表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/131

■八月一八日 エイチの塔 承

  ♠♠♠科學戦隊レオタン テレビシリーズ

  ♠♠♠第四話 エイチの塔 承


 僕は、『旋風グリーン』こと、西戎(せいじゅう)広目(こうもく)

 科學戦隊レオタンの正隊員だ。


 科學戦隊レオタンの正隊員五名は、本日の午後には、大陸横断鉄道を降りる。

 各自、戦闘車両(ビークル)に分乗。

 一日がかりで、ゴミ砂漠の中にある『エイチの塔』を目指す。


 そのため、きょうは、VIP用客車の談話室で揃って朝食を取り、そのままミーティングを行うことになっていた。

 ところが、指定の時間を過ぎても、『お色気ピンク』の儚内(はかない)薄荷(はっか)ちゃんが、コンパートメントから出て来ない。


 ドアをノックして、呼びかけた……が、返事がない。

 それどころか、シクシクという泣き声が漏れてくる。


 このままでは埒があかないし、放置などできない。

 車掌さんに鍵を開けてもらって、踏み込むことになった。

 「「「よろしくね」」」と、他の三人から、肩を叩かれた。


 僕は、これまで二度、薄荷(はっか)ちゃんにプロポーズしている。

 その返事は、いずれも「お友だちからはじめましょう」というものだ。

 だけど、他の三人は、こういうとき、薄荷(はっか)ちゃんのプライベートへ踏み込む権利があるのは、僕だと認めてくれているのだ。


 コンパートメントに踏み込んで、ドキリとした。


 まず、薄荷(はっか)ちゃんは、『道衣』であるピンクのセーラーレオタード姿だった。

 それは、特段、奇異なことではない。

 薄荷(はっか)ちゃんは、科學戦隊レオタンの『お色気ピンク』として活動する際は、セーラーレオタード姿でいることを約束してくれているからだ。


 だけど、いまの薄荷(はっか)ちゃんには、決定的な、いつもとの違いがあった。

 女体化しているのだ。


 ――薄荷(はっか)ちゃんが女体化するのは、

   『お色気水着』を着用しているときだけのはず。


 凝視してみて、『ああ……』と納得した。

 薄荷(はっか)ちゃんの身体にピッタリ纏わり付いたセーラーレオタード。

 そこに浮かび上がっている起伏から、セーラーレオタードの下に着用しているのが、いつもの下着ではなく、『お色気水着』なのだと分った。

 レオタードから透けて見えるようなことはないが、布地の起伏だけで、それが明らかだ。


 胸やお尻の描くラインに、悩殺されそうだ。

 まず、言っておくけど、僕は、男の娘薄荷(はっか)ちゃんのスレンダー体型が、大好きだ。

 だけど、女体化薄荷(はっか)ちゃんのメリハリボディーも、また、大好きだ。

 我ながら、節操がないと……。


 ――いや、欲情している場合じゃない。


 薄荷(はっか)ちゃんは、泣きじゃくっているのだ。

 なんというか、男子の泣き方ではない。

 幼い女の子のような泣き方だ。

 なのに、妙齢のお色気ボディー……。

 その、落差がまた……。


 ――いや、いや、欲情している場合じゃない。


 「とにかく話しを聞かせて欲しい」と、薄荷(はっか)ちゃんを説得した。

 肩を抱いて、VIP用客車の談話室まで誘う。

 薄荷(はっか)ちゃんと、科學戦隊レオタンの他メンバー四人で、向かいあった。


 涙をふきふき話し始めた、薄荷(はっか)ちゃんの最初の一言が、衝撃的だった。

 「ボクが宿しているこの子の、パパはだれなの? ここにいる四人の中の誰かだよね。心当たりのある人は、名乗り出て」

 自身の下腹部を、さすりながら、そんなことをのたまった。


 ――いや、いや、いや、心当たりもなにも、

   男が妊娠できないってことは、

   いくら薄荷(はっか)ちゃんでも、分ってるよね!


 僕ら四人が向ける、なんとも言えない視線の意味を理解したらしく、薄荷(はっか)ちゃんが、ぷいっと、立ち上がった。

 自分のおなかを、こちらに向かって、突き出してくる。

 「力を使って、ここを視て」


 人間は、臍の下、いわゆる丹田のあたりに、魔力か聖力、いずれかの源を持つ。

 ある程度以上の、魔力か聖力を持つ者であれば、瞼を閉じると、それが視える。

 魔力であれば黒く光って視え、聖力であれば白く光って視える。

 更に、視る側の力量があれば、視た相手の力の強さを測ることもできる。


 薄荷(はっか)ちゃんのは、腹部全体に及ぶほど大きなものが、黒く光っている。


 「ここ視て、ここ」と、薄荷(はっか)ちゃんが、自分の、やや下腹部に近いあたりを指さす。

 目を瞑ったまま、目を凝らす。

 大きな黒い光の塊の中に、小さな黒い光が、見え隠れしている。

 その小さな光は、強い力を持つ胎児を身籠もったとき、最初に発現する兆候だ。


 「ボクね、『お色気水着』を脱げなくなっちゃってるの。この意味分るよね。身に覚えがある人は、正直に答えて! ちゃんと、責任とって!」


 僕は、『爆炎レッド』、『氷結ブルー』、『雷撃イエロー』の顔を順に、見た。


 ――なんてこった。


 三人揃って、『お色気水着』姿の薄荷(はっか)ちゃんから視線を逸らし、やましいことでもあるかのような、ドギマギとした様子だ。


 ――なに、それ。


 ボク自身も、この三人も、たとえ薄荷(はっか)ちゃんに対して劣情を抱いたとしても、行動に移すような人物ではない。

 それに、誰かが薄荷(はっか)ちゃんに対して、やましい行動を取ったとしても、男の娘の薄荷(はっか)ちゃんが妊娠なんてするはずがない。

 なのに、三人とも、敢えて「僕が、やりました」って、虚偽申告して、「責任取って、僕が薄荷(はっか)ちゃんを幸せにします」とか、言い出しそうな気配だ。


 ついさっきまで、薄荷(はっか)ちゃんに対する僕の権利を認めてくれていたはず。

 なのに、いまや、僕を押し退けてでも、薄荷(はっか)ちゃんを、自分のものにしたがっている様子だ。


 ――ならば、僕が、踏み込んで、

   状況を明らかにするしかない。


 「薄荷(はっか)ちゃん、『お色気水着』は、見かけを変化させるだけのもので、性別を変えることなんてできないよ。もうちょっと言うと、『お色気水着』を着ている状態でも、薄荷(はっか)ちゃんには、子宮なんてない。だから、僕ら四人に限らず、誰も薄荷(はっか)ちゃんを妊娠させたりできないんだよ」


 ――薄荷(はっか)ちゃん、更に、踏み込んで、

   言わせてもらうよ。

   傷つけてしまったら、ごめんね。


 「『お色気水着』を着た薄荷(はっか)ちゃんは、とても魅力的な女性の体型だけど、それでも、女性としての性行為も、妊娠も、出産もできない。だから、薄荷(はっか)ちゃんのおなかにある小さな黒い光は、胎児以外の何かだよ。たぶん、いま、薄荷(はっか)ちゃんの身に起きていることって、神話的な何かだと思う。」


 薄荷(はっか)ちゃんは、ズズッと洟を啜る。

 「そうなの……。よかった。ボク、なんの覚悟もなく子供を産んで、ママになって、パパになる人と一緒に、その子を育てなきゃいけないのかって、思っちゃった……」


 僕は、薄荷(はっか)ちゃんに、自分の肉体構造が男だという認識が残っていたことに安堵した。

 もし、ここで「ボクが赤ちゃんを産めない身体だから、おなかの、この子が、死んじゃう」とか、号泣しはじめたらどうしようと、心配でたまらなかったのだ。


 「薄荷(はっか)ちゃん、いま、ここで話しておきたいことがあるんだ。これって、薄荷(はっか)ちゃんの、いまの状態にかかわることだから、聞いて」

 僕は、そう前置きして、話し始めた。


 ☆


 そもそも、きょうは、僕ら『科學戦隊レオタン』が、ゴミ砂漠の『エイチの塔』へ向かう理由を、説明したいと思っていたんだ。


 まずは、ゴミ砂漠と、『エイチの塔』について……。


 ゴミ砂漠は、カストリ皇國とトマソン法國の間に広がる砂漠だ。

 茫漠とした砂地で、水場も集落もない。


 ゴミ砂漠は、カストリ皇國とトマソン法國の共同管理となっている。

 それは、ゴミ砂漠には、壁を造ることすら困難で、国境管理など、やりようもないからに過ぎない。


 そんな不毛の地にある唯一の建物が、『エイチの塔』だ。

 場所は、ゴミ砂漠の、ほぼ中央だ。


 ゴミ砂漠は、崩壊した古代文明の、都市の跡地だとされている。

 そして、『エイチの塔』は、現存する古代文明が残した唯一の遺跡だとされている。


 ゴミ砂漠は、古代文明を生きた人々の、墓場だとも言われている。

 『エイチの塔』は、その墓標。


 そして、永らくその墓場を守ってきた墓守の一族がいる。

 まあ、墓守じゃなくて、墓荒しだろうって、蔑む奴らもいるけどね。

 その墓守、もしくは墓荒しの末裔が、ボクの実家である西戎(せいじゅう)男爵家だ。


 西戎(せいじゅう)男爵家には、ゴミ砂漠と『エイチの塔』に関する、様々な言い伝えが残されている。


 この辺りは、元々、森や湖が広がる肥沃な平野だったらしい。

 多くの民族が、この地を奪い合った。


 とある民族が、森を切り開き、柵を築き、建物を建てる。

 それを別の民族が焼払い、再び木々を伐採して、柵を築き、建物を建てる。


 やがて、街は大きくなり、森は砂漠化していった。

 森がなくなったら、石を掘り出し、やがては、石炭、石油、天然ガスなの化石燃料まで使い尽す。


 そうやって、砂漠が広がり、世界が枯渇する一方で、街は國になり、文明は大いに栄えた。

 いまよりずっと、栄えていたらしい。


 当時、『エイチの塔』は、國の中心にある神殿だった。

 この街に集った、様々な民族の神々が、そこに祀られていた。


 國の人々は、神々の力により栄華を得た。

 にもかかわらず、享楽に現を抜かし神々をないがしろにした。


 旧き神々が与えた高い知能=エイチにより、古代文明は栄えた。

 人々は悦楽=エイチに耽り、出生率が激減し、滅びていった。


 ☆


 で、なにゆえ、『科學戦隊レオタン』が、ゴミ砂漠の『エイチの塔』へ向かうのかっていう話しなんだけど……。


 過去の科學戦隊は、大雑把に『科學の敵』とされる存在と、わりと節操なく、戦ってきた。

 魔獣、怪人、改造人間、悪の組織、魔王、そして魔女――つまり魔法少女――とか、だね。


 僕ら『科學戦隊レオタン』は、どうだろう。

 活動を始めてから期間は、まだ短い。

 というのに、なぜだか、直接的、もしくは間接的に、『旧き神々』や、その眷属とばかり関わってきている。

 関わった『旧き神々』を挙げると、『恐怖の大王』、『大蚯蚓(ミミズ)様』、『氷の女帝』、『緑の皇』、そして『蟲の皇』。


 となると、『旧き神々』が、僕ら『科學戦隊レオタン』の前に立ち塞がる理由は何かってことになるよね。

 僕は、ね、『科學戦隊レオタン』の『お色気ピンク』が、薄荷(はっか)ちゃんだからだって思ってる。


 薄荷(はっか)ちゃんはね、たぶん『旧き神々』のお気に入りなんだ。


 いま脱げなくなってしまってる『お色気水着』について、考えてみよう。

 これって、キャプテンキッドの秘宝とされてるけど、ホントにそうなのかな。

 だって、『妙見珊瑚礁』の海中にある御社(おやしろ)に納められてたんだよ。

 あそこって、『恐怖の大王』様の御社(おやしろ)だよね。


 それから、夢の中で薄荷(はっか)ちゃんを襲ってきた『蟲の皇』も気になる。

 『蟲の皇』って、古代文明時代からずっと、『緑の皇』にご執心だったはずなんだよ。

 その『蟲の皇』が、薄荷(はっか)ちゃんを襲った。


 そこには、きっとなにかあるって、僕は確信してる。

 これは、『エイチの塔』の墓守を務めてきた西戎(せいじゅう)一族としての直感だと思ってくれていい。


 僕は、東のフェロモン諸島、南のジャングル風呂地帯、そして、北のツンデレ地帯での出来事を体験して確信した。

 僕ら『科學戦隊レオタン』は、西のゴミ砂漠へと誘われている。

 だから、僕は、今回、皇國軍に、『エイチの塔』の調査を進言し、こうして、認められたんだ。


 「薄荷(はっか)ちゃん、おなかに宿った小さな魔力について解明するためにも、みんなで『エイチの塔』へ行ってみようよ」

 僕は、薄荷(はっか)ちゃんに、手を差し出した。


 「うん、分った。行こう!」

 薄荷(はっか)ちゃんは、僕の手をとって、勢いよく立ち上がった。


 ピンクのセーラーレオタードに包まれた、Gカップの胸と、形の良いお尻が、プルンプルン揺れている。


 ――うわっ、これは、たまんないな。

   いまの薄荷(はっか)ちゃんって、

   間違いなく、歴代科學戦隊で、

   いちばんエロい『お色気ピンク』だよ。


 自分たち四人は、このお色気に耐えて、何事もなく使命を果たすことができるのかな?

~~~ 薄荷(はっか)ちゃんの、ひとこと次回予告 ~~~

■八月一九日① エイチの塔 転

ボクの身体、へんなの。

なんだか、ボクひとりの身体では、なくなったみたい。

それに、もう、意識を保てなさそう。

ほら、なんか、へんなの、視えてきた……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ