表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/48

00. 序章

 


 ………………この人生、二回目だ。

 私がそれに気づいたのは、八歳の誕生日だった。


 そんな話を聞いたら、誰もが口を揃えて、「何をバカな」と言うだろう。

 頭がおかしくなったとか、あるいは、思春期特有のビョーキを疑うかもしれない。


 これが人から聞いた話であったなら、私も絶対に信じなかった。

 「ヒヨコからニワトリが生まれました!」とか、「月に行ってきました!」とか言われるのと同じくらい、あり得ないと否定したと思う。


 そう、荒唐無稽な話だ。

 けれども、それは。

 私にとっては、紛れもない真実で。


 私──アデルハイデ・ローエングリムは、最初の人生を終えた後、なぜか時間を逆行して、やり直しの人生を歩んでいる。



 ◇◇◇



 はじまりは、八歳になった誕生日の朝。

 前日まで、はしゃぎまわるくらい元気だったのに、私は何の前触れもなく熱を出した。ベッドから起き上がれず、楽しみにしてたパーティーも中止。


 両親は私を慰めてくれたけれど、悲しくて悲しくて大泣きした。泣いたらさらに熱が上がって、目を回してぶっ倒れた。

 お父様に呼ばれて診察に駆けつけた医者は、私にとんでもなく苦い薬を飲ませた。最低の誕生日になったと、また大泣きした。


 泣き疲れた私は、カーテンを引いた薄暗い自分の部屋のベッドで、布団にもぐりこみ、熱にうなされながら微睡んでいた。

 その時。

 一度目の人生の記憶が、ぶわっと甦ったのだ。



『この悪女!』

『自分だけ逃げ出すなんて、どこまで卑怯な……!』

『お前のせいで俺の家族は殺された………』

『アデルハイデ・ローエングリムに裁きを下す!』



 ──次々甦る、生々しい記憶。

 走馬灯のように流れる映像。

 八歳の私はひどく混乱した。

 流れていく膨大な記憶に圧倒されながら、一つだけ明確に理解した事がある。


 巻き戻り前の私は、誰が見ても、救いようのないクズであったのだ。


 いわゆる"傾国の美女"。あるいは、史上稀にみる"悪女"。

 放蕩三昧で国を破滅に追いこみ、最後は断頭台の露となって消えた、歴史に残る毒婦。それが──王妃アデルハイデ。つまり、私だった。



 ◇◇◇



 私は、ローエングリム家の一人娘としてこの世に生を受けた。


 思えば……巻き戻り前の自分は、盛大に道を踏み外していた。外道と呼ぶにふさしい"悪女"だった。

 そうなったのにはいくつかの原因があると思うけれど、最大の原因は、親譲りの「絶世の美貌」だったのではないかと思う。


 私が生まれたローエングリム家は、ノース王国の名門貴族。両親は国内でも有名な、美男美女夫婦だった。


 "地上の月"と謳われた母。"天上の彫刻"と讃えられた父。そんな両親のいいとこ取りで生まれた私は、「天使の生まれ変わり」「一目で心を奪われる」などと言われ、百人いたら百人が絶賛する美少女に成長した。


 その愛らしさに魅了された周囲は、当然のようにちやほやしまくった。

 私が微笑んで何か頼めば、たいていの望みは叶う。悲しい顔をすると、みんな一生懸命慰めてくれる。

 思い通りにならない事なんてない。

 その結果、とんでもなくおバカな少女が誕生してしまった。


 調子に乗りやすい性格も、相当アホさに拍車をかけた気がする。

 ちやほやされ有頂天になった私は、自分を唯一無二の存在だと思いこんだ。

 世界は自分のためにある、そう信じてやまなかった。まさに唯我独尊。

 ……いやもう、勘違いにもほどがある。


 蝶よ花よと育てられた私の脳内には、果てしなく広大なお花畑が広がっていた。

 もちろん勉強は大嫌い。慈善事業も面倒だとしか思ってなかった。貴族の義務?何それ?だ。


 お花畑で傲慢で、頭の軽いポンコツ。

 なのに、中身の欠点を補って余りある美貌。

 これがすべての元凶だったと今は思う。


 過ぎたる美貌は、呪いのようなものだ。周囲や自分を幸せにするどころか、不幸に巻きこむのだから。

 ……これ、新しい格言として辞書に書いておくべきだと思うわ。



「ローエングリムの薔薇姫」と呼ばれた私の評判は、国内の隅々にまで広まった。

 私はますます調子に乗った。


 十五歳で社交界デビューすると、その日のうちに王太子に見初められ、すぐに婚約し、とんとん拍子に王太子妃におさまった。

 これが悲劇を決定づけた。


 計算もろくにできない我が儘な小娘が、意のままにお金を使える立場になったら、どうなるか想像してみてほしい。

 そう、ポンコツだった私は、それはもう湯水のごとくお金を浪費したのだ。


 それから、国が傾くのはあっという間だった。

 国庫が底をついて、税を爆上げする悪循環。私や王太子に媚を売る者だけが出世し、いたるところで不正が横行した。

 各地で反乱が起こり、隣国にも攻め入られた。最後は、王家に反旗を翻した反乱軍に城を占領され、国は滅びた。

 私──"悪女アデルハイデ"は、ギロチンで処刑されて終了。


 まあ、当然ではあるよね。

 ほんと最低なんだけど。




 …………なのに。


 時間は巻き戻ったらしい。

 処刑エンドの後で、気がついたら二回目の人生がスタートしていた。それが私の真実だ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ