表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/130

■五月一七日 『カードパーシヴァーさいこ』たちの夢

■この物語を読み進めてくださっている方々に、感謝いたします。


最初にご案内させていただきましたように、この物語は、時間軸に従って直線的に進行していきます。

そして、主人公の成長に合わせて、三つの季節に分かれています。


第一部 揺籃の季節

第二部 汪溢の季節

第三部 爛熟の季節


本章をもちまして、第一部が完結し、次章より第二部が始まります。


作者として、読んでいただいている皆様を、確実に結末までお連れしたいと、取り組んでいます。

今後とも、ご贔屓、ご愛読のほど、よろしくお願いいたします。


また、「ブックマーク」に追加や、「ポイント」の★印や、「いいね等のリアクション」で、皆様のお力添えをいただけますよう、併せてお願いいたします。

 あたしは、念動(サイコキネシス)丸山(まるやま)宰子(さいこ)

 『カードパーシヴァー(知覚者)さいこ(PSI)』の一人なの。

 白目がちな四白眼で、責任感が強い委員長タイプだって、よく言われるの。

 そんな性格なので、さいこ(PSI)メンバーの纏め役みたいな立場になっちゃっている。


 今日は、念話(テレパシー)(さざなみ)伝子(でんこ)と、透視(クレヤボヤンス)正方(せいほう)呉羽(くれは)と一緒に、皇國軍の學園駐屯地にある医療センターにやってきたわ。


 伝子(でんこ)は、キツネ目で、内気で無口な子なの。

 ただ、口で喋ろうとすると、まともに言葉が出ないくせに、念話(テレパシー)になると多弁で、立て板に水で喋りまくるわ。


 呉羽(くれは)は、睨んでるような寄り目で、正義感が強い子なの。


 三人で、この医療センターにやってきたのは、この施設内で眠り続けている予知(プレコグニション)極光(きょっこう)智子(ともこ)に面会するためなの。


 智子(ともこ)の病室には、桜の花片みたいに、五台のベッドが設置されているわ。

 花弁の中心に頭部を寄せ合う配置なの。

 そのヘッドボードには、それぞれ異なる図形が描かれているの。


 念動(サイコキネシス)を象徴する丸形。

 念話(テレパシー)を象徴する波形。

 透視(クレヤボヤンス)を象徴する四角。

 発火(パイロキネシス)を象徴する十字。

 予知(プレコグニション)を象徴する星形。


 智子(ともこ)は、そのうちの一台、星形が描かれたベッドに、眠り続けているわ。

 あたしらが、ここの桜花の中心部分に、頭を寄せ合って眠ると、智子(ともこ)と夢を共有できる仕組みになっているの。

 あたしが丸形、伝子(でんこ)が波形、呉羽(くれは)が四角の図形が描かれたベッドに横になるの。


 前回の面会時までは、発火(パイロキネシス)南斗(なんと)華美(はなび)が十字の図形のベッドに寝て、五人で夢を共有していたわ。

 でも、その華美(はなび)は、一昨日、死んでしまったの。

 だから、十字が描かれたベッドは空けて、残された四人で頭を寄せ合うことになるわ。


 眠りに落ちると、一面の星空の中で、智子(ともこ)が待っていたわ。


 智子(ともこ)って、起きて活動していた頃から、伏せ目がちな子だったの。

 だから、あたし、智子(ともこ)の瞳を、ちゃんと見た記憶がないわ。

 性格まで茫洋としていて、捉えどころの無い、不思議な子なの。


 あたしに続いて、伝子(でんこ)呉羽(くれは)も、夢の中にやってきたの。


 伝:うち、智子(ともこ)と、ずっと五感を共有してたつもりだけど、ちゃんと視えてたかな?


 智:伝子(でんこ)、いつも、ありがとう。事の一部始終は視せてもらったわ。


 呉:じゃあ、華美(はなび)が、死んじまったことも分かってるよな。


 智:うん、分かってるわ。

   て言うか、華美(はなび)は、一昨日、死んでからずっと、ここにいるわ。


 華:ちーす。

   華美(はなび)ちゃんどぇ~す。


 華美(はなび)が、生きていた頃と、そのまんまの姿で、そこに居た。

 つり目で、好戦的なのに、傷つきやすい子だ。


 呉:……信じらんない。


 宰:軽いな~。

   その軽さは、肉体を失ったからか?

   あたしらが、どんな気持ちでいたと思ってるの。


 智:以前の華美(はなび)は、鬱屈として思い詰めるあまり、最近では、言動は支離滅裂だったし、記憶も混乱してたでしょ。

   それがね、死んだことで吹っ切れたみたいなの。

   一昨日から、ちゃんと会話が成り立つようになってるわ。


 呉:……信じらんない。


 伝:ここにいる華美(はなび)って、うちらの願望が創り出したものじゃないかな。


 華:きっとそうだよ。

   死んじゃってるのは、間違いないからね。


 呉:オマエが言うな。


 宰:軽いな~。

   よし、華美(はなび)のことはスルーしよう。


 伝:今日は、大事な話しがあるからね。


 華:そんな~。

   もうちょっと、いじってくれても……。


 宰:智子(ともこ)、確認するね。

   智子(ともこ)が昏睡状態となって以降、あたしらが智子(ともこ)と話そうと思ったら、この施設で、頭を寄せ合って、一緒に夢を見るしかなかった。

   ところが、ここへきて二回、智子(ともこ)の思念が、あたしらに直接届いた。

   一回目が、五月八日。

   届いた思念は、『転生勇者様が覚醒されたわ。辛うじて間に合った。きっと、わたしたちを、お救いくださるわ』。

   二回目が、五月十四日。

   思念は、『明日、転生勇者様が、拉致されるわ。そのまま監禁されて、明後日には死んじゃう。わたしたちが、お助けしなきゃ』。

   だから、華美(はなび)が暴走した。

   あたしらも、訳が分からないまま、とにかく動いた。

   あたしらが、今日、ここに来たのは、ちゃんと、知りたいからだ。


 伝:智子(ともこ)には、過去に起こったことや、これから起こるとこが視えてるのよね。

   ちゃんと教えて欲しいの。


 智:前提条件から聞いて。 

   わたしは、みんなより、ちょっと、たくさん視えてるだけ。

   わたしたちの予知(プレコグニション)って、断片的だし、意図したことの答えが、すんなり得られたりはしないわ。

   視えたものについて話しをしたり、視えたものにかかわる行動を起こすと、未来どころか、過去にまで変動が発生する。

   これから、わたしが話すことは、断片的に視えたものに、憶測を加え、つぎはぎにしたもの。

   そして、視えたものの全ては話せない。

   いま話したとしても最小限の変動で済むと思えることだけ、話すわ。


 智:まず、過去のことから話すわ。

   それが、現在から未来にへと繋がるものだから。


 智:みんな、ハクメイ先生のこと、覚えてるわよね?


 宰:あたしらが、五~六歳の頃、生科研にいらした先生だよね。


 伝:うちら、幼かったし、先生の在籍期間も短かったら、あんまり記憶にないの。


 智:ホントはね、わたしたち五百人全員、戸籍もないまま、六歳になる前に廃棄処分になるはずだったの。

   ほら、六歳になったら、御社(おやしろ)で、ロール判定を受けるでしょ。

   あれってね、戸籍の有無にかかわらず、六歳になったら、その子の存在が、御社(おやしろ)側に知られちゃうんだって。

   だから、生科研は、自分たちの研究の負の遺産である、わたしたちを廃棄しようとしたの。


 智:でもね、性根の腐った研究者たちには、自分の手で、五百人の子供を殺す勇気がなかったわ。

   それでね、皇國軍の兵器で、まとめて処分してもらおうとしたの。

   その処分担当官として、皇國軍から派遣されてきたのが、ハクメイ先生。


 智:ハクメイ先生は、事の経緯と実情を知って愕然としたわ。

   逆に、なんとか、この子たちを救いたいと決意してくれた。


 智:ハクメイ先生は、別件で皇族に、恩を売ったことがあったわ。

   その恩を返せと皇族と交渉した。

   約束されていた昇格も、恩給もいらないから、この子たちを救ってくれって、願い出た。


 智:その結果、わたしたちは、戸籍を与えられたわ。

   生科研内に、わたしたちだけが通う、白鼯(しろむささび)小學校まで増設された。

   わたしたちは、その入學式で、白鼯(しろむささび)様から、揃って『魔法少女さいこ(PSI)』のロールを与えられた。


 呉:知らなかった。

   あたい、お礼を言って、恩返ししなきゃ。


 智:ハクメイ先生は、白鼯(しろむささび)小學校の開校直後、暗殺されたわ。

   わたしたちを処分しなかったことで恨みを買ったみたい。


 宰:あたしら、ハクメイっていう名字しか知らないけど、フルネームは分かるの?


 智:ハクメイは姓じゃなくて、名前なの。

   フルネームは、儚内(はかない)薄命(はくめい)っていうの。


 呉:儚内(はかない)って、まさか?


 智:その、まさかよ。

   ハクメイ先生は、『転生勇者』にして、『セーラー服魔法少女』である儚内(はかない)薄荷(はっか)様の、お父様なの。


 あたしら三人だけじゃなく、華美(はなび)まで、唖然としていた。


 智:ただし、実父ではないわ……たぶん。

   薄荷(はっか)様は、ハクメイ先生の養子なの。

   そして、薄荷(はっか)様の存在は、ハクメイ先生が皇族に売った恩義と関係してる。

   でも、何回もチャレンジしているけど、どうやっても、その先のことは視えなかったわ。


 智:今年の三月、わたしたちは、一年間の運用試験の結果として、生科研の先生方から、またしても、見放された。

    おまえらの力は、既に頭打ちだ。

    伸びしろがない。

    その程度では、近代兵器を備えた皇國軍レベルを相手どるなど

    到底不可能だ。

    前時代的な武具に固執している騎士団にすら勝てん。

    何より、おまえらは、倒した仲間と、己の一生分の燃料を、

    一気に燃焼させているだけだ。

    卒業を待たずして、全員が電池切れになって、

    動きを止めるだろう。

    おまえらは、兵器として、失敗作だ。

    生科研は、おまえらの開発から撤退する。

   そう言われたよね。


 智:わたしは、予知(プレコグニション)を使って、わたしたちが生き延びる未来を模索した。

   それは、わたし程度の能力では、見いだせないはずの未来だった。

   それでも、わたしは、その、ごく僅かな可能性を追い求めた。

   わたしの脆弱な力では、その負荷に耐えきれなかった。

   代償として、わたしは、このベッドから身動きできなくなった。


 智:それでも、わたしは、光明を見いだした。

   それが、転生勇者であられる薄荷(はっか)様とともにあることだった。

   薄荷(はっか)様が生き延びる未来と、わたしたちが生き延びる未来は、交わっている。

   薄荷(はっか)様が、握り潰される未来においては、その父親であるハクメイ先生の存在も、ハクメイ先生の庇護を受けたわたしたちも握り潰される。


 智:目指すべき、わたしたちが生き延びられる未来は、本当に可能性の低いものなの。

   今回の騒動だけでも、華美(はなび)他数名が亡くなった。

   この先、大半の仲間が失われる。

   でも、そうしなければ、わたしたちは、電池切れで死んじゃうだけ。

   他に選択肢はないの。

   分かってくれるかな。


 全員が、頷いた。

 華美(はなび)まで、頷いている。

 智子(ともこ)が、そう言うのなら、他に道はないのだと、理解できた。


 呉:それじゃあ、薄荷(はっか)様に、あたいらとハクメイ先生のことをお話しして、転生勇者様のもとで戦いたいって申し出ようぜ。


 智:それは、ダメ。

   視えたものについて話しをしたり、視えたものにかかわる行動を起こすと、未来どころか、過去にまで変動が発生する可能性があるってことを、肝に銘じて。

   そのうえでの話しだけど、ハクメイ先生の秘密は、薄荷(はっか)様のトラウマイニシエーションに直結してるわ。

   薄荷(はっか)様は、自分で、自分の記憶を封印してる。

   だから、薄荷(はっか)様が、自分でその封印を解くに任せるの。

   下手な介入なんてしたら、薄荷(はっか)様が自己崩壊しかねない。

   薄荷(はっか)様の魔力量で、自己崩壊なんて起こしたら、それこそ、どんなことになってしまうやら……。


 呉:あたいら、ハクメイ先生に救われたことの、お礼を言うことさえ、許されないのか……。


 宰:待つしかないってこと?


 智:う~ん、さしあたってはね。

   だけど、昨日、わたしたち『さいこ(PSI)』が介入し、薄荷(はっか)様が死を免れた。

   そこから、すでに、物語は改変されはじめているの。

   薄荷(はっか)様の、ミニスカートの中から、『この世界』が変わっていくの。

   見てなさい、笑ってしまうくらい、『この世界』は、面白いことになっていくから――。


 華:くそ~~~っ。

   おれってさ、なんでこんな、タイミングで死んじゃったんだろう。

   これから、『おれの発火(パイロキネシス)が火を吹くぜ』って、激アツ展開なのに……。


 伝:アホの子が、手遅れになってから、何か言ってる。


 宰:死ななきゃ直らないほどの、おバカだからね。


 伝:それ、死んでも直らないの、間違いだよね。

~~~ 薄荷(はっか)ちゃんの、ひとこと次回予告 ~~~

■五月一八日 第四話テレビ放送の視聴

ボク、『聖女親衛隊(プラエトリアニ)』に拉致監禁され、私刑(リンチ)されたとき、心神喪失状態に陥ってたから、ぜんぜん記憶がないんだよ。

あのとき、ボク、きっと、世間様に顔向けできないようなこと、されちゃったよね。

恐いし、目を背けたいけど、テレビ放送見て、ちゃんと確認しとかなきゃ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ