表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/38

第8話 入学試験 前編

 今日は俺の10歳の誕生日。そして、帝国立騎士学校の入学試験の日でもある。

 帝国立学校の入学試験は10歳になった日の午後から行われ、騎士学校、魔法学校、普通学校のどれかを受験することが義務付けられている。騎士学校志望は多いためだいたい毎日50人ずつくらいがそれぞれの都市で試験を受けている。ちなみに、この試験に不合格はない。決まるのは来年の4月から始まる学校でのクラスである。S~Cまで分かれており、Sは1学年に5人いるかどうかってレベルらしい。ちなみに1年で約5万人の入学があるが、それが住んでいる地域によって東校と、西校に分かれる。そのためどちらかの学校にSクラスに入るには単純計算5千倍の倍率である。このことからSクラスが如何にやばいかが、わかると思う。

 親父殿が学校に行ってた時は飛び級があったらしく、教員半数以上の許可が出れば飛び級できたようで、親父殿は入学して1週間そこらで6年まで駆け上がりそこから2年ほど学び、わずか3年で騎士学校を卒業したという傑物だったらしい。そんな親父殿がいるせいで、俺への期待がやばく、もうほんとやめてくれって感じである。俺のやりたい俺つえーを親父殿が20年以上前にもうやっているのだ。なんだそれって感じである。


「ユージーン、学校にいくぞ。」

「はい、父上。」


 うちの家は超都会にあるので、学校までちょい時間がかかる。馬車に乗ってパカラパカラしていると、学校が見えてきた。まだ全然つかないのだがそれでもわかる巨大さ、さすがはこの国で王城に次ぐ大きさを持つ帝国立騎士学校東校である。


「よくぞいらっしゃいました。ゴネリル様、ユージーン様。ささ、こちらへ」

「やめろ、ドロシア。ここではユージーンは一生徒だ。教師のお前が頭を下げるな。」

「お変わりないようで。かしこまりました。では、ユージーン君。試験会場へと行きましょう。」

「頑張ってくるのだぞ」

「はい、父上。」


 こうして俺は、ドロシアとかいうおじいさんと一緒に学校の中に入った。ちなみに、ゴネリルというのは親父殿の名前である。ちょいかっこよすぎか。

 学校の中は、ホ〇ワーツ魔法魔術学校を思い浮かべるとちょうどあんな感じだ。もう、石畳ってだけでテンション爆上がり、今にも踊りだしたくなる。うちはカーペットだったからな。廊下のわきには鎧が大量に並べられてたりする。やっぱ有事の際に動き出したりするんだろうか。ピエルトータム・ロ〇モーターとかって。

 そんなことを考えてるとなんか受け付けっぽいところに出た。


「お名前をどうぞ」

「ユージーン・アンブロシアです」


 これ口に出すのまだちょいハズイな。


「あぁ、ゴネリル様のご子息ですね。では、こちらの水晶へ右手をどうぞ。」

「はい...?」

「ユージーン君、これは君の魔力量を簡易的に数値化するものですよ。」


 俺がよくわかってないのを察したのか、ドロシアが説明をしてくれる。

 やっぱ魔力量を測る装置とかあるんだな。測ったことはないがどんくらいあるんだろう?


「はい、大丈夫ですよ。手を放してください。」

「どんくらいの魔力量でした?」

「え、えーと、大変申し上げにくいのですが...だいたい40くらいですね。」

「ドロシアさん、40ってどのくらいなんですか?」

「まぁ、新入生全体でみると下の下ってとこですね。ただ、まぁ、あなたのお父様は30もなかったらしいですから、気に病むことはないと思いますよ。」

「ありがとうドロシアさん。」

「えっと、次は魔法実習の試験になります」

「わかりました、ありがとうございます」


 魔力量中の下かぁ。親父殿が30ないくらいで、おれが40くらい。それならいっそ10くらいでよかったけどね。なんで中途半端に魔力あんのさ。キャラが立たない!まったく。

 で次の試験は何って言ってたっけ?魔法実習?そうか、魔法実習か。ってことは名前から察するに魔法を使ってその出来で判断したりするんだろうな。うん。うん?魔法を使って?


「あ、あの、ドロシアさん。」

「どうなさいました?」

「次って魔法実習ですよね?」

「そうおっしゃってましたね。」

「ってことは多分魔法を撃ってその出来で判断するんですよね?」

「例年通りであればそうですね」

「あの、僕、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()

「はい?」

「いや、だから、魔法が自分から50センチくらい離れると消えちゃうんですよ」

「な、る、ほど。初めて聞きましたね」

「これってどうやって成績つけるんでしょうか?ゼロ点ですかね?」

「放出系の魔法以外は使えないんですか?召喚系や、呪縛系は?」

「身体強化でギリですね」

「うーーーーん...前代未聞すぎてわかりませんが試験官に素直に言ってみるのはどうでしょう?多分戦闘実習のほうに点数を偏らせたりはできると思いますが...」

「わかりました、伝えてみます。」


 ちなみにこのことをじじぃに聞いたところ、「超レア体質じゃぞ、喜ぶといい」とかぬかしてた。だからたぶんこれ治んないのだ。身体強化できるだけましだが、魔法実習どうすんの?

読んでいただきありがとうございます

面白かったよという方は、友人や家族、Twitterなどで宣伝お願いします

矛盾点など見つけたらガンガン言ってください


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ