表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/130

■五月八日⑤ 魔法學の実習 三回目 その4

  ♥♥♥服飾に呪われた魔法少女テレビシリーズ

  ♥♥♥第三話 舞踏衣装魔法少女明星(みょうじょう)様の降臨 その5


 僕――『舞踏衣装魔法少女』宝生(ほうしょう)明星(みょうじょう)――は、三つに分身してチアダンスを続けている。


 ハードラー明星(みょうじょう)は、陸上競技場上空から、薄荷(はっか)ちゃんを見守っている。

 ジュッテ明星(みょうじょう)は、勇者パーティーや魔王の配下にされた者たちの動向を見守っている。

 ファイヤーバード明星(みょうじょう)――は、金魚(きんぎょ)如雨露(じょうろ)とともに聖火台上だ。


 ★ハードラー明星(みょうじょう)


 薄荷(はっか)ちゃんは、召喚勇者拳斗(ケント)に、このまま戦うことなく引き上げて欲しいと願い出た。

 しかしながら、召喚勇者はその願いを拒否し、薄荷(はっか)ちゃんを嘲笑った。


 薄荷(はっか)ちゃんの中で、何かが切り替わった。

 もはや、戦うこと、命を遣り取りすることに、躊躇はない。


 薄荷(はっか)ちゃんが握っている『転生勇者の(つるぎ)ネコ』が、闇を纏った。

 呼応するように、召喚勇者の持つ『召喚勇者の(つるぎ)タチ』が、光を纏った。

 二つの(つるぎ)の間に、空間の歪みのようなものが発生し、撓んでいる。

 それはまるで、同じ時空にあってはならないものが、ともに顕現してしまったがゆえに、互いの存在を否定し合っているかのように感じられた。


 魔王配下の一人が、勇者パーティー攻撃に弾き跳ばされた。

 そして、二つの(つるぎ)の間に発生した空間の歪みに、触れてしまった。

 「ウギャーーーッ!」という絶叫とともに、鮮血が飛び散り、その身体が分断された。

 どうやら、この歪みの中で、無事でいられるのは、転生勇者と召喚勇者の二人だけらしい。


 僕――ハードラー明星(みょうじょう)――は、試みに、転生勇者にバフをかけ、召喚勇者にデバフをかけてみる。

 ダメだ、空間の歪みに弾かれた。

 やはり、あの歪みの中に、他者の力は介入できないらしい。


 これは、マズイ。

 召喚勇者拳斗(ケント)は、剣の達人だ。

 対する薄荷(はっか)ちゃんは、これまで剣を握ったことすらない。


 召喚勇者が、嗜虐的な笑みを浮かべ、ペロリと舌舐めずりする。

 「すこしは、楽しまねえとな」


 そして、薄荷(はっか)ちゃんの身体の此処彼処に、浅い傷を負わせていく。

 「ほれ、ほれ、よけてみせろ」

 「きひひ。これは、どうだ。これなら、どうだ」


 薄荷(はっか)ちゃんは、自身の身体を切り裂かれたり、穴を穿たれたりするたび、「ムリ、この傷、ムリだから」と小さく喘ぎ、その傷の存在を否定する。

 開いたばかりの傷口が、次々塞がっていく。

 ただし、そのたびごとに、薄荷(はっか)ちゃんは疲弊していっている。


 「意外と愉しませてくれるじゃねえか。次はヤバイぜ」

 召喚勇者は、一旦、胸元に突きを入れると見せかけてから、剣先を降ろし、薄荷(はっか)ちゃんの片足首を切り飛ばした。


 薄荷(はっか)ちゃんは、血相を変えた。

 跳ねとんだ足首を追って、自身も転がる。

 足首を片手で拾って、傷口に宛がう。

「ぜったい、ムリ」と叫んで、何とかその傷を無かったことにした。


 召喚勇者が、「けへへへへっ」と笑った。

 「見えたぜ。テメエ、欠損部位がその場に無きゃ、治癒できねぇんだな」


 暫し考えてから、召喚勇者が、自身の剣先で、薄荷(はっか)ちゃんの股間を指す。

 「よ~し、どうせなら、テメエを、『男』じゃなくしてやろう」


 薄荷(はっか)ちゃんが、「ヤダ! ヤダ! ヤダ!」と叫びながら、剣をムチャクチャに振り回す。


 召喚勇者は、軽やかなステップでそれを交わして、薄荷(はっか)ちゃんに肉迫する。

 剣を握っている薄荷(はっか)ちゃんの(かいな)を跳ね上げる。

 そして、自身の剣を、下段から、抉るように斬り上げる。


 薄荷(はっか)ちゃんが、「薄幸(はっこう)、助けて!」と叫んだ。


 召喚勇者の剣が、何かに跳ね返された。

 召喚勇者は、何が起こったか分からないものの、咄嗟に跳び退る。


 距離を取って、薄荷(はっか)ちゃんを観察する。

 

 薄荷(はっか)ちゃんの『体育服』、つまり、ノースリーブ、ミニスカ、ワンピのセーラー服が、ケバケバしい蛍光ピンクに発光していた。

 さきほどまでのいたぶりで、『体育服』の此処彼処に開いていた穴も、塞がっている。


 召喚勇者は、あの呪われた衣装が、自分の剣を弾いたのだと理解した。


 「テメエ、何をした? その服、『ハッコウ!』って叫べば、発光(はっこう)するのか?」


 薄荷(はっか)ちゃんは、何かに、堪えるような表情で、口を噤んでいる。


 この場にいる者の中で、何が起こったか理解しているのは、僕だけだ。

 『薄幸(はっこう)』というのは、薄荷(はっか)ちゃんの妹の名前だ。

 召喚勇者の『男じゃなくしてやろう』の一言が、薄荷(はっか)ちゃんの負っているトラウマを刺激した。薄荷(はっか)ちゃんのトラウマが、『男』でなくなることを、強く拒否しただけだ。


 薄荷(はっか)ちゃんが沈黙しているので、召喚勇者には何が起こっているか分からない。

 ただ、もう、お遊びは通用しないと、直感できたのだろう。

 召喚勇者は、全力を込めて、一太刀で決めるしかないと判断したようだ。


 召喚勇者は、「うっす」と気迫を込めて、『召喚勇者の(つるぎ)タチ』を上段に構えた。


 薄荷(はっか)ちゃんは、半分、逃げ腰だ。

 ただ、その状態は、大きく半身を切ることによって、自身の急所が集まる正中線を、相手の正面から外しているのだと、言えなくもない。


 薄荷(はっか)ちゃんは、剣が重くて、もう、持ち上げていられない。

 ただ、その状態は、剣先を身体の後ろに隠し、相手から、刀身を正確に視認できないように、構えているのだと、言えなくもない。


 それは、もしかしたら、『脇構え』と呼ばれるものではなかろうか。


 召喚勇者は、動けない。

 薄荷(はっか)ちゃんは、隙だらけなのに、打ち込めない。


 どこからだって、好き放題打ち込めるはずなのだ。

 なのに、どこから打ち込んでも、逆に、斬り返されそうだ。


 『召喚勇者の(つるぎ)タチ』は、敵対する者の心の起こりを打つ、『先の先』の(つるぎ)だ。

 召喚勇者が、『タチ』を握っている限り、上段に構えさえすれば、これまで『先の先』を取れないことなど無かった。

 なのに、いまは、どうしても打ち込めない。


 ならば、『先々の先』をと、間合いをはかるが、やはり動けない。


 召喚勇者は、そこまで考えを巡らせて、ハタと思い至った。

 薄荷(はっか)ちゃんが手にしている『転生勇者の(つるぎ)ネコ』は、『後の先』の(つるぎ)なのだ。

 敵対するものが動きさえすれば、そこを必ず打つことができるのだ。


 だけど、逆に、薄荷(はっか)ちゃんも、先手が打てない。

 先手を取ろうと動いた瞬間、スキが出来て、確実に斬り殺されると分かっているからだ。


 召喚勇者拳斗(ケント)は、動けない。

 転生勇者の薄荷(はっか)ちゃんも、動けない。


 ★ジュッテ明星(みょうじょう)


 鹿鳴陸上競技場内では、『陸上部のエース 後編【修正版】』のシナリオに基づいて、召喚勇者パーティーによる、魔王配下の駆逐が進められていた。


 召喚勇者パーティーは、美少女ばかり三十人。

 全員が、ショーテル、光輪(ニンブス)、ジャマダハル、ランタンシールド、三節棍、鎖鎌など、それぞれの物語に由来する武具を装備し、多彩な技を持っている。


 魔王配下は、怪盗義賊育成科の平民男子六百人。

 ロールの強制や干渉により、自分たちを魔王の配下だと思い込んでいるだけ。

 与えられたカトラスを手にしているだけで、防具はない。


 召喚勇者パーティーは、賢者天壇(てんだん)沈香(じんこう)の指揮のもと、いきなり魔王配下の者たちに襲いかかってきた。

 対する魔王配下側の指揮権は、『魔族四天王』のロールを与えられた喇叭(らっぱ)辣人(らっと)にある。


 ところが、その辣人(らっと)は、当初、我を失った状態だった。

 魔王配下は、事態も飲み込めないまま一方的に、殺戮されることとなった。

 最初の数分間で、数十名が、即死させられた。


 僕――ジュッテ明星(みょうじょう)――は、競技場上空からその惨状を見て、放置できないと判断した。

 つま先立ちで、半回転を繰り返し、鎖を繋げるようにシェネターンを繰り返す。

 これにより、右手のポンポンで魔王配下となっている生徒たちにバフをかけ、左手のポンポンで勇者パーティーにデバフをかけていく。


 魔王配下にされた者は、フェンシング部、ボクシング部、カバディ部、セパタクロー部、インディアカ部、アルティメット部など、体育部の部員たちだ。

 スポーツで鍛えた肉体を持ち、學園生として戦闘訓練も積んでいる。

 元々の身体能力は高いし、団体戦の戦い方も熟知している。

 バフをかけて、攻撃力と防御力を高め、判断力や思考速度を増してやるだけで、一方的に殺戮されるようなことはなくなった。


 更に、召喚勇者パーティーメンバー側にデバフをかけると、面白いように攻撃が乱れる。

 武器の特性がバラバラで、お互いの技や戦い方すら把握できていない。

 巧く連携が取れないばかりか、足を引っ張りあって、同士討ちすら発生している。


 何とか、魔王配下側が一方的に殺戮される状態を脱却できた。

 ただし。この時点で、魔王配下側の死亡もしくは戦闘不能の者は、百名に達している。

 一方、勇者パーティーの戦闘不能者は、四名しか出ていない。


 しかも、勇者パーティーの戦闘不能者四名については、戦列の後ろに控えていた聖女天壇(てんだん)伽羅(きゃら)が、即座に『治癒』を施している。

 聖女の高い『治癒』能力をもってすれば、即死でもしていない限り、すぐにも戦列に復帰してくるだろう。


 魔王配下側は、絶対に勝てない。

 そもそも、勝てないように、仕組まれているのだ。


 だからこそ、僕たちは、勝たせようとは思っていない。

 是が非でも、魔王配下側を撤退させたいだけだ。


 そもそも、魔王配下といっても、ロールの強制や干渉により、自分たちをそう思い込まされているだけの男子生徒たちだ。

 しかも、『勇者の召喚』物語から、ワルモノとしてここで成敗されるよう運命づけられている。


 その頸木から逃れる術があるとしたら……。


 ☆


 「ぶぉーーーーーーーーん。ぶぉーーーーーーーーん。ぶぉーーーーーーーーん」

 鹿鳴陸上競技場内に、喇叭(ラッパ)の音が響き渡った。


 見ると、競技場の表彰台上に立つ喇叭(らっぱ)辣人(らっと)が、それを吹いている。

 人間の大腿骨で造られたと思しき『黙示禄の喇叭(ラッパ)』だ。

 吹き鳴らされるたびに、喇叭(ラッパ)から、赤黒い血煙のようなものが、飛散している。


 辣人(らっと)が、声高らかに宣言する。

 「ここに集いし、同胞(はらから)よ。虐げられし、まつろわぬ民たちよ。聞け。いまここに、尊き御方が、復活された。オレは、その尊き御方より、『黙示禄の喇叭(ラッパ)吹き』の名を賜った。その尊き御方は、我らが悲願達成の代償として、更なる贄をご所望だ。さあ、自身の魂と、尊き御方に敵対する輩の魂を、ここに捧げよ」


 「うぉーーーーーーーーっ」

 魔王の配下とされた者たちが、咆哮する。

 赤黒い血煙が、競技場内に満ちる。

 更には、魔王の配下の者たちの身体に、吸着されていく。


 魔王の配下の者たちの眼から、光が消えた。

 腰をグイッと低くし、「くけけけけけっ」と喉を鳴らす。

 そして、手近な場所にいる、勇者パーティーメンバーに、躍りかかっていく。

 それまでと全く異なる、獣のような動きだ。


 そして、それまでとは全く異なる戦い方だ。

 ひとことで言うと、わが身や、仲間の保全を一切考慮していない。


 数人が突進し、贄と見定めた勇者パーティーメンバーの武器を、わが身をもって封じる。

 別の数人が、贄の身体に抱き付いて、動けなくする。

 そこへ、別の数人が、抱き付いている味方の上から、贄の急所めがけてカトラスを振り下ろす。


 味方数人の死と引き換えに、勇者パーティーメンバーを確実に葬っていく。

 聖女の能力をもってしても、死んでしまったら蘇生はできないからこその。捨て身の戦いだ。


 最悪の展開だ。

 僕たちは、魔王配下への指揮権を持つ辣人(らっと)を目覚めさせ、その命令により怪盗義賊育成科の平民たちを逃がしてやりかった。

 なのに、いまや、その辣人(らっと)が、仲間たちを死に追いやっている。


 ★ファイヤーバード明星(みょうじょう)


 生ける屍――つまり、ゾンビ――と化した金魚(きんぎょ)如雨露(じょうろ)は、競技場内で最も高い場所にある聖火台上にいる。

 そこから、魔王の配下と化した者たちと、勇者パーティーの間で、繰り広げられている惨劇を見おろしていた。


 自分が、こんなことになってしまった経緯は、なぜか、ちゃんと理解できている。

 だからこそ、言ってやりたい。


 如雨露(じょうろ)は、聖火台の縁、燃えさかる炬火の脇から身を乗り出す。


 そして、表彰台上へ向って、「辣人(らっと)くん、思い出して」と、語りかけた。

 叫んでいるわけでもないのに、その声は、真っ直ぐ、表彰台上にまで届いた。


 「辣人(らっと)くん、『水泳部』新歓コンパの夜のこと覚えてるっすよね。みんなで自身の出自を告白し合って、『水泳部』の全員が、『金平(かねひら)水軍』の残党だって判明した、あの夜のことっす」

 「辣人(らっと)くん、水泳部のみんなに向って、『怪盗や、義賊や、海賊は、本来、民衆のヒーローだったんだ』って、熱く語ってくれたっす」


  怪盗や、義賊や、海賊は、皇帝による中央集権化により、

  悪役の汚名を着せられた。

  怪盗義賊育成科は、今や、召喚勇者や科學戦隊に、

  使い捨ての悪役を供給する學科と成り果てている。

  オレやキミだって、いつ、奴らの『物語』から、

  ワルモノになることを強要されるか分からない。


  鹿鳴館學園への入學者は、毎年、一万人。


  そのうち、このカストリ皇國を支配する王侯貴族育成科は、四〇〇名だけ。

  しかも、九割にあたる、三六〇名もの生徒が、ちゃんと生きて卒業できる。


  一方、入學者の半数五〇〇〇名が、怪盗義賊育成科に送られる。

  なのに、怪盗義賊育成科で卒業できる者なんて、五十名もいない。

  分かるか、この學科にいる者の、一パーセントしか、生き残れないんだ。


  こんな理不尽が、許されてよいはずかない。


 それは、如雨露(じょうろ)辣人(らっと)、そして水泳部員たちが、共有している大切な記憶だ。


 「あたいらは、『この世界』の理不尽に抗おうとする、熱血漢の辣人(らっと)くんだから、水泳部のキャプテンに選んだっす。そして、あたいは、水波(すっぱ)の裏切り者で、そんな辣人(らっと)くんが、ホント眩しかったっす。そして、気がついたら、辣人(らっと)くんを……好きになっていたっす」


 「あたいは、裏切り者だから、とっくに自分の未来は、諦めていたっす。ただ、醜く足掻いたりせず、すっぱり断罪されたいって、それだけを、願っていたっす」


 「辣人(らっと)くん、眼前の光景を直視するっす。怪盗や、義賊や、海賊を救いたいって思っていた辣人(らっと)くんが、今や、怪盗義賊育成科のみんなを、死に追いやっているっす」


 「そして、潔く逝きたかったあたいを、辣人(らっと)くんが、ゾンビ変えたっす。あたい、今はまだ死にたてで、自意識も残っているし、生前の外見を保ててる。だけどね、いったんゾンビになったら、身体はどんどん腐って崩れ落ち、自己も保てず、人間を襲うだけになるっす。あたい、そんなの、耐えられないっす」


 「辣人(らっと)くん、あたいはそんな理不尽な契約の対価となることなんて、拒否するっす。だから、そんな邪悪な取引(メフィストフェリア)、反故にして!」


 如雨露(じょうろ)は、自分の胸に開いた穴に、グイッと掌を突っこんだ。

 そして、そこにある己の心臓を掴んで、引きずり出す。

 カトラスの刺し傷はあるが、ハートの形は崩れていない。

 それをギュッとにぎり潰し、聖火台の炎に、自ら身を投じた。

~~~ 薄荷(はっか)ちゃんの、ひとこと次回予告 ~~~

■五月八日⑥ 魔法學の実習 三回目 その5

良かった、何とか収拾がついた。

もう、これ、ゼッタイ収拾つかないって思ったよ。

って、また、ボクが大変なことになってるんですけど!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ