、全体的に自信あります!」
手を挙げたのは、二期生の松口さん。
でも松口さんって確か、他局のクイズ番組で……
「犬と棒のことわざで、珍回答したあなたが?」
MCの一言に
「あの時の私とは違うんです!」
と返答する松口さん。
あの解答は笑撃的だった。
犬も歩けば『棒にあ●る』
『た』と答える所を『な』にしてしまうなんて私には思いつかないな!
あ、私も自信あるから手を挙げよう。
「ウチ、テスト早く解き終わったので、牛丼屋さんで豚丼食べてまた戻ってきたんですけど、他のメンバーはまだ問題を解いてました」
『そういえば真っ先に「終わった!」って言ってどこか行ってたけど、牛丼屋だったのか!』と学力テスト後、私がどこに行ったのか判り、納得した表情の『S21』主看板娘。
「それでは、そんな桝本の解答を見てみましょう」
───────────────────────
[問題]
『骨折り損のくたびれ儲け』という、ことわざを使って文章を作ってください。
解答:(数量限定の人気スイーツを買うために早朝から行列に並んだが、売り切れてしまって買えなかった。骨折り損のくたびれ儲けだ。)
───────────────────────
私が正解だったことに驚く『S21』メンバー。
だって『S21』主看板娘に勉強を教えてもらったから!
「最下位は嫌なので、仲の良いメンバーに勉強を教えてもらいました!」
「誰に教えてもらったの?」
すかさず『S21』主看板娘の名前を挙げる私。
「意外ですね、二人の関係は気になるところですが、ここで不正解だったメンバーを見てみましょう」
───────────────────────
[問題]
『骨折り損のくたびれ儲け』という、ことわざを使って文章を作ってください。
解答:(骨は簡単に折れた。骨折り損のくたびれ儲けだ。)
───────────────────────
誰の解答かな?
「恐ろしい解答だな!」
激しく同意!
「とりあえず文章作ってみたんですが……」
と二期生の小沼さん。
相変わらず、個性的な筆跡!
「ことわざを知らなかった感じかな?」
「ことわざって、どんな技ですか?」
「……」
そんな技あるとすれば、どんな技だろう?
「それでは気を取り直して、正解者の解答を見てみましょう」
あっ、この筆跡は『S21』主看板娘の解答だ!
───────────────────────
[問題]
空欄を埋めなさい。
解答:芥川龍之介は日本の(小説)家で、代表作は(羅生)門や(蜘蛛の)糸などである。
───────────────────────
「完璧な解答ですね!」
空欄に入る漢字、中学生では習わないよ……こんな難しい漢字を書けるなんてスゴいな!
「ここで不正解だったメンバーの解答を見てみましょう」
───────────────────────
[問題]
空欄を埋めなさい。
解答:芥川龍之介は日本の(農)家で、代表作は(水)門や(麻)糸などである。
───────────────────────
この字、小沼さんだ。
「まあ『せいこううどく』な生活してたかもね」
「セイコウ、ウドク?」
私も、あまりピンときてない……
「とりあえず空欄、埋めてみたんですが……」
と二期生メンバーの小沼さん。
「続けて不正解だったメンバーの解答を見てみましょう」
───────────────────────
[問題]
空欄を埋めなさい。
解答:芥川龍之介は日本の(小説)家で、代表作は(水戸黄)門や(赤い)糸などである。
───────────────────────
小説家以外、全部間違いかな?
「とりあえず知ってる作品を書きました」
と二期生メンバーの松口さん。
水戸黄門も赤い糸も別の作者の作品だよね。
「それでは気を取り直して、次の問題を見てみましょう」
───────────────────────
[問題]
太宰治を、(日本・小説家・人間失格)の単語を使って説明しなさい。
解答:
───────────────────────
「解答例はこうなります」
───────────────────────
[問題]
太宰治を、(日本・小説家・人間失格)の単語を使って説明しなさい。
解答:(太宰治は日本の小説家で、主な代表作は人間失格です。)
───────────────────────
「ここで不正解だったメンバーの解答を見てみましょう」
───────────────────────
[問題]
太宰治を、(日本・小説家・人間失格)の単語を使って説明しなさい。
解答:(太宰治は人間失格な日本の小説家です。)
───────────────────────
ある意味、正解かも?
「そこまで言わなくても良いんじゃない?」
「あっ、『人間失格』って小説なんですね。初めて知りました!」
MCのツッコミに、アザト可愛いく笑う二期生メンバーの森屋麗奈さん。
本当……私も初めて知った。
『人間失格』って小説の題名なんだ!




