Locus 34
セーフティエリアに入った俺達は、皆少しずつ離れて休憩やステータスの確認、ドロップアイテムの整理等をしていった。
因みに、何故俺達が離れているかというと、ステータスポイントの割り振り時に、事故が起きない様にするためだ。
ここでいう事故とは、ステータス割り振り時に隣の人の手等が当たったり、もしくは誤って自分の手等が当たったりして、ステータスポイントを意図しないところに割り振ってしまうことだ。
その結果、喧嘩沙汰になることも珍らしくなく、場合によってはそのことが原因でゲームを辞めてしまう人もいる位なのだから、馬鹿にはできない。
だから、そういう事故が起きない様に、俺達は互いに距離を置き休憩をしているというわけだ。
俺は他の人とある程度離れたことを確認し、メニューを開きステータスを見てみると、俺とシエルの種族Lvと、俺のクラスLvが2上昇していたので、まずはステータスの割り振りを行った。
今の俺のステータスはこんな感じだ。
name:リオン
sex:男
age:16
race:人族Lv8
job:冒険者 rank:E
class:ノービスLv8
HP:226 MP:152
STR:68
VIT:29⇒30
AGI:68
INT:30⇒31
MID:27⇒30
DEX:61
LUK:39⇒40
STP:6⇒0
所持金:26285R 虚空庫 32/81
種族スキル:〔混血・竜の息吹(光)〕、〔竜言語Lv0〕
装備スキル:〔STR増加Lv15〕、〔AGI増加Lv15〕、〔剣Lv20〕、〔料理Lv10〕、〔暗殺Lv22〕、〔調教Lv9〕、〔気配察知Lv22〕、〔梟の目Lv22〕、〔見切りLv10〕、〔再生Lv4〕
控えスキル:〔鑑定Lv22〕、〔識別Lv17〕、〔発見Lv14〕、〔虚空庫 rank1〕、〔合成Lv0〕
称号:〔思慮深き者〕、〔戦女神の洗礼〕、〔ウルフバスター〕、〔剣舞士〕、〔二刀の心得〕、〔初めての友誼〕、〔知恵を絞りし者〕
称号スキル:〔伝心Lv7〕
固有スキル:〔狂化Lv5〕
ステータスポイントは、低いものを10の倍数になる様に割り振り、余った1ポイントはINTに割り振った。
VITにプラス1で、29⇒30へ
INTにプラス1で、30⇒31へ
MIDにプラス3で、27⇒30へ
LUKにプラス1で、29⇒30へ
次にシエルのステータスはこんな感じだ。
name:シエル
sex:女
race:ソル・ウィスプLv7
HP:75 MP:132
STR:0
VIT:15⇒16≫25
AGI:14⇒16≫25
INT:19⇒20≫29
MID:19⇒20≫29
DEX:14⇒16≫25
LUK:10⇒11≫20
STP:8⇒0
≫調教の効果を加算した値
種族スキル:〔陽光活性(昼)〕、〔物理半減〕
スキル:〔光魔法Lv15〕、〔光耐性Lv6〕、〔影耐性Lv5〕、〔浮遊飛行Lv7〕、〔装飾化Lv5〕
固有スキル:〔STR返上〕
ステータスポイントは、全体的に割り振ってみた。
VITにプラス1で、15⇒16へ
AGIにプラス2で、14⇒16へ
INTにプラス1で、19⇒20へ
MIDにプラス1で、19⇒20へ
DEXにプラス2で、14⇒16へ
LUKにプラス1で、10⇒11へ
それから、シエルの光魔法のLvが上がったおかげで、新しい光魔法を習得していた。
過去ログを確認してみると、Lv12とLv15で習得したみたいだ。
□ フラッシュライト:使用者を中心に半径20m以内の任意の場所で、閃光を起こす視認妨害魔法。
この魔法自体には攻撃力は無いが、高確率で盲目を付与する。
閃光の強さと持続時間は、使用者の光魔法のLvと、INT・LUK の値に依存する。
消費MP:8 リキャストタイム:20秒
□ レイビーム:光を収束し、最大200°まで薙ぎ払う光線を照射する、光の範囲攻撃魔法。
光線の飛距離と威力は、使用者の光魔法のLvと、INT・LUK の値に依存し、低確率で盲目か火傷を付与する。
消費MP:12 リキャストタイム:30秒
次はドロップアイテムの確認をしてみよう。
ドロップアイテムの鑑定結果はこんな感じだ。
素材アイテム 青羽毒蝶の青羽:ポイズンモルフォの羽。光の当たり具合により、色調を変える美しい青羽。防腐処理を施すことで装飾品の材料となるが、羽の強度にやや難があるため、専ら鑑賞用として扱われる。
素材アイテム 青羽毒蝶の毒鱗粉:ポイズンモルフォの鱗粉。見た目も美しい、透明感のある青い粉状をしており、着色専用の液体と混ぜ合わせることで、青い塗料を作成することができる。
また、副作用が無い毒物なので、不眠症のお供としても人気のある一品。
素材アイテム 森猪の毛皮:フォレストボアの毛皮。やや獣臭い、茶色い毛皮。背面部に黒褐色の剛毛があり、手触りは良くない。主に、防具や革製品の材料になる。
素材アイテム 森猪の牙:フォレストボアの牙。やや反りがあるが、太く大きいため、武器や装飾品の材料になる。
食材アイテム 森猪の肉:フォレストボアの肉。やや獣臭いが、肉厚なため噛み応えがあり、料理しだいでは美味しく頂ける。
素材アイテム 赤毛猪の毛皮:レッドボアの毛皮。赤い毛並みが美しい、厚くしなやかな毛皮。フォレストボアの毛皮より厚いため、衝撃緩和の効果がある。
素材アイテム 赤毛猪の太突牙:レッドボアの牙。太く、硬く、よく尖っているため、武器や置物の材料として使われる。
食材アイテム 赤毛猪の柔厚肉:レッドボアの肉。重厚感のある肉に、キメ細かい脂が乗り、獣臭さがなく柔らかい。この辺りの高級食材の一つであり、高値で取引される。
強化素材は、ポイズンモルフォからは、影錬石と魔錬石が、フォレストボアからは、火錬石と地錬石がそれぞれドロップし、レッドボアからは、鍛錬石が2個出た。
現在パーティを組んでいるということから、ノービスソードの強化は見送ることにした。
そうしていると、クレアさんから集合の指示があった。
どうやら休憩は終わりの様だ。
その後、俺達はセーフティエリアを出て行き、ディパートの街へと戻って行った。
ここまでお読み頂き、そして評価して下さり、ありがとうございます。
何故か、指定時間でない時間に投稿されてしまったため、次回の投稿は7月20日となります。
ご了承下さい。




