表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/131

■九月五日 鹿鳴テニスセンター①鍍金

 俺様は、白金(しろがね)鍍金(めっき)

 カストリ皇國の第二皇子だ。


 そして、大物語『令嬢の転生』の第一攻略対象だ。

 俺様を攻略してくるヒロインは、成上(せいじょう)男爵令嬢の利子(りこ)だと噂されていた。

 なぜなら、利子(りこ)が、転生者だからだ。


 成上(せいじょう)男爵家は、内密にしているが、利子(りこ)は、本当は平民の産まれだ。

 利子(りこ)は、転生者の知識を利用し、本来なら偶然が創り出す希少な貴腐ワインを、人工的に量産する技術を齎した。

 その技術を持つ利子(りこ)を、成上(せいじょう)男爵家が囲い込んで、養子としたのだ。


 利子(りこ)は、俺様より一歳下だ。

 だから、俺様が、二年生となった、今年四月の祝入學進學舞踏会で、ヒロインとして物語の舞台にあがってくるはず……だった。


 俺様は、どうにも、そのことに納得できずにいた。

 というのも、幼なじみで、許嫁の、芍薬(しゃくやく)牡丹(ぼたん)のことが、気に入っていたからだ。

 だって、美人で、利発で、何より肝心なのは、俺様の後ろ盾となってくれている芍薬(しゃくやく)矍鑠(かくしゃく)元帥の長女だぞ。


 確かに、俺様の牡丹(ぼたん)に対する気持ちは、恋心とまでは言えないかもしれない。

 でも、皇后教育を真摯に取り組んでいる、あんな、ちゃんとした子が、『悪役令嬢』であって良いはずがない。


 それに、つまるところ、俺様ときたら、大物語『令嬢の転生』のなかでは、牡丹(ぼたん)を蔑ろにし、矍鑠(かくしゃく)元帥の後ろ盾を失う、とんでもないバカ皇子だ。

 でも、そこまで分っていても、物語の持つ強制力には逆らえないと、言われている。


 俺様は、懐疑的な思いを抱きつつ、今年の祝入學進學舞踏会に臨んだ。

 そして、出会ってしまった。

 成上(せいじょう)利子(りこ)……ではない。

 儚内(はかない)薄荷(はっか)に、出会ったのだ。


 一目惚れってあるんだと、思った。

 物語の強制力ってスゴイと、実感した。


 だって、あれ、カワイイけど、男の娘だぞ。

 教養もない貧民だぞ。

 確固たる意思も持たず、状況に振り回されて、右往左往しているだけのヤツだぞ。


 ――でも、そこがカワイイ。

   カワイくて、たまらない。


 俺様は、悩んだ。

 悩んだあげく、牡丹(ぼたん)に、ありのままの心情を吐露した。


 そしたら、牡丹(ぼたん)に、溜め息を吐きながら、同意されてしまった。

 牡丹(ぼたん)も、薄荷(はっか)を目のあたりにして、自身が『悪役令嬢』であることを思い知らされたのだという。

 薄荷(はっか)って、ほんとうに儚げで、抱きしめてあげたくなる存在なのに、なぜだか、眼前にすると悪役としてイジワルをせずにいられないのだ。


 俺様と牡丹(ぼたん)は、どうしたら良いのか話し合った。

 俺様たちは、誰の人生も破綻させずに終わらせたいのだ。


 得られた結論は、こうだ。

 まず、俺様が、薄荷(はっか)を第一夫人に、牡丹(ぼたん)を第二夫人に迎える。

 そのうえで、薄荷(はっか)牡丹(ぼたん)の協力を得た、俺様が皇太子の座を狙うのだ。


 俺様と牡丹(ぼたん)は、七月の前期末舞踏会に向けて、そうなるように画策した。

 時間をかけて、関係者を説得し、俺様が薄荷(はっか)をエスコートできるよう準備を整えた。


 ところが、いざ舞踏会という土壇場で、薄荷(はっか)は、とんでもない選択をした。

 薄荷(はっか)ときたら、自分の置かれた状況や、為すべきことを、まるで理解できていなかった。


 薄荷(はっか)は、とんでもないことを仕出かしたのだが、それでも、『攻略対象』の俺様と、『悪役令嬢』の牡丹(ぼたん)には、薄荷(はっか)の選択の意味するところが分った。

 つまり、『ヒロイン』である薄荷(はっか)は、『逆ハーレムルート』を選択したのだ。


 薄荷(はっか)は、無意識のうちに、俺様だけでなく、俺様の兄上である黄金(こがね)第一皇子や、俺様の弟である白銀(しろがね)第三皇子まで、手に入れようとしているのだ。


 ☆


 で……そのお騒がせ男の娘ヒロインの儚内(はかない)薄荷(はっか)が、いま、俺様の前に土下座している。

 その後には、十数名の闘球(ラグビー)部員たちが並んでいる。


 薄荷(はっか)は、また、とんでもないことを言いだした。

 「お願いがありますぅ~。武闘体育祭の賞品であるボクを、鍍金(めっき)皇子様に差し上げますぅ~。なので、ボクをここまで連れてきてくれた闘球(ラグビー)部の人たちを、保護してあげてぇ~」


 薄荷(はっか)の口調が、幼児化して、間延びしている。

 これは、拘束具である『パニエ貞操帯』を、着用させられているせいだ。

 『パニエ貞操帯』を、着用させられると、まともに、ものを考えられなくなる。

 更には、魔力や聖力の行使も、限定的となるのだ。


 「ボクぅ~、もう自分のこと、諦めました。どうか、ボクのこと、すきなだけ、弄んでください。」


 くそ~っ、薄荷(はっか)は、明らかに正常な状態でないのに、その様子がムダにカワイイ。

 このまま、なりふり構わず、押し倒してしまいたい。

 だが、俺様は第二皇子の立場にあり、衆目もある。

 迂闊に手を出すことはできない。


 俺の傍らには、七月末の舞踏会で、許嫁から、婚約者となったばかりの、牡丹(ぼたん)が、並んでいる。

 牡丹(ぼたん)の後には、石榴(ざくろ)子爵家の石女(いしめ)令嬢と、通草(みちくさ)男爵家の明美(アケビ)令嬢が、傅いている。


 ここは、鹿鳴テニスセンターのセンターコートだ。

 鹿鳴テニスセンターは、鋸壁に護られた広大な施設だ。

 施設内には、センターコートと、A~Tの二〇コートがある。

 各コートを囲む観客席も、鋸壁となっている。


 客席の下には、居住スペースがあり、長期に渡って、立て籠もることが可能だ。

 武闘体育祭の開始とともに、ここに、『小径球技連合』の者らが、集結している。

 『小径球技連合』は、庭球(テニス)部を中核にした部活の集まりだ。


 最大勢力の野球(ベースボール)部をはじめ、杖球(ホッケー)部、袋球(ラクロス)部、卓球(ピンポン)部、羽球(バドミントン)部、孔球(ゴルフ)部、門球(ゲートボール)部、撞球(ビリヤード)部が、加盟。

総勢七百名に及ぶ。


 代表は、庭球(テニス)部キャプテンの俺様だ。

 だが、ここまでの大組織にできたのは、副キャプテンの牡丹(ぼたん)の力によるところが、大きい。


 この場には、『小径球技連合』に属している各部の代表者もいるのだから、俺様としても、迂闊な言動はできない。

 「ラグビー競技は、『小径球技連合』に加わるには、ボールのサイズに問題があるのだがな……」と逡巡しながら、代表者たちを見回す……が、異存はでなさそうだ。

 「……いいだろう、俺様は寛大だからな、闘球(ラグビー)部と薄荷(はっか)を受け入れよう。分っているだろうが、これは俺様が薄荷(はっか)を己がものにしたいという我欲によるものではない。あくまで、『小径球技連合』として、武闘体育祭の『お宝』であるところの薄荷(はっか)を保護するというだけのことだ」


 「さて、俺様は、カストリ皇國の第二皇子として、まず、無条件で、闘球(ラグビー)部を受け入れと、薄荷(はっか)の保護を表明した。そのうえで、俺様は、白金(しろがね)鍍金(めっき)個人として、儚内(はかない)薄荷(はっか)に訊ねたい」

 「薄荷(はっか)は、前期末舞踏会において、俺様も、黄金(こがね)兄上も、弟の白銀(しろがね)も選ばなかった。今日、その薄荷(はっか)が、ここに来たということは、薄荷(はっか)は、今度こそ、俺様を選んだということで良いのだな?」


 「はい、ボクぅ~、黄金(こがね)様やぁ、白銀(しろがね)様よりぃ、鍍金(めっき)様が『まし』ですぅ~。もう、いろいろ諦めましたから、どうぞ、ボクのこと、好き放題してぇ、既成事実を作ってください」

 薄荷(はっか)は、頬を真っ赤にしながらも、言葉を続ける。

 「この場で、『パニエ貞操帯』まで脱がされたら~、ボク、死んじゃうけど~、それでも構いませんよ~。それにぃ~、全部脱がさなくとも~、色々できることってありますよねぇ~。どうぞ、ボクに~、べっちょりツバをつけてぇ~、これは俺様のものだって宣言してください」


 「無垢な幼児みたいな口調で、なんてこと言いやがる。それに、言うに事欠いて、『まし』ってなんだ、『まし』って。俺様は、薄荷(はっか)の身体が目当てではない。薄荷(はっか)の『愛』が欲しいのだ」


 ――くそっ、しまった。

   こんなこと言ったら、『愛している』と、

   俺様から、告白したようなものだ。

   薄荷(はっか)め~、この場には、

   牡丹(ぼたん)だっているというのに、

   これ以上、言わせるな。


 「え~~っ、『愛する』のは、ムリ。だって、ボク、女の子が好きなの~。えっと、ほら、金平(こんぺい)糖菓(とうか)ちゃんみたいな子が、好みなの。」

 薄荷(はっか)は真っ赤になった頬に、両手をあて、イヤイヤをしている。

 「男の人は、ムリ。だってコワイんだもん」


 俺様は、天を仰いだ。

 そうだ、薄荷(はっか)は、そんなヤツなのだ。

 とっくに、分っていたはずだ。


 傍らにいる牡丹(ぼたん)が、苛立った様子で、口を挟んできた。

 「鍍金(めっき)様、わたくしに、遠慮は無用ですわ。それに、王族が貧民の名誉女子ごときを弄ぶことに、問題などありません。そもそも薄荷(はっか)自身が、そうなることを受け入れているのです。さあ、衆目のあるこの場で薄荷(はっか)を、押し倒しなさい! 既成事実さえ作れば、黄金(こがね)様も、白銀(しろがね)様も、そして、誰もが、薄荷(はっか)に、手出しできなくなります」


 ――いや、ダメだ。

   それをやってしまっては、

   俺様の沽券にかかわる。


 俺様は、自身の欲望を押さえ込み、その場にいる全員へ宣言した。

 「よ~し、決めた。俺様は、この武闘体育祭を勝ち抜き、その賞品である薄荷(はっか)を、正式に手に入れる。九月三〇日まで、この『小径球技連合』で、薄荷(はっか)を護り抜き、その翌日には、薄荷(はっか)を第二夫人とする婚約式を執り行うぞ」


 「わたくし――!」

 牡丹(ぼたん)が、大声を発しかけて、言葉に詰まる。


 左手で右手を押さえ込むようにして、わなわなと震えている。

 たぶん、薄荷(はっか)に対して、直接的な暴力を振るいたいという欲求に抗っているのだ。


 「ああ、大物語『令嬢の転生』の『悪役令嬢』ロール持ちである自分が呪わしいですわ! 『攻略対象』である鍍金(めっき)様が、公明正大な選択しかできないことは分っております。でも、わたくしは、『悪役令嬢』として、無抵抗なヒロインをムチャクチャにしたいという魂の内からの激情を、押さえ込めそうにありませんの」


 牡丹(ぼたん)が、我が身を抱き寄せるようにして、全身を震わせている。


 石榴(ざくろ)石女(いしめ)子爵令嬢が、牡丹(ぼたん)を庇うように前に出る。

 薄荷(はっか)を指して、キツい口調で詰る。

 「牡丹(ぼたん)様が、ロールに抗い、あれだけ手を尽して、場を整えて回ったというのに、前期末舞踏会の前夜、このおバカな子は、あろうことか、鍍金(めっき)様の手を取らず、白銀(しろがね)様の元へ走ったのです」


 通草(みちくさ)明美(アケビ)男爵令嬢も、黙っていられない様子だ。

 「牡丹(ぼたん)様は、自身の思いを抑え込んで、いちばん大切なものを譲ろうとされました。あろうことか、お慕いしている鍍金(めっき)様の第一夫人座を、ですわ。それって、もし、鍍金(めっき)様が皇太子となられれば、この子が、カストリ皇國の皇后ってことですのよ。それを、あの時、このおバカは、イヤイヤする駄々っ子のように投げ捨てたのです」


 牡丹(ぼたん)が、爆発しかけた激情を、なんとか押さえ込む。

 「わたくし、薄荷(はっか)からすれば、皇后の座なんて、いらないものだと理解しています。でも、『悪役令嬢』であるわたくしは、わたくしの眼前で『ヒロイン』が、そう振る舞うことを、許容できませんの」

 「その一方で、『攻略対象』である鍍金(めっき)様が、事ここに至っても、人目を気にした選択しかできないことを、わたくしは不甲斐なく思います。なので、わたくし、これ以上、ここには居られませんわ。このまま、ここに居たら、直接手をあげて、この子の頬を張り、首を絞めてしまうでしょうから」

 「わたくし、庭球(テニス)部の副キャプテンの座は、降りさせていただきますわ」


 牡丹(ぼたん)は、石女(いしめ)子爵令嬢と明美(アケビ)男爵令嬢を引き連れて、退席していった。

 牡丹(ぼたん)に賛同する数十名が後を追い、連れだって鹿鳴テニスセンターを出ていった。


 俺様も、牡丹(ぼたん)の激情は、理解できる。

 それに、庭球(テニス)部副キャプテンの座は降りても、牡丹(ぼたん)が、俺様の第一夫人となる婚約者であることは、前期末舞踏会において確定してしまっている。


 俺様は、気持ちを切り替える。

 この場に集まっている、『小径球技連合』に加わった各部の代表者たちと、今後の対策を話し合った。


 ☆


 ここで、体育系部活の現状について、話しておきたい。


 今年は、例年と異なり、いくつもの物語が絡み合って、複雑な様相を呈しはじめている。

 武闘体育祭についても、これまで以上に激化することが予想されていた。


 体育系部活に所属する者たちは、危機感を抱いた。

 そのため、己が生き残りを賭けて、夏合宿期間中に、共闘する動きが進んだ。


 そのひとつが、『小径球技連合』という訳だ。

 その所属部活を、再度挙げる。

 最大勢力の野球(ベースボール)部をはじめ、杖球(ホッケー)部、袋球(ラクロス)部、卓球(ピンポン)部、羽球(バドミントン)部、孔球(ゴルフ)部、門球(ゲートボール)部、撞球(ビリヤード)部。

 これに、特別枠として、闘球(ラグビー)部が加わったことになる。

 総勢七百名が、この鹿鳴テニスセンターに集結している。


 俺様が把握している、他の共闘組織を挙げておこう。


○大径球技連合

 蹴球(サッカー)部、籠球(バスケットボール)部、排球(バレーボール)部は、自負心が強く、当初、他部と連合を組むつもりがなかった。

 ところが、闘球(ラグビー)部との闘いに敗れたことにより、慌てて、徒党を組もうとしている。

 鎧球アメリカンフットボール部、送球(ハンドボール)部、猿球(フットサル)部、避球(ドッジボール)部、十柱球(ボーリング)部、浜球(ビーチバレー)部が加わった。

 我が『小径球技連合』を凌駕する規模に、膨れあがりつつある。


○刀剣連合

 召喚勇者の北斗(ほくと)拳斗(ケント)がキャプテンを務める陸上部と、『河童(かっぱ)水軍』残党の藪睨(やぶにらみ)(たばかる)がコーチを務める水球部が、隠れ蓑として『刀剣連合』の看板を掲げている。

 騎士団の息がかかっている、剣道部、薙刀部、洋剣部、槍術部等が加担している。

 ただし、フェンシング部については、過去の事件での経緯で、加盟を断られたようだ。


○飛道具連合

 『飛道具連合』については、活動詳細が不明なのだが、魔王魔族育成科が組織しているという。

 弓道部、洋弓(アーチェリー)部、双節棍(ヌンチャク)部等が加盟している。

 皇国軍の息がかかっている銃剣部や射撃部の加盟も噂さされているが、確認は取れていない。

 最も謎の多い組織だ。


○親水連合

 『スクール水着魔女っ子』の金平(こんぺい)糖菓(とうか)と、その配下の喇叭(らっぱ)拉太(らった)が、新水泳部なるものを立ち上げた。

 義賊の復権を理念に掲げ、泳げなくとも入部可能だ。

 過去の騒動で活動を停止しているフェンシング部、セパタクロー部、インディアカ部、アルティメット部等の部員を取り込み、怪盗義賊育成科の學生たちの間で、急速に組織を拡大している。

 この新水泳部を母胎に、その活動理念に賛同する潜水(ダイビング)部、漕艇(ボート)部、皮艇(カヤック)部も加わり、『親水連合』を結成するに至った。


○格闘部連合

 『格闘部連合』は、『運動部衣装魔法少女』の菖蒲(しょうぶ)綾女(あやめ)を崇拝する者たちの集まりだ。

 なんでも、負けた方が配下に下る約束で、代表者同志がタイマンを張って、綾女(あやめ)が勝ち抜き続けているそうだ。

 女子相撲部と、女子プロレス部が、組織の中核。

 その下に、相撲部、レスリング部、拳闘(ボクシング)部、合気道部、空手部、柔道部、重量挙(ウェイトリフティング)部等がいる。


○舞踏+応援連合

 『舞踏+応援連合』は、宝生(ほうしょう)明星(みょうじょう)が組織している。

 その背後には、仲間うちでのみ『801(やおい)』と呼ばれている、名前のない匿名組織がいるらしい。

 舞踏(ダンス)部、芭蕾舞(バレエ)部、応援部、チアーリーディング部、体操部等が加入している。

 一般的な体育系部活とは毛色が異なり、武闘体育祭については、静観するものと思われる。


○ライド連合

 『ライド連合』には、馬術部、馬球(ポロ)部、自転車部、輪滑(スケート)部、蹴板(キックボード)部等が加盟している。

 組織の詳細は、不明だ。


○克己連合

『克己連合』には、山岳部、ボルダリング部、クライミング部、トレイルラン部、スカイダイビング部、サバイバル部、ボディビルディング部等が加盟している。

 組織の詳細は、不明だ。


~~~ 薄荷(はっか)ちゃんの、ひとこと次回予告 ~~~

■九月五~一〇日 鹿鳴テニスセンター②丹間

おら、野球(ベースボール)部員の査問(さもん)丹間(タンマ)というだ。

おら、薄荷(はっか)ちゃんのなめなら、なんだってできる。

だから……。

できることなら、薄荷(はっか)ちゃんと、お話ししてみてぇ。

かなうことなら、薄荷(はっか)ちゃんと、お友だちになりてぇ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ