表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/130

■五月七日② 鹿鳴陸上競技場 魔獣用檻

 ボク、『セーラー服魔法少女』の儚内(はかない)薄荷(はっか)だよ。

 ええっとね、今、『スクール水着魔女っ子』の金平(こんぺい)糖菓(とうか)ちゃんと一緒に、『鹿鳴陸上競技場』にある、魔獣用檻の中です。

 てへっ。


 後から思えば、あの時、焦って行動しちゃったのが、いけなかったんだよね。

 急がば回れで、『舞踏衣装魔法少女』の宝生(ほうしょう)明星(みょうじょう)様か、『文化部衣装魔法少女』のスイレン(睡蓮)レンゲ(蓮華)さんに、ちゃんと相談してたら、こんなことに、なってなかったよね。

 こんな不様なことになってるって、二人に知られたら、叱られちゃ……。


 あれっ?

 『服飾に呪われた魔法少女』って、五人とも鹿鳴館學園の一年生で同年齢なのに、なんか、いつの間にか、明星(みょうじょう)様と、レンゲ(蓮華)さんが、お姉さま的な立ち位置になってない。


 う~ん、明星(みょうじょう)様とレンゲ(蓮華)さんに言い訳できるよう、頭の中で状況を整理しておこうかな。

 どうせ明日まで、ここから出れそうにないし、考える時間だけはあるからね。


 ☆


 昨夕、金魚(きんぎょ)如雨露(じょうろ)さんが、糖菓(とうか)ちゃんと、ボクに、救いを求めてきたんだよね。

 大怪我を負わされながらも、『水球部』コーチの眼帯男、藪睨(やぶにらみ)(たばかる)から逃れてきたんだ。


 ボクが、その傷を『拒否』して治療し、二人で如雨露(じょうろ)さんの話しを聴いた。


 この状況こ至るまでの、如雨露(じょうろ)さんの事情。


 『召喚勇者シリーズ』の最新話『陸上部のエース』が、『前編』放映後に、続けて放映された『服飾に呪われた魔法少女シリーズ』によって、『後編』が、撮影すらできず、放送延期に至っていること。


 修正された新たな『後編』のために、喇叭(らっぱ)辣人(らっと)さんたち水泳部員が、攫われたこと。


 如雨露(じょうろ)さんの話しを聴き終わったのが、今日の明け方。

 なのに、その日の午前中には、水泳部員たちが、『ロール改変』されちゃうって言うんだ。


 勇者パーティーメンバー筆頭の、賢者天壇(てんだん)沈香(じんこう)様が、『ロール干渉』や『ロール改変』なんていう、とんでもない能力を持ってるんだって。

 でもって、その能力で、水泳部員たちのロールを、魔族のワルモノにしちゃうって。

 『ロール改変』って、人格を破壊するようなものだから、それをヤラレちゃったら、もう元には戻れない。


 如雨露(じょうろ)さんから、そう聞かされて、ボクと糖菓(とうか)ちゃんは、即座に行動を起こすことを決意したんだ。


 水泳部員たちは、新『陸上部のエース 後編』の舞台となる『鹿鳴陸上競技場』に連れ去られていた。

 ボクと糖菓(とうか)ちゃんは、隠密スキルを持つ如雨露(じょうろ)さんに先導してもらって、競技場内に潜入した。


 競技場内は、(たばかる)が集めた、ガラの悪い奴らが、占拠していた。

 護りを固めてるというより、ただ、ただ、たむろしてる感じだ。

 如雨露(じょうろ)さんの話しでは、フェンシング部、ボクシング部、カバディ部、セパタクロー部、インディアカ部、アルティメット部などの部活に属する、怪盗義賊育成科の平民で、総勢六百人を超えているそうだ。

 あくまで、テレビ番組視聴者向けの、分かりやすい悪役下っ端として集められていて、番組の最後では、勇者パーティーメンバーに討伐されてしまう予定なんだって。


 辣人(らっと)さんたち水泳部員の居場所は、捜すまでもなかった。

 だって、競技場中央に引き出された檻の中だ。

 後から思えば、あからさまな罠だよね。


 フィールドに入るためのゲートの影に隠れて、状況を確認。


 如雨露(じょうろ)さんが、あの檻は、魔獣用のものだって、教えてくれた。

 『鹿鳴陸上競技場』には、剣闘士ロールを持つ人たちと闘わせる、魔獣用の檻があるんだ。

 魔獣は、魔力を使って攻撃してくるから、魔獣用の檻は魔力を遮断する造りになっている。

 ボクや糖菓(とうか)ちゃんの魔力でも壊せない、堅牢なものらしい。


 しかも、魔獣用の檻の回りにだけ、ちゃんと警護している者たちがいる。

 フェンシング用の、白いメタルジャケット、プロテクター、グローブを身につけ、マスクを被った人たち。

 フルーレ、エペ、サーブルのいずれかを持ち、統率された動きをしている。

 指揮しているは、フェンシング部のキャプテンなのかな。


 糖菓(とうか)ちゃんが、ボクのほっぺを突っついてから、フェンシング部キャプテンの腰のあたりを指し示した。


 ――鍵だ。


 魔獣用檻の警護リーダーが腰からぶら下げているのだから、これはもう間違いなく魔獣用檻の鍵だ。

とても分かりやすい。


 ボクが、『あっ、鍵だ』と思った時には、もう糖菓(とうか)ちゃんが、飛びだしていた。

 フェンシング部員たちの前に躍り出る間に、糖菓(とうか)ちゃんの衣装が変化(へんげ)する。

 羽織っていたバスタオルポンチョは脱ぎ捨て、『平服』のスカート付きスパッツ風スクール水着から、『体育服』の旧スク水へチェンジだ。

 「心正しき『金平(かねひら)水軍』を穢そうなんて、うちが、この『スクール水着魔女っ子』糖菓(とうか)が許さないんよ」


 ――糖菓(とうか)ちゃん、ぜったい前もって、決めゼリフ考えてあったよね。

 ボクは、なんにも考えてなかったけど、とにかく、もう、やるしかない。


 ボクは、如雨露(じょうろ)さんに「ここに隠れて、待ってて」とだけ声をかけ、衣装を変化(へんげ)させながら、糖菓(とうか)ちゃんに続く。

『平服』の半袖セパレーツセーラー服から、『体育服』のノースリーブワンピースセーラー服にチェンジする。


 な、なにか、決めゼリフを言わなきゃ。

 「えっと、ボクは、薄荷(はっか)だよ。『男の娘』だけど『セーラー服魔法少女』なんだ。ゴメンナサイ。悪い人は倒しちゃうけど、痛かったらゴメンナサイ」


 二人で、背中合わせになって、ポーズを決めた。


 一瞬の、静寂。


 ――あれっ、スベった?

   ボクの決めゼリフが、グダグダだったからだよね。

   ゴメンナサイ。


 一拍置いて、フェンシング部員たちから「うひょひょひょひょーっ」という奇声があがった。

 「こちっは、俺のだ。誰にもやらん」

 「女だ、女。男はいらん」

 「バカ、男の娘こそ至高だ」

 そんなことを口走りながら、わらわらと駆け寄ってくる。


 我が身の安全など気に留める様子もなく、ボクたちにタックルしてくる。

 タックルというか、抱きしめようとしてくる。


 ボクたち魔法少女の戦闘力の高さは、知ってるはずなのに――。

 これって、賢者沈香(じんこう)様の力で、『ロール干渉』されているからに違いない。


 ボクは、「男の人って、コワイから、ムリだから!」と叫ぶ。

 ボクの『拒否』の力が発動し、フェンシング部員たちが弾きとばされる。

 これでも、ボクは、魔力で弾きとばすだけで、極力、殺傷に至らないよう留意している。


 その間に、糖菓(とうか)ちゃんは、フェンシング部キャプテンに肉迫し、片手を振りかざす。

 その手には、『(フック)の鉤爪』が出現していた。

 既に、糖菓(とうか)ちゃんは、『(フック)の鉤爪』を、『呪われた服飾』の一部として、瞬時に出し入れできるようになっている。


 フェンシング部キャプテンは、手にしていたサーブルで、糖菓(とうか)ちゃんへ、突きを放つ。

 糖菓(とうか)ちゃんは、手甲鉤(てっこうかぎ)の一振りする。

 五本の鉤から迸った水飛沫が、フェンシング部キャプテンの身体を、サーブルごと、切り裂く。

 糖菓(とうか)ちゃんは、覚悟の足りないボクなんかとは違って、必要とあれば人を殺すことに、もはや躊躇はないのかな。


 糖菓(とうか)ちゃんが、鍵を拾って、檻へと急ぐ。

 ボクも、糖菓(とうか)ちゃんの背後を護りながら、これに続く。


 糖菓(とうか)ちゃんが、鍵を、檻の鍵穴に差し込もうとするが、うまくいかない。

 その手が、カクカクと震えている。


 ボクは、ハッとして糖菓(とうか)ちゃんの顔を見る。

 前言撤回しなきゃ。

 糖菓(とうか)ちゃんは、また人を殺してしまったことの自責に、耐えているんだ。


 檻の中から、片手が差し出された。

 辣人(らっと)さんだ。


 糖菓(とうか)ちゃんが、鍵を渡す。

 辣人(らっと)さんは、檻の内側から伸ばした手で、外側にある鍵穴に鍵を差し込み、器用に檻を開けた。

 水泳部員たちが、次々と、檻から出てくる。


 回りは、敵だらけだけだ。

 ここから逃げおうせるまでは、気を抜ける状態ではない。


 だけど、水泳部員たちが、「ありがとう」と手を伸ばしてくるので、ボクたちも「どういたしまして」と、とにかく握手だけでも――。


 水泳部員たちが、ボクと糖菓(とうか)ちゃんの腕を、むんずと掴む。

 そのまま、ボクと糖菓(とうか)ちゃんの身体を抱えあげる。


 ボクも糖菓(とうか)ちゃんも、幼児体型だからね。

 軽々抱えあげられて、そのまま、檻の奥へ、投げ込まれてしまった。


 辣人(らっと)さんが、手にしていた鍵で、すかさず施錠する。


 水泳部員たちを助けに来たのに、まさか、その水泳部員たちから裏切られるとは――。

 予想外のことに、何の対応もできなかった。


 糖菓(とうか)ちゃんは、手甲鉤(てっこうかぎ)を振って水飛沫を飛ばす。

 水飛沫は、確かに発生し、飛んでいくのに、鉄格子のところで掻き消えてしまう。

 鉄格子の向こうに、水泳部員たちが見えているのに、糖菓(とうか)ちゃんの攻撃が檻の外に出ることはない。


 ボクは、「ムリ!」と叫んで、檻の破壊を試みる。

 魔力の圧が、膨れ上がって四散するのに、檻はびくともしない。


 「魔獣用檻は、鍵が開かないかぎり、中からも外からも攻撃は通らねぇぞ」という声がした。

 声がした方に振り向くと、眼帯男が進み出てきた。

 藪睨(やぶにらみ)(たばかる)だ。

 「しっかし、魔法少女って、菖蒲(しょうぶ)綾女(あやめ)と言い、テメエらと言い、ホント、頭の構造がお子ちゃまだぜ。如雨露(じょうろ)はな、俺がワザと逃がした。そうすりゃ、如雨露(じょうろ)が助けを求める先なんて、『金平(かねひら)水軍』の姫のところしかねぇ。如雨露(じょうろ)には、水泳部員の『ロール改変』は、今朝だと教えた。だがな、実際は、昨日のうちロールを改変してもらい、こうやって、テメエらが罠にかかるのを待ち構えてたって訳だ」


 ボクは、ハッと思い至って、競技フィールドに入るためのゲート付近に目をやる。

 ボクと糖菓(とうか)ちゃんは、如雨露(じょうろ)さんを、あの辺りに残したまま、飛びだしてきてしまった。


 「如雨露(じょうろ)なら、とっくに捕獲済みだぜ。明日の本番のために、別室で、賢者沈香(じんこう)様から、『ロール改変』してもらってるぜ」


 「明日の本番って、なんなん?」と、糖菓(とうか)ちゃんが首を傾げる。


 「手間取っちまったが、明日、この陸上競技場で、『陸上部のエース 後編』を撮影する手筈だ。テメエら二人には、この檻の中で、一晩過ごして、開演を待ってもらう」


 (たばかる)は、後ろに振り返って、「それから、テメエら水泳部は、俺と一緒に来い。悪役ってものの心得を教えてやるぜ」と、笑った。


 ☆


 ボクは、魔獣用檻の中で、回想を終えた。

 鉄格子の上に、夜の帳が降りている。


 えっ、ボクと一緒に檻の中にいる糖菓(とうか)ちゃんは、いま、どうしてるのか、って?

 寝てますけど、なにか?

 バスタオルポンチョを毛布代わりにして、ボクの身体に、ギュッて抱きついたまま、スースー寝息たてる。

 ボクは、もう、完全に、糖菓(とうか)ちゃんの抱き枕扱いだよ。


 糖菓(とうか)ちゃんってさ、ボクとの距離が近すぎるんだよ。

 もう何度も、「ボクって、こんな外見でも、男だからね」って言ってるのに、いつだって不用意に、ひっついてくるんだ。


 ボクも、糖菓(とうか)ちゃんも、昨日の昼食を食べたきり、以降なにも食べていない。

 緊張感が勝っているせいか、さほど空腹感はない。

 水だけは、糖菓(とうか)ちゃんが魔力を使って出してくれる。


 ふぁ~~っ、ボクも眠たくなってきた。

 明星(みょうじょう)様とレンゲ(蓮華)さんから、警戒心が足りないって叱られそうだけど、昨日から寝てないし、二人揃って寝ちゃっても仕方ないよね。

~~~ 薄荷(はっか)ちゃんの、ひとこと次回予告 ~~~

■五月八日① 陸上部のエース 後編

やっぱり、召喚勇者には勝てないよね。

だって、正義の勇者様だもん。

ボクなんか、メイン料理前のデザートがわりに、蹂躙されちゃうんだ、きっと……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ