表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/130

■五月一六日③ 薄荷ちゃんの救出

 転移できたデス。

 一度も実際に見たことのない場所への、初めての転移デス。

 一度に転移させた人数も、これまでの最大で七人デス。


 まず、『服飾に呪われた魔法少女』が四人。

 『スクール水着魔女っ子』の金平(こんぺい)糖菓(とうか)ちゃん。

 『運動部衣装魔法少女』の菖蒲(しょうぶ)綾女(あやめ)ちゃん。

 『舞踏衣装魔法少女』の宝生(ほうしょう)明星(みょうじょう)様。

 『文化部衣装魔法少女』のスイレン(睡蓮)レンゲ(蓮華)=ワタシ、デス。


 そして、『カードパーシヴァー(知覚者)さいこ(PSI)』の三人。

 念動(サイコキネシス)丸山(まるやま)宰子(さいこ)先輩。

 念話(テレパシー)(さざなみ)伝子(でんこ)先輩。

 透視(クレヤボヤンス)正方(せいほう)呉羽(くれは)先輩、デス。


 拉致監禁され、瀕死状態だと思われる『セーラー服魔法少女』の儚内(はかない)薄荷(はっか)ちゃんを捜し求めて、転移してきたデス。


 転移先は、屋内練習場らしき、板張りの広間だったデス。

 騎士団の制服を着た三十人もの男子生徒が、思い思いの場所に、たむろしていたデス。

 何も無かった空間に突如出現した、ワタシたちに驚きつつも、武器を手に取ろうとしているデス。


 広間の中央に、何かヘンなものが、転がっているデス。

 長さ一五〇㎝ぐらいの、布の塊?


 いや、ただの布地じゃないデス。

 衣類――というか、男物のパンツに、シャツに、靴下!

 それを、一人の小柄な人物に、無理やり、百枚以上重ね着させているデス。


 下着はどれも黄ばんでいて、饐えたような臭いが漂っていマス。

 つまり、どれも、着用済みで、洗濯されていない代物デス。


 頭部には、前開きパンツを数十枚も被らされてマス。

 パンツの前穴が広げてあって、その奥で、小さな鼻と口が喘いでいマス。


身体全体が、靴下で何重にも縛り上げられていマス。


 呉羽(くれは)先輩が、その布地の塊を指さしたデス。

 「透視(クレヤボヤンス)した。間違いなく、あれが薄荷(はっか)様だよ」


 これって、私刑(リンチ)デス。

 この残虐性は、ワタシたち、『服飾に呪われた魔法少女』には、耐えがたいものデス。


 ワタシたち、『服飾に呪われた魔法少女』にとって、服を剥かれることは、脅威ではないのデス。

 呪われた衣服を剥かれようものなら、羞恥心とともに力が暴走し、辺りにいる者を、敵味方関係なく粉々に切り刻んでしまうからデス。

 『服飾に呪われた魔法少女』にとって、最も恐ろしいのは、呪われた衣服の上に、他の衣服を重ね着させられることなのデス。


 薄布一枚でも弱体化し、一時間も着てれば動けなくなるデス。

 重ね着させられタラ、させラレタほど、弱体化するデス。

 弱体化は、カワイイ衣装であれば軽減されマスが、ダサイ男物であれば重篤化するデス。


 魔力枯渇による、魂の渇き。

 それに耐えられなくなったとき、命を手放すことになるデス。


 ワタシ、自分がこの立場に置かれていタラ、ひと思いに殺してと懇願していたデス。

 その懇願が受け入れられなかったとしても、この状態で放置されたら、二時間もしないうちに、衰弱死したはずデス。


 薄荷(はっか)ちゃんは、この状態で、二十時間以上耐え抜いているデス。

 それは、驚嘆すべきことデス。


 もしかしたら、薄荷(はっか)ちゃんが男だから、ワタシたちより、男性下着に耐性があるのデしょうか?

 それとも、薄荷(はっか)ちゃんには、家族のために、自分がここで死ぬわけにはいかないとかいう強い執着心デモ、あるのデしょうか?


 とにかく、一瞬でも速く助け出して、薄荷(はっか)ちゃんを、苦しみから解放してあげなくては――。


 焦るワタシの前に、立ち塞がる者たちがいマス。

 それは、薄荷(はっか)ちゃんに、こんな残虐な私刑(リンチ)を加え、苦しみながら死に至る様を観て愉しんでいたゲスどもデス。

 手に手に、剣や槍を持ち、ワタシに襲いかかってきたデス。


 ワタシは、一切、迷うことなく、自身の力を発動させていたデス。


 狙った相手の、背後に転移するデス。

 そして、その相手の身体触れて、その上半身を、一㎝だけ横に転移させたデス。


 瞬時で転移を繰り返しながら、それを繰り返したデス。


 彼奴らの身体から、鮮血が吹き出し、身体の上部と下部が、バラバラに崩れ落ちていったデス。

 彼奴ら、最初の一瞬は、自身の身体が、どんな状態になっているのか理解できなくて、キョトンとしたままデス。

 遅れて激痛がやってきて、阿鼻叫喚の苦しみの中、のたうちながら息絶えていったデス。


 実は、ワタシ、このとき初めて、人を殺したデス。

 ワタシ、能力が『転移』であったことから、自ずと後方支援的な立ち位置となっていたデス。

 なので、直接的に相手の命ヲ奪う行為を避けてこれたのデス。


 でも、もはや、ワタシに、躊躇など無かったデス。

 ワタシ、自分自身のこと以上に、仲間を害されることは許容できないのデス。


 ワタシの周囲では、糖菓(とうか)ちゃんと綾女(あやめ)ちゃんが、他のゴミどもを、次々、瞬殺しているデス。


 『カードパーシヴァー(知覚者)さいこ(PSI)』の三先輩も、加勢してくれているデス。

 五種類の白いカードを、浮遊させ、展開させて戦っているデス。

 カードを操作し、炎や、見えない力を発生させているデス。


 ワタシは、急いで、薄荷(はっか)ちゃんの元へ駆け寄りマス。

 この汚れた下着類を、一枚一枚剥がしていくような悠長なこと、やってられないデス。


 頭に被せられたパンツの穴に指を突っこんで、薄荷(はっか)ちゃんの唇に、指先で触れたデス。

 そして、薄荷(はっか)ちゃんと一緒に、一メートルだけ、転移したデス。


 ワタシが、薄荷(はっか)ちゃんだと認識しているもの――つまり、薄荷(はっか)ちゃんの肉体+ピンクのセーラー服が、外へ出てきたデス。


 奇異なことに、ピンクのセーラー服は皺ひとつなく、美麗な状態を保っていたデス。

 これは、『呪われた服飾』に、自己修復と、着用者の身体保全を、最優先で行う機能があるからデス。

 その機能は、着用者の生命維持より優先されているデス。

 『呪われた服飾』には、着用者が死亡した場合には、新たな着用者を選ぶ機能まで組み込まれているようデス。


 二十時間以上、汚れた下着類に包まれていたのデスから、『呪われた服飾』の着用者保全機能がなければ、薄荷(はっか)ちゃんは、汗や、排泄物まみれになっていたはずデス。

 しかしながら、この機能により、薄荷(はっか)ちゃんは、青白い蝋人形のような美しさを保って――。


 ――えっ、人形のように、静止してる!

   呼吸してない!


 ついさっきまで、頭部を幾重にも被っていたパンツの前穴の奥で、微かに鼻と口が喘いでたのに――。

 なんてこと!

 ワタシは、迷うことなく、マウストゥマウスの人工呼吸を試みたデス。

 薄荷(はっか)ちゃんの額を押さえ、鼻をつまんだデス。

 ワタシの口で、薄荷(はっか)ちゃんの口を被い、繰り返し息を吹き込んだデス。


 息を吹き返す様子が、まるでないデス。


 ワタシ、ピンクのセーラー服の襟を掴んで、上半身を持ち上げ、薄荷(はっか)ちゃんの頬に、往復ビンタを入れながら、絶叫していたデス。

 「薄荷(はっか)ちゃん、目を覚ましテ! このままじゃ、汚い男物パンツまみれで窒息死って、新聞報道されちゃうヨ。そんな死に様デ、いいノ? それに、ワタシ、いまのがファーストキスなのデス。生き返って、責任取るデスよ!」


 何度目かの往復ビンタで、薄荷(はっか)ちゃんの喉が、ゴフッと息を掃き出したデス。

 はふはふと浅い息を吐いたものの、また、そのまま、すーっと呼吸停止してしまいそうデス


 また、往復ビンタを入れようと振り上げたワタシの手が、掴まれたデス。

 振り返ると、明星(みょうじょう)様デシタ。

 その後ろから、ゴミどもの始末を終えた、糖菓(とうか)ちゃんと綾女(あやめ)ちゃんも、こちらを覗き込んでいマス。


 更に、三人の後ろには、いつの間にか、数台のテレビカメラまで駆けつけていマス。

 ボクたちの様子を撮影していマス。


 明星(みょうじょう)様が、「僕に任せて」と、ワタシを下がらせマス。

 そして、薄荷(はっか)ちゃんの身体を、再び床に横たえたながら、こう言ったデス。

 「衣服の重ね着は、僕たち『服飾に呪われた魔法少女』を殺す。では、瀕死の『服飾に呪われた魔法少女』を蘇生させるには、どうしたら良いか?」


 テレビカメラが、薄荷(はっか)ちゃんを取り囲みマス。


 明星(みょうじょう)様は、自分の両手を、薄荷(はっか)ちゃんが履いているピンクのミニスカートの中に、突っ込みマス。

 そして、「脱がすんだ」と言いながら、薄荷(はっか)ちゃんがミニスカートの下に履いていたアンスコを、するりと下半身から引き抜いたデス。


 明星(みょうじょう)様は、ちゃんと薄荷(はっか)ちゃんに配慮していて、ミニスカートが捲れることのないよう、丁寧に脱がせていたデス。

 でも、ワタシたちは、薄荷(はっか)ちゃんが、いつも、ミニスカートの下には、アンスコだけを直履きしてることを知ってるデス。

 つまり、いま、薄荷(はっか)ちゃんのミニスカートの下は……ってことデスデス。


 心神喪失状態で、そのまま逝ってしまいそうな薄荷(はっか)ちゃんに向って、明星(みょうじょう)様が、呼びかけたデス。

 「薄荷(はっか)ちゃん、目を覚ませ! 魔力を行き渡らせて、『呪われた衣装』を、自分の支配下に置くんだ! そうしないと、何かの弾みに、ミニスカが捲れちゃうぞ! 薄荷(はっか)ちゃんの恥ずかしいヒミツを、世界中の人にみられちゃうぞ!」


 薄荷(はっか)ちゃんの胸が、ドキンと跳ねた。

 ドキ……ドキ……と、ゆっくり動き始めた心臓が、急速に確かな鼓動を刻み、更には、早鐘のように、ドキドキドキドキドキと打ち鳴らさされる。

 青白く凍り付いていた肌に、朱が刺し、みるみる紅潮していく。


 「……は……ず……か……し……い……よ……」


 明星(みょうじょう)様が、薄荷(はっか)ちゃんを鼓舞するデス。

 「薄荷(はっか)ちゃんは、自分みたいなのが、ピンクのミニスカセーラー服なんか着ちゃいけないって恥じてるよね。でもね、その『呪われた衣装』は、そんな恥ずかしい君を、選んだ。その衣装は君だけのものだ。だからね、衣装に君が支配されてちゃ、呪い殺される未来しかない。死にたくなければ、この學園での三年間を生き延びたかったら、君がその衣装を支配するんだ」


 ピンクのミニスカセーラー服が、カッと光を発したデス。

 それは、溢れ出る魔力の光デス。

 薄荷(はっか)ちゃんの鼓動に合わせて、蛍光ピンクに点滅しているデス。

 光の点滅に合わせて、薄荷(はっか)ちゃんの全身が、魔力に満ちあふれていくデス。


 薄荷(はっか)ちゃんの身体が、ふわりと、ほんの少しだけ、浮きあがったデス。

 スカートの裾も、ふわりと持ち上がって――あっ、キケンがあぶない。


 薄荷(はっか)ちゃんの手が、すっと伸びて、そのスカートを、押さえ込んだデス。

 良かった……ぎりぎりセーフ、デス。


 気がついたら、元気になった薄荷(はっか)ちゃんが、その場で、女の子座りしていたデス。

 男子は、太ももの付け根にある骨が骨盤にぶつかるので、女の子座りできないと聞いたことがあるデスが、薄荷(はっか)ちゃんのは、それはもう可憐な女の子座りだったデス。


 ワタシ、今頃になってやっと、薄荷(はっか)ちゃんの髪型が、変わっていることに気がついたデス。

 ワンカールパーマをかけて、毛先に内巻きのカールがつけられているデス。

 魔力が、全身に行き渡り、その黒髪の一本一本が光を纏い、ピンクに点滅しているデス。


 カワイクなった薄荷(はっか)ちゃんは、唇を尖らせながら、明星(みょうじょう)様に、片手を差し出したデス。

 「ボクのアンスコ、返して」


 明星(みょうじょう)様は、まず、薄荷(はっか)ちゃんを抱きかかえるようにして立たせたデス。

 そして、薄荷(はっか)ちゃんの足下に跪き、さっき脱がせたアンスコを広げたデス。

 薄荷(はっか)ちゃんの足を、片方づつ差し入れさせて、するりと引き上げたデス。

 そのままスカートの中にまで手を差し入れるようにして、アンスコを履かせてあげたデス。


 周囲を取り囲んでいるテレビカメラに、放送上問題のあるものが一切映り込むことのない、見事な対応だったデス。


 薄荷(はっか)ちゃんは、明星(みょうじょう)様にパンツを履かせてもらいながら、自分を私刑(リンチ)にかけた彼奴らのことを、話してくれたデス。

 「あいつら、『聖女親衛隊(プラエトリアニ)』って名乗ってたよ。『科學の鉄槌』っていう物語の中で、魔法少女と科學戦隊が戦ったことがあって、そのとき騎士団は科學戦隊に与したんだって。その戦いで、傷ついた騎士団員を聖女が、たくさん救って、そのとき聖女の信奉者となった騎士達が結成したのが『聖女親衛隊(プラエトリアニ)』。だけど、ボクを私刑(リンチ)にかけたのは、その『聖女親衛隊(プラエトリアニ)』の本隊じゃなくて、學生部隊なんだって」


 「『聖女親衛隊(プラエトリアニ)』の本隊には、上位貴族も多いと聞く。これから、政治的に難しいことになりそうだね」と明星(みょうじょう)様。

 「でも、僕たち『服飾に呪われた魔法少女』に手を出した以上、知ったことではないよ。返り討ちにしてやるさ」


 ワタシ、さっきまで、自分の歴史認識不足により、薄荷(はっか)ちゃん、(ひそむ)先生、そして魔法少女みんなに迷惑をかけてしまったと、思い悩んでいたデス。

 でも、今回の事件のなかで、『聖女親衛隊(プラエトリアニ)』相手に、自分自身の手を血で染めて、吹っ切れたデス。


 歴史を踏まえることは大切デスが、歴史に拘泥することなんて、ないのデス。

 ワタシ、大物語『服飾の呪い』のメインキャラの一人デス。

 ワタシたち『服飾に呪われた魔法少女』は、昨日の敵を今日の友とし、昨日の友を今日の敵とし、己が魂の命じるままに助け、殺すのデス。


 ☆


 以上、めでたしめでたし~と思っていたデス。

そしたら、トンデモないドッキリが待っていたデス。


 この日、つまり五月一六日夕方から、次のタイトルのテレビ番組が、三回に分けて、一八日まで連続放送されたのデス。


  ♥♥♥服飾に呪われた魔法少女テレビシリーズ

  ♥♥♥第四話 文化部衣装魔法少女レンゲ(蓮華)さんの決意 


 昨日、外出禁止の休講日であったにもかかわらず、薄荷(はっか)ちゃんが美容院に出かけてから、今日救出に至るまでの一部始終が、きちんと編集されていたデス。


 確かに、薄荷(はっか)ちゃんが拉致監禁されていた騎士団の屋内練習場に、テレビカメラが駆けつけてきて驚いたデス。

 でも、その前は、どこにも、カメラさんなんて居なかったと思うデス。


 どうやって撮影したのデしょうか?

 転移先にカメラさんが待ち構えてるとこなんテ、探検隊が、未踏の地に初めて足を踏み入れるシーンを、その未踏の地側から撮影しているようなものデスね。


 しかも、この拉致救出劇は、後追いで、魔法學実習の四回目として、取り扱われることとなったデス。

 一方、五月二二日に予定されていた、次回の魔法學実習については、またしても白紙に戻され、今後の授業展開が見直されることになったデス。


 状況説明のために、ちょっと整理してみるデス。


 テレビ放送 魔法學実習 主役=魔力覚醒者

 第〇話         金平(こんぺい)糖菓(とうか)ちゃん

 第一話   一回目   儚内(はかない)薄荷(はっか)ちゃん

 第二話   二回目   菖蒲(しょうぶ)綾女(あやめ)ちゃん

 第三話   三回目   宝生(ほうしょう)明星(みょうじょう)

 第四話   四回目   ワタシ=スイレン(睡蓮)レンゲ(蓮華)


 テレビシリーズとしては、『服飾に呪われた魔法少女』五人の紹介を終えたことになるデス。

 魔法學実習としては、五人全員の魔力覚醒を終えたところデス。


 一八日に放送されたテレビ番組の最後デ、暫しのインターバルの後、再開後は、五人揃っての新展開が待っていると、予告されていたデス。

 魔法學実習の授業としても、五人揃っての、より実践的な内容に進むことになるそうデス。

~~~ 薄荷(はっか)ちゃんの、ひとこと次回予告 ~~~

■五月一七日 『カードパーシヴァー(知覚者)さいこ(PSI)』たちの夢。

魔法少女の先輩方って、可哀想すぎるって思う。

魔法少女ばかり、なんで、こんな不当な扱いを受けなきゃいけないんだろう。

三年生の『六色のオーブ』世代の方々は、勝ち目のない戦いに、自ら身を投じて逝かれた。

二年生の『カードパーシヴァー(知覚者)さいこ(PSI)』さんたちまで、こんな辛い思いをしてたなんて……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ