表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

そこは泥濘5

一瞬の隙が出来ればよかった。

それが、最大のチャンス。

このままの力押しでは必ず自分が負ける。

それには自信があった。先ほどから刃を伝って手にかかる圧力は並大抵のものではない。何より自分は徐々に疲れが見え始めていた、が杜海にその様子は全くない。考えても見れば、「誰か様が憑いている」状態の杜海に通常の体力が適用されるとも、思えない。

ではどうするか。

挑発、それが、チャンス。

相手は随分と無感情なようだけれど、中身は杜海だ。

ならば、挑発で杜海を起せないか。


「臆病者だなぁ、負けるのが怖い?」


瞳によぎった僅かな光を、真地は確かに視界に納めた。

それは確かに意志の光。

杜海が杜海であるという証拠。


「ほつほつ!いっけえええ!」


相手の怒りは、隙を生む。

一瞬のこと、だがその一瞬でよかった。瞬間、ほつほつが、飛んだ。

飛ぶつもりはなかったようだが、真地の声に反射的に体が動いたのだ。

女性の声には必ず従う。まさに本能のままに、がっしりと杜海の顔にしがみつく。

「アタシの勝ち!」

杜海の視界を奪う白い塊に勝利を宣言すれば、振り払う隙を与えず、真地は笑った。

拮抗は崩れたも同然。

身体を捻ると、刀身が軽い爆ぜるような音を立て、真っ二つになる。

同時に杜海の身体が前のめりに倒れて、膝を勢いよくついた。バランスを保てなくなれば呆気ないものだ。


「勝負ありました!」


少女の声に、真地は口端をあげ、顔に張り付いたままになっているほつほつを引きずり剥がす。そもそもいつまで張り付いているつもりなのか、と問いただしたいが、今はやめておこう、とほんの少し笑う。

お疲れさんと同時に「興奮しましたー!」という若干変態的発言が聞こえ、思わずふきだした真地にほつほつが飛びついてくる。胸元に張り付いたほつほつを押さえつけながら、沙耶のほうを向き直り、真地は小さく微笑んだ。

「アタシの勝ち、これでほつほつの件は考えなおしてくれる?」

小さなため息をついた巫女姿の少女は、仕方ないと言うように瞳を細める。

「わかりました、勝負は勝負です。よきものとして認めましょう。」

沙耶の答えは簡潔で、真地はほっとした。嘘を吐くとは思えなかったけれど、自分という例外が一緒に戦ったのだ。

それで「なかったこと」なんて風にされたら、もうどうしようもない。

「私が約束を違えるとでも、お思いになられましたか?」

ツン、と顎をあげた相手に真地は笑う。

「ううん、全く思わなかったけど、やっぱほら、意地とかもあるんかなーって」

屁理屈をこねられては、真地では適いそうにない。

ならば、相手の出方を見るしかない。

しかしながら、誇り高い相手が、条件をそうそう簡単に破棄することはないだろう。

だとすれば、他の条件を出されるか、それとも、何かしらの屁理屈を押し付けられてしまえば、真地としては手段のとりようがない、と思っていた。

「しませんわ、私、それほど意地悪ではございませんから。」

コロコロ、と鈴が転がるように笑う少女は性悪そのものだ。

だが、その少女は性悪でも、卑怯ではないようだ、と真地は認識した。

「ありがと、助かる。別に害なんて、ないと思うからさ。責任は一応アタシが持つよ。」

「あら、あんな放蕩生物の責任、持てますの?」

ふと見れば、先ほどまで胸元に張り付いていたはずのほつほつは、杜海の顔を覗き込んでいた。

「顔的には好みなんですが、この胸のサイズいかんともしがたいです、ねー。」

正気を失っていたかのように見えた杜海の顔に、一瞬にして朱がさして、そのままほつほつを殴り飛ばす。綺麗にとんだ、それは綺麗に。

「んー、まぁ、ほら、元気な方がいいって言うしさ?」

綺麗な放物線を描く様子を視線で追いながら、真地は笑う。

今がとりあえず平穏に終わった事が嬉しかった。

白く緩やかに明け始めた空の色を見ながら、追加、笑う。

「とりあえず、戻って寝ない?アタシ今日絶対、授業無理。」

手をひらひらとさせる真地に、沙耶が小さく笑って同意した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ