表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Struggle Locus On-line  作者: 武陵桃源
第4章  夢現フィールドと再起の遺構
114/123

Extra Locus 11

種族考察図鑑:14冊目


〔1〕物好きな考察者

このスレはSLO内の種族について語り明かしていくスレです。

どの種族を選び、どんな条件でレア種族が出現したか、この種族はどういう特徴があるか、気軽に投稿し、考察を深め合いましょう!

但し、不確定情報や偽情報の散布、連投や喧嘩(けんか)は止めましょう。


また、基本的に質問は有りですが、お礼は忘れずに!


次スレは980を踏んだ人がどうぞw


~~~~~~~~~~~~~~~~(中略)~~~~~~~~~~~~~~~~~


〔381〕物好きな考察者

これで一応、最初に選べる基本種族全てのレア種族が判明したね。


〔382〕物好きな考察者

だな!

でもたぶん、まだあるんだろうなぁ。

1種族で複数のレア種族がある種族があるから、まだ出てない可能性もあるし。


〔383〕物好きな考察者

あー……その可能性は大いにありえるな。

ほんっと、このゲーム奥が深いよな。


〔384〕物好きな考察者

>>383


だからこそ!おもしろいんじゃない。

すぐに全てが解明されたら、つまらないじゃないのよ。


〔385〕物好きな考察者

まぁ、そりゃそうだわな。


〔386〕物好きな考察者

んで、だれかまとめてくれないのか?

さすがにバラバラの情報を1つ1つ探すのは時間が掛かると思うんだが……。


〔387〕物好きな考察者

>>386


そう思うなら、自分でやりなさいな。

他力本願じゃ、長続きしないよ?


〔388〕物好きな考察者

それはそうなんだが……こういうまとめって苦手なんだよな。

それほど几帳(きちょう)面って訳でもないしさ。

はぁ……どうしたもんかな?


〔389〕物好きな考察者

それじゃ、期待に答えてまとめてみたよw


最初は人族・鬼人族・竜人族の3種ね!


人族(ヒューマン)


特徴:ステータスの初期値が平均的で、初心者から玄人(くろうと)まで、幅広くプレイし易い。


外見:現実に居る人類そのままの外見。身長は、基本現実の1倍・肉付きは基本中肉


レア種族:他種族との混血・ステータスの並びを平均的にすると出現


備考:各部位のバランスは現実と同じであるため、身長が伸び縮みしても違和感は無い。


レア種族

・ハーフエルフ:人族(ヒューマン)森人族(エルフ)の混血


<魔力向上>:MP、INT上昇(微)


<地形効果(森)>:森の中にいる時、全ステータス上昇(微)


<風の操手>:風魔法の威力と風耐性に補正(微)


備考:肉付きが少し減る。耳が少し長くなり、(とが)る。



レア種族

・ハーフニンフ:人族(ヒューマン)水人族(ニンフ)の混血


<体力向上>:HP、VIT上昇(微)


<地形効果(水中)>水中にいる時、全ステータス上昇(微)


<水の操手>:水魔法の威力と水耐性に補正(微)


備考:女性は肉付きが一部良くなり、若干色っぽくなる。男性は不明。見た目は完全に普通の人族と変わらない。



レア種族

・ハーフドラゴン:人族(ヒューマン)真竜(ドラゴン)の混血


<部分竜化>:一定時間体の一部位を竜化させる。但し、竜化部位は固定。


<属性耐性>:属性1種に対し高い耐性を得る。但し、属性は固定。


<竜の息吹>:特定属性のブレスを1日1回使用可能。威力はINTの値に依存。但し、属性は固定。


備考:髪が少し伸びる。耳が少し小ぶりになり、尖る。



レア種族

・ハーフフェザリアン:人族(ヒューマン)天翼人(フェザリアン)の混血


<小さき翼>:一定時間翼を展開し、滑空することが可能。


<天稟・造形>:INT、DEXに補正(微)


<眉目秀麗>:NPCとの売買で、買受時の金額が減少し、売却時の金額が増加する。(微)


備考:肉付きが少し減る。耳が少し長くなり、尖る。



レア種族

・ハーフヴァンパイア:人族(ヒューマン)吸血鬼(ヴァンパイア)の混血


<筋力向上>:STR上昇(小)


<時間効果(夜)>:夜の時間帯の時、全ステータス上昇(微)


<影の操手>:影魔法の威力と影耐性に補正(微)


備考:耳が少し小ぶりになり、尖る。夜間光に照らされると、目が光るようになる。



鬼人族(オーガノイド)


特徴:HPとSTRが高めで、前衛アタッカーや鍛冶師などの生産クラスに向いている。


外見:現実に居る人類の額や頭に、1~3本の角を生やした姿。

身長は男性の場合、現実の1.2~1.4倍。女性の場合、現実の1.1~1.2倍。

男性の場合、やや筋肉質になる。女性の場合、ほっそりとしつつも色っぽさを失わない感じになる。


備考:各部位のバランスは現実と同じであるため、身長が伸び縮みしても違和感は無い。


レア種族

悪鬼人族(デモノイド):ステータスをINT高めのMID・DEXにすると出現。


・外見:現実に居る人類に1~2本の角を生やしたような姿。


<筋力向上>:STR上昇(小)


<魔の申し子>:光系属性を除く魔法に対する威力と耐性に補正(微)+光系属性による受ダメージ上昇(中)

但し、習得している魔法の属性にのみ、この効果を反映する。


<下僕化>:特定条件の下、モンスターを下僕化することができる。

但し、1度失敗すると同じ個体を下僕化することは永遠にできなくなる。



竜人族(ドラゴノイド)


特徴:HPとVITが高めで、前衛ディフェンダーやアタッカーに向いている。


外見:現実に居る人類に1~2本の角と1対の翼、鱗で覆われた尻尾を生やした姿。

身長は男性の場合、現実の1.2~1.5倍。女性の場合は、現実の1.0~1.3倍。

男性の場合は、全体的にがっしりとした筋肉質になる。女性の場合、やや筋肉質になる。


備考:各部位のバランスは現実と同じであるため、身長が伸び縮みしても違和感は無い。


レア種族

龍人族(ドラコニアン):東洋の龍のような1対の角と、鱗で覆われた尻尾を生やした姿。翼は無い。

ステータスをINT高めのAGI・DEXにすると出現。


<嵐の才覚>:風・水属性の魔法の威力と耐性に補正(微)

但し、習得している魔法の属性にのみ、この効果を反映する。


<属性耐性>:属性1種に対し高い耐性を得る。但し、属性は固定。


<代謝活性>:HP・MP・状態異常の自然回復速度上昇(微)



〔390〕物好きな考察者

まとめ乙です!


〔391〕物好きな考察者

乙です。

こうして一覧にして見ると、良く分かりますね。

ほんっと、助かります!


〔392〕物好きな考察者

だね!

これなら、新規で始める人は見易いし、良い参考にもなりそうだよね。


〔393〕物好きな考察者

それじゃ次は、獣人系ね。


獣人系:


特徴:種族によってステータスの並びは違うが、一様にHPとAGIが高め。一部を除き、前衛や遊撃等に向いている。


外見:現実の人類に各種動物の耳や尻尾、または翼を付けたような姿。

身長は、基本現実の1.1~1.3倍。肉付きは少し増え、男性はがっしりと、女性はグラマーorスレンダーになる。


・各種の種族に沿った耳や尻尾、または翼が生えるようになる。耳と尻尾は感情に合わせ、勝手に動く。

翼は練習することで動かせ、空を飛ぶことも可能。


・翼がある種族に限り、EP…エンデュランスポイントという、持久力を表す情報が開示される。


備考:各部位のバランスは現実と同じであるため、身長が伸びても違和感は無い。



犬人族(ワードッグ):ステータスの並びは、STRに次いでAGIが高め。


レア種族

狼人族(ワーウルフ):ステータスの並びを、AGI高めのSTR・DEXにすると出現。


<体力向上>:HP、VIT上昇(微)


群狼(ぐんろう)>:パーティ内に犬人族系の種族が居る時、STR・MID・DEX上昇(微)


<魔法耐性>:属性魔法1種に対して、高い耐性を得る。但し、属性は固定。


備考:ぴんと尖った犬人族系統の耳と形は同じだが、少し大きい。尻尾も同様に犬人族に比べると少し大きい。



猫人族(ワーキャット):ステータスの並びは、AGIに次いでSTR・DEXが高め。


レア種族

虎人族(ワータイガー):ステータスの並びを、VIT高めのAGI・DEXにすると出現。


<筋力向上>:STR上昇(小)


<地形効果((やぶ))>:藪(草、低木、または竹が生え茂っている所)の中にいる時、敵対者から発見され辛くなる。(微)


<天稟・水泳>:水による抵抗が少なくなり、流れによって体が流されることを減少する。(小)



レア種族

豹人族(ワーパンサー):ステータスの並びを、DEX高めのAGI・LUKにすると出現。


<技巧向上>:DEX上昇(小)


<単独生活>:パーティを組まず、1人で行動している時、全ステータス上昇(微)


<狩りの知恵>:ドロップアイテム数上昇(微) 

但し、ドロップアイテムの種類はランダム。



兎人族(ラビットマン):ステータスの並びは、AGIに次いでMID・DEXが高め。


レア種族

鼠人族(マウスマン):ステータスの並びを、LUK高めのAGI・DEXにすると出現。


<ラッキースター>:1日1回使用可能。運や確率に関与する事象全ての成功率が1度のみ100%になる。


<状態異常耐性>:状態異常1種に対して、高い耐性を得る。但し、種類は固定。


<金運上昇>:受注したクエスト報酬、またはドロップアイテムで入手できる金額が増加する。(微)



狐人族(ワーフォックス):ステータスの並びは、INTに次いでAGI・MIDが高め。


レア種族

狸人族(ワーラクーン):ステータスの並びを、MID高めのVIT・DEXにすると出現。


<精神向上>:MP、MID上昇(微)


狸囃子(たぬきばやし)>:敵対者からの敵愾心(ヘイト)を溜め易くなる。(微)


(いん)の才覚>:地と影属性の魔法に対する威力と耐性に補正(微)

但し、習得している魔法の属性にのみ、この効果を反映する。


備考:肉付きはややふくよかになる。尻尾の先端は暗褐色になる。



熊人族(ベアーマン):ステータスの並びは、STRに次いでVITが高め。


レア種族

極熊人族(ポウルベアーマン):ステータスの並びを、INT高めのVIT・LUKにすると出現。


<体力向上>:HP、VIT上昇(微)


<地形効果(寒冷)>:寒冷地にいる時、全ステータス上昇(微)+寒冷ダメージ半減


<氷雪の爪牙>:物理ダメージに氷属性が付与される。(微)

但し、種別:格闘以外の武器を使用した場合、その限りではない。


備考:髪の色が、透明感のある白が混ざった色に変わる。



レア種族

洗熊人族(ウォッシュベアーマン):ステータスの並びを、DEX高めのAGI・LUKにすると出現。


<技巧向上>:DEX上昇(小)


<キレイ好き>:食材・食品アイテムの腐食抑制(微)+装備アイテムの耐久消耗率低下(微)


<流水の衣>:水属性に対し、高い耐性を得る。



鳥人族(バードマン):ステータスの並びは、AGIに次いでVITが高め。


レア種族

天翼人族(フェザリアン):ステータスの並びを、DEX高めのMID・LUKにすると出現。


<救済の御手>:回復系スキル・魔法の効果上昇(小)


<天の御使い>:影系属性を除く魔法に対する威力と耐性に補正(微)+影系属性による受ダメージ上昇(中)

但し、習得している魔法の属性にのみ、この効果を反映する。


<容姿端麗>:NPCとの売買で、買受時の金額が減少し、売却時の金額が増加(微)+極稀におまけがもらえる。


備考:天使の輪は無い。全体的に線が細い。翼は鳥系のものではない。



〔394〕物好きな考察者

>>393

まとめ乙カレー様!


こうやって再確認すると、やっぱ天翼人族って天使っぽいよな。

スキルも天の御使いなんて、まんまっぽいのあるし。


〔395〕物好きな考察者

>>393

まとめサンクス!


>>394

だよな!


それに、悪鬼人族にある<魔の申し子>ってスキルの対極にあるようなスキルだし。

やっぱ天翼人族って、こっちの世界の天使なんじゃね?


〔396〕物好きな考察者

>>395

だよね!それ思った!


というか、人族のレア種族にあった、ハーフフェザリアンの種族スキルの眉目秀麗もアレな名前だったけど、天翼人族の種族スキルにある、容姿端麗も大概(たいがい)だよね~w

やっぱり現地の人(NPC)を(たら)すのかな?w


〔397〕物好きな考察者

>>396

それな!


可能性としてはあり得そうだけど、こうも考えられると思うぞ?

この天翼人族の容姿がこっちの人…NPCの好み或いは、好かれ易い容姿をしているってな!


〔398〕物好きな考察者

なるほど、確かに。

そう考えれば、全種族中、天翼人族に関係する種族だけに、NPCを誑す効果があってもおかしくはなさそうだな。


〔399〕物好きな考察者

いや別に397の言う通りなら、誑しているわけじゃないんじゃないか?

現地の人…NPCが貢いでくれてるだけでw


〔400〕物好きな考察者

>>399

それはそれで、どうかと思うけどねw


〔401〕物好きな考察者

最後は妖精系だね!


・妖精系:


・特徴:種族によってステータスの並びは違うが、一様にMPとMIDが高め。


森人族(エルフ):ステータスの並びは、INT高めのAGI。


・外見:現実に居る人類が色白でややほっそりとし、耳が長くなり尖る。

身長は、基本現実の1.0~1.3倍。


備考:各部位のバランスは現実と同じであるため、身長が伸びても違和感は無い。


レア種族

闇森人族(ダークエルフ):ステータスの並びを、VIT高めのSTR・AGIにすると出現。


・外見:エルフの肌が褐色に変わり、男性は筋肉質でがっしりと、女性は豊満(太っているわけではない)な体付きになる。


<体力向上>:HP、VIT上昇(微)


<闇夜の友>:夜を見通す目を持ち、盲目耐性に補正(微)


<影の操手>:影魔法の威力と影耐性に補正(微)



山人族(ドワーフ):ステータスの並びは、STR高めのDEX。


・外見:現実に居る人類が色黒で、耳が長くなり尖る。

身長は、基本現実の0.5~0.7倍。

男性の場合は筋骨隆々で、ヒゲ面に、女性の場合は童女(推定12歳未満)以下の外見になる。


備考:各部位のバランスは現実と同じであるため、身長が縮んでも違和感は無い。


レア種族

妖護人族(スプリガン):ステータスの並びを、VIT高めのMID・LUKにすると出現。


・外見:浅黒い肌のハーフリング


<怒りの拍動>:ダメージを受ける程、攻撃力上昇(微)

但し、ダメージを回復すると、効果が消える。


<宝の守護者>:デスドロップするアイテムの個数か金額が減少する。(微)


<狂風の担い手>:風属性魔法に補正(中)+採取にマイナス補正(小)



水人族(ニンフ):ステータスの並びは、HP高めのVIT。


・外見:現実に居る人類そのままの外見。身長は、基本現実の1倍・肉付きは基本中肉。

男女共に、何処と無く色っぽい感じがし、髪質にウェーブが若干掛かる。(個人差有り)


レア種族

海豹人族(セルキー):ステータスの並びを、MID高めのINT・LUKにすると出現。


・外見:ニンフと同じ。


男性の場合

<好色>:パーティ内に女性が居る時、全ステータス上昇(微)

但し、パーティ内に自分以外の男性が居る時、全ステータス下降(微)


女性の場合

貞淑(ていしゅく)>:パーティ内に男性が居ない時、全ステータス上昇(微)

但し、パーティ内に男性が居る時、全ステータス下降(微)


男女共通

海豹(アザラシ)化>:1日1回使用可能。一定時間海豹の姿に変化できるようになる。

但し、水辺以外では使用できず、水から上がり、3分経過すると、変化が解ける。

また、このスキルを取得すると、海豹の皮で出来たフードコートを自動取得する。


<堕天の名残>:光・影系属性の威力と耐性に補正(微)



草人族(ハーフリング):ステータスの並びは、AGI高めのDEX。


・外見:エルフを小さくした感じ。男女共に、児童(推定12歳未満)以下の容姿となる。身長は、基本現実の0.4~0.6倍とかなり小さい。


レア種族

魔羯人族(パック):ステータスの並びを、LUK高めのAGI・DEXにすると出現。


・外見:下半身と角が山羊、それ以外がハーフリングの姿。


<トリックスター>:1日1回使用可能。作動させた罠の効果を無効化する。

但し、この効果は自分にのみ適用。


<地形効果(荒地)>:荒地((がけ)・岩場・荒野)にいる時、全ステータス上昇(微)


(とみ)呼び>:パーティメンバーに種族レベルが10以上下の者か、1組以上の男女がいる時、受注したクエスト報酬、またはドロップアイテムで入手できる金額が増加する。(小)


自動取得

<変化の術>:任意で姿をハーフリングか山羊(やぎ)の獣人に変化することができる。

山羊の獣人の姿は、山羊の角と尻尾を持ったハーフリングの姿。



羽人族(フェアリー):ステータスの並びは、INT高めのMID。

羽は練習することで動かせ、MPを消費して、空を飛ぶことも可能。


・外見:現実に居る人類に、透明感のある羽を付けたような姿。身長は、基本現実の0.8~1.0倍。


レア種族

古代羽人族(ハイ・フェアリー):ステータスの並びを、INT高めのLUKにすると出現。


・外見:フェアリーの羽が、透明感のある(ちょう)のようになり、額に4~6の甲虫の目(?)のようなものが付く。


<妖精の輪>:1日1回使用可能。一定時間行使する魔法系威力が上昇(小)

但し、その場から動けず、外的要因で妖精の輪から出ると効果を失う。


<魔力変換>:1日1回使用可能。HPを消費することでMPを回復することができる。

変換効率は、HP5消費でMP1回復。


<魔力効率向上>:消費MP減少(小)

但し、元の消費MPが10未満だった場合、効果は発揮しない。



〔402〕物好きな考察者

まとめ、ありがとうございましたー!!


〔403〕物好きな考察者

乙アリ様でーす!


〔404〕物好きな考察者

乙です!


ある意味壮観な眺め?なんだろうけどさ。

なんで妖精族のはずのセルキーに、堕天の名残なんて種族スキルがあるのかが、疑問。

誰か知ってる?


〔405〕物好きな考察者

>>404

それは簡単!

少し調べれば分かることだけど、一説には、元々セルキーは悪魔に忠誠を誓っていた堕天使だったって話。

悪魔が神に負けて地獄に落とされた時、セルキーは『まだ』悪いことをしていなかったため、地上の海に住むことを神に許され、後に妖精化したらしいよ。


〔406〕物好きな考察者

>>405


ほうほう。

詳しい説明、感謝です!


〔407〕物好きな考察者

んー……ってことは、だ。

もしかしてこの種族スキルって、各種族の伝承とかに基づいて設定されてるのか?


〔408〕物好きな考察者

その可能性は高いだろうね。

ハーフリングのレア種族のパックも、伝承に則ったスキルみたいだし。


〔409〕物好きな考察者

だけど、伝承だけじゃ色々と足りないんじゃないか?

現実に居ない、というか発見されていない種族は、まぁ伝承に基づいたものでも良さそうだけど、人族や獣人なんかのレア種族は、元になった混じりあった種族や獣の特性って感じがするからな。


〔410〕物好きな考察者

あー確かに。

一理あるね!


〔411〕物好きな考察者

てかさ、よくこんなに調べられたもんだよな。

このSLOの初期生産ロット数って、10万だろ?

複垢や転売狙い、後都合でプレイできないのも考えても1万はいかないはずだから、最低でも9万人分はあるってことになるし、ホントどうやって調べたんだか……。


〔412〕物好きな考察者

>>411

その辺りは、検証大好きっ子集団の通称:検証班さんが、やってくれたみたいだぞ?

って言っても、確か、自己申告で半分は分かって、検証班さん達がキャラデリマラソンで引き当てたレア種族が、3~4個だったらしいから、実際にはそんなに大変でもなかったみたいだけどな。


〔413〕物好きな考察者

>>411

そそ!

なんでも、今までに見つけられたレア種族探しは後回しにして、まだ見つけられていない種族に絞って、街中で無差別識別しまくったとか、見た目がどの種族にも当てはまらなさそうな人を見つけては、突撃インタビューに行ったとか、聞いたよ!


まぁ、何人かはマナー違反とか粘着とか言われて、GM召喚されたり、街の兵士にしょっ引かれたりしたらしいけどね……。


〔414〕物好きな考察者

尊い犠牲の上での情報だったか……。

ありがたや、ありがたや。


〔415〕物好きな考察者

まぁ、調べるのはいいけども、他人の迷惑は考えろってことだな。


〔416〕物好きな考察者

だね!

ゲームは楽しくなくちゃ、意味無いしね!




~~~~~~~~~~~~~~~~(以下続く)~~~~~~~~~~~~~~~~





SLO★魔法使いの集い座談会:Part8


〔1〕語り合う(いち)魔法使い

ここは、魔法について意見交換したり、魔法に関するスキルやアーツ、称号等について気楽に語り合うスレです。

基本、質問はOKですが、お礼は忘れずに!

但し、連投や荒らし、人様に迷惑が掛かる言動は止めましょう。

次スレは、>>980を踏んだ方がどうぞ。



~~~~~~~~~~~~~~~~(中略)~~~~~~~~~~~~~~~~~



〔527〕語り合う一魔法使い

とりま今分かってるだけでも、こんだけの種類の魔法があるってことだよな。


・属性魔法(火・水・風・地・光・影の6属性を使った魔法)

・神聖魔法(回復や防御上昇に特化した魔法)

・召喚魔法(モンスターを召喚・使役する魔法)

・感覚魔法(センス○○という、特定事象を調べることに特化した魔法)

・付与魔法(特定ステータスを自他に、上昇・下降させる魔法)

・方陣魔法(円の中にいる対象に、様々な効果を及ぼす魔法)

・汎用魔法(あると便利なちょっとした魔法。反属性同士を習得しても、消費MPは増えない。)


多くね?


〔528〕語り合う一魔法使い

>>527


うん、多いな。


〔529〕語り合う一魔法使い

>>527


多いねー。


〔530〕語り合う一魔法使い

>>527


だね!

序盤にしては大杉w


〔531〕語り合う一魔法使い

しかも、これからこの魔法等を元に、派生していくんだから、全部把握するのはかなり難しいんじゃ?


〔532〕語り合う一魔法使い

だろうねー……。

汎用魔法の方は、属性が違ってても1(くく)りにされてて、レベル表記も無いから除外するとしても、属性魔法だけで6種類もあるから、各属性を1種と考えると……。

今だけでも11種類の魔法があることになるしね。


その派生先を考えただけで、もう……ね。


〔533〕語り合う一魔法使い

だな。

派生進化を1度しちゃえば、派生後の魔法を秘匿するのも簡単だろうし、基本的に他の人にスキルや魔法のことなんか聞くのはマナー違反だから、強く聞くこともできないしな。

最悪、粘着とか言われたり、GM召喚されたりすれば、そこまでだし。


〔534〕語り合う一魔法使い

厄介だのぅ……。


〔535〕語り合う一魔法使い

えっと、歓談中すみません。

新しい魔法を発見しましたので、報告に上がりました。


〔536〕語り合う一魔法使い

新情報キタァアアアアア!


〔537〕語り合う一魔法使い

それでそれで?

535さんは、いったいどんな魔法を見つけたのかな?かな?


〔538〕語り合う一魔法使い

わくわく!


〔539〕語り合う一魔法使い

ドキドキ!


〔540〕語り合う一魔法使い

>>537


見つけた魔法は、【無属性魔法】と言います。


〔541〕語り合う一魔法使い

無属性魔法?

属性が無い魔法ってこと?


〔542〕語り合う一魔法使い

>>541


そうなりますね。

無属性魔法のメリットは、耐性が魔法全般で無い限り、どんな相手にでもコンスタントにダメージを与えられることですので。


〔543〕語り合う一魔法使い

ほうほう、ソレだけ聞くと良さそうに聞こえるけど……ソレだけじゃないんでしょ?

属性魔法にも、デメリットはあったし、無属性魔法にもあるよね?


〔544〕語り合う一魔法使い

>>543


ご明察。

無属性魔法にも、デメリットはあります。


まず、無属性魔法は属性魔法に比べ、MPを少し多く消費します。

理由としては、魔法としての形を失い易いため、だそうです。

また、無属性魔法以外の有属性(火・水・風・地・光・影)魔法を習得すると、習得している全ての魔法の消費MPが、最低でも10倍に跳ね上がることになります。


〔545〕語り合う一魔法使い

>>544


10倍!?

属性魔法でも5倍だったろ?

多過ぎじゃないか?


〔546〕語り合う一魔法使い

無属性魔法以外の有属性魔法と言ってるから、無属性魔法にとって有属性魔法全てが、反属性になるんじゃないか?

まぁそれでも、10倍は多い気もするけどな~。


〔547〕語り合う一魔法使い

逆に考えれば、無属性魔法以外の有属性魔法を習得しなきゃ良いってだけじゃないかな?


〔548〕語り合う一魔法使い

だな!

そうすれば、デメリットらしいことは何も無いんだし。


>>544


それで、消費MPが少し多いって、どの位多いんだ?

リキャストタイムには影響は?


〔549〕語り合う一魔法使い

>>548


消費MPは、属性魔法に比べると2~3増加してますね。

リキャストタイムについては、同系統の魔法であれば一緒です。


〔550〕語り合う一魔法使い

ふむ、2~3なら、それほど気にならないかな?

リキャストタイムも変わらないなら、使いようは十分あるだろうし。


〔551〕語り合う一魔法使い

だね!


>>549


ってかさ。

2~3っていうことは、魔法習得したばかりって訳じゃないってことだよね?

レベル0だったら、基本魔法1つだけなはずだし。

できれば、参考にいくつか教えて欲しいんだけど……どう、かな?


〔552〕語り合う一魔法使い

>>551


ご慧眼、御見それしました。


そうですね……全有属性魔法で公開されている魔法が、20レベルまでですから、無属性魔法の20レベルまででよければ。


〔553〕語り合う一魔法使い

>>552


是非!お願いします!


〔554〕語り合う一魔法使い

というか、もう20レベル以上まで育ってるんかい!


〔555〕語り合う一魔法使い

魔法のレベルだけに留まらず、スキル全般的にレベルが上がれば上がる程、レベルは上がり難くなるものだというのに……!

552!恐ろしい子!


〔556〕語り合う一魔法使い

>>554、555


がんばりましたw


それじゃ、少々お待ち下さい。


〔557〕語り合う一魔法使い

はーい!

首を長くして、待ってまーすw



~~~~~~~~~(以下取り止めの無い雑談が続く)~~~~~~~~~~



〔582〕語り合う一魔法使い

お待たせしました。


習得Lv0  消費MP:5  リキャストタイム:5秒


《無属性魔法:エネルギーボルト》:魔力を純粋なエネルギーに変換し、放出する魔法。


備考:SLvが2の倍数になるたび、魔法の射程距離が1m増加する。最大増加距離は10mまで。見た目は青白い雷。



習得Lv3  消費MP:7  リキャストタイム:8秒



《無属性魔法:プロテクトシールド》:属性の無い魔力で出来た円形盾(ラウンドシールド)を使用者から半径20m以内の任意の場所に、出現させる魔法。


備考:SLvが3の倍数になるたび、盾の大きさが増加。SLv30で最大。盾の強度はINT・MID・LUK の値に依存。



習得Lv5  消費MP:10  リキャストタイム:10秒


《無属性魔法:フォーチュンブースター・ノート》:一定時間LUKの値を上昇させる、増幅魔法。


備考:上昇するLUKの値は、SLvとINT・LUKの値に依存する。



習得Lv10  消費MP:13  リキャストタイム:30秒


《無属性魔法:ショットガンボルト》:魔力を純粋なエネルギーに変換し、散弾として拡散・放出する範囲魔法。


備考:散弾の数と拡散範囲は、使用者のINT・MID・LUK の値に依存。見た目は青白い雷散弾。



習得Lv12  消費MP:10  リキャストタイム:20秒


《無属性魔法:ミラージュボディ》:対象者の分身を投影し、敵対者からの認識をずらす、知覚妨害魔法。


備考:敵対者の精神抵抗力が、使用者の魔法精度より高い場合は効果が無く、また範囲攻撃の範囲内である場合その限りではない。



習得Lv15  消費MP:8  リキャストタイム:5秒


《無属性魔法:ヒーリングボルト》:魔力を癒しの効果がある、純粋なエネルギーに性質変換させた回復魔法。


備考:魔法の威力は、MID・LUK の値に依存する。



習得Lv20  消費MP20  リキャストタイム:10秒


《無属性魔法:ショックボルト》:接触状態から対象を攻撃する、ゼロ距離攻性魔法。


備考:接触している状態なら例え見えていなくとも、発動することが可能。



〔583〕語り合う一魔法使い

情報開示感謝です!


〔584〕語り合う一魔法使い

それにしても……属性魔法と違って、SLvよりも個人のステータスに依存して威力が上がるタイプっぽいね。


〔585〕語り合う一魔法使い

だぬ!

それに、知覚妨害魔法とかゼロ距離攻性魔法とか、面白いものを習得できるみたいだし、私を含め、習得したいって人は、結構出てくるんじゃないかな?


〔586〕語り合う一魔法使い

確かにコレなら、消費MPが少し多くても、威力の面ではステータス次第で、結構カバーが効きそうだよな。


〔587〕語り合う一魔法使い

だよね!


>>582


そういえば、習得する方法聞いてなかったけど、そこのところはどうなっているの?


〔588〕語り合う一魔法使い

>>587


習得するためには、限定クエスト【貫け! 強固なる意思】をクリアする必要があります。


限定クエスト【貫け! 強固なる意思】の概要は以下の通り。


・このクエストは1度しか受けることができず、失敗すると2度と発生および受注することができなくなる。

・このクエスト進行中に死亡したり、ログアウトしたりすると、強制的に失敗扱いとなる。

・依頼者が指定するアイテムを1人で、指定した時間までに集めて、依頼者に納品する。


備考:テイムモンスターや獣魔等が居た場合、依頼者の家に置いていくことになる。このクエストは1人で成さなければならないようなので、召喚魔法が使えた場合、魔法を一時的に封じられる可能性もある。理由としては、無属性魔法だけを生涯(しょうがい)使い続けるのは、かなり難しいからだそうです。


〔589〕語り合う一魔法使い

えぇええええええええ?!

無属性魔法って、限定クエストの魔法だったのぉ?!


〔590〕語り合う一魔法使い

そりゃ今まで発見の報が無い訳だよ。


〔591〕語り合う一魔法使い

まぁでも、クエストの内容を見るに、1人に付き1回のチャンスはあるクエストみたいだから、集めるアイテムにもよるけど、そう難しい内容ではなさそうかな?


〔592〕語り合う一魔法使い

だね~。

限定クエストにしては、難易度は低めっぽいよね、コレ。


>>587


それで、どうやったらこの限定クエストを受けることができるのかな?


〔593〕語り合う一魔法使い

>>592


この限定クエストに行き着いた経緯をそのまま話しますと。


まず、Fランククエストの【複写の手伝い】を受け、複写師のビーンさんというNPCの手伝いをする。

その後に、無属性魔法を習得するためにどうすればいいか聞く。

すると、ビーンさんから紹介状と、無属性魔法を習得している、東の森に隠居しているNPCの住まいまでの道のりを教えてもらえる。

隠居しているNPCに会い、どうしても無属性魔法を習得したいことを伝えると、試験と称して限定クエストが受けられるようになる。


このようになりました。以上です。


〔594〕語り合う一魔法使い

うーわっ。

限定クエストの内容はそんなに難しくなさそうだけど、限定クエストを受けるまでが、少し大変そうだな。


〔595〕語り合う一魔法使い

ってか、何気にビーンって、街役場で管理している汎用魔法を習得するために、信用を勝ち取らなきゃいけない重要NPCの1人じゃないか?


〔596〕語り合う一魔法使い

それに、東の森に隠居しているっていうのも、その重要NPCの1人なんじゃない?


〔597〕語り合う一魔法使い

名前までは言ってないけど、そうそう街から離れて隠居する人がいるってのも、変だし、たぶんそうなんじゃないか?


〔598〕語り合う一魔法使い

だな。


>>593


そこんとこどうなん?


〔599〕語り合う一魔法使い

………………ん?


〔600〕語り合う一魔法使い

あれ?


〔601〕語り合う一魔法使い

もしかして、落ちた?


〔602〕語り合う一魔法使い

…………可能性は、ありそう、だな。


〔603〕語り合う一魔法使い

というか、以上ですって言ってるし、報告する情報を全て出したから、帰ったんじゃないか?


〔604〕語り合う一魔法使い

……おうふ。


〔605〕語り合う一魔法使い

まぁでも、知りたいことは大体答えてもらったし、東の森に隠居してるNPCに実際に合って、確かめてみるしかないんじゃない?


〔606〕語り合う一魔法使い

それっきゃないか……。


〔607〕語り合う一魔法使い

だぬん!




~~~~~~~~~~~~~~~~(以下続く)~~~~~~~~~~~~~~~~






《SLO》市場情報交流所:16ヶ所目


〔1〕買い物好きな一般人

このスレは市場に出品されている商品について語るスレです。

市場に出されている、お買い得商品、美味しい商品、すばらしい商品、珍しい商品、等々気軽に投稿し、情報交換して買い物を楽しみましょう!

但し、偽情報の流布(るふ)や連投、製作者さんへの誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)喧嘩(けんか)、荒らしは止めましょう。

また、基本的に質問は有りですが、お礼は忘れずに!


次スレは980を踏んだ人がどうぞw


ではでは、レッツ!ショッピング♪


~~~~~~~~~~~~~~~~(中略)~~~~~~~~~~~~~~~~~



〔119〕買い物好きな一般人

新商品のご案内! With ブランド商品!


・青色の(つた)絡まるウォーピック印


救難信号弾:手動式救難信号弾発射筒。(つつ)の下の(ひも)を引っ張ることで筒の先から、広範囲に救援を知らせる、信号弾が発射される。


備考:大きな音はしないが、発射される信号弾が人やモンスターに当たると攻撃判定が出るので、誤射に注意すべし。打ち上げられた信号弾の範囲に入ると、ウィンドウが出現し、救援するかどうかの選択をすることができる。救援することを選ぶと、救難信号を発した場所が分かるようになり、パーティに入っていなくても共闘ペナルティが適用されなくなる。

但し、救難信号弾を打ち上げた一定エリアから出たり、救難信号弾を打ち上げてから10時間が経過すると、再び共闘ペナルティが適用されるようになる。


〔120〕買い物好きな一般人

ふむふむ。

中々良さそうなアイテムじゃないか。

保険に1つ欲しいところだな。


〔121〕買い物好きな一般人

だけど、救難信号を発して、他のプレイヤーが助けに来てくれるか分からないから、使うなら最後の賭けになると思うよ?


〔122〕買い物好きな一般人

まぁな。


>>119


ところで、お値段の方は如何程になります?


〔123〕買い物好きな一般人

>>122


1000Rですね。


高いと見るか、安いと見るかは、人それぞれの値段じゃないでしょうか?


〔124〕買い物好きな一般人

確かに……。

コレなら、保険用にって買っても良い値段だぬ。

意図してか分からないけど、ライフジュース(ミックス味)と同じ値段だし。

買い手のことを考えた、値段設定なんじゃないかぬ?

〔125〕買い物好きな一般人


全員傾注!


予ねてより、その存在を嘱望(しょくぼう)されていたアイテムが、ついに販売し始めたぞ!!


〔126〕買い物好きな一般人

な、なんだってーーー!!


〔127〕買い物好きな一般人

な、何ィーーー?!


〔128〕買い物好きな一般人

どれだ?

どれが、販売されるようになったんだ?!


〔129〕買い物好きな一般人

気になるあの子をメロメロにする、媚薬か!?


〔130〕買い物好きな一般人

かわい子ちゃんと仲良くなれる、秘薬か!?


〔131〕買い物好きな一般人

おにゃの子の服を透かす、夢のメガネか!?


〔132〕買い物好きな一般人

いや、MP回復液だ!!


>>129~131


って、おまえ等、ギルティ!w


通報しますた!


〔133〕買い物好きな一般人

おまわりさん、こいつらです!


〔134〕買い物好きな一般人

ちょ、ちょと待てー!

願望を言っただけで、その扱いは無いんじゃないか?


〔135〕買い物好きな一般人

そうだ、そうだー!

横暴だぞー!


〔136〕買い物好きな一般人

これだから男は……。


〔137〕買い物好きな一般人

最低……。


〔138〕買い物好きな一般人

>>134、135


おまえらのようなのがいるから、男性全てが誤解されるんだー!!

責任持って、お縄に付けー!!


〔139〕買い物好きな一般人

そんなことよりも、MP回復液?

それが本当なら、えらいこっちゃやで?!

132さん、そのアイテムの詳細プリーズ!!


〔140〕買い物好きな一般人

製作者は?

回復量は?

お値段は?


〔141〕買い物好きな一般人

ちょっと待った!

回復【液】って言った?

まさかと思うけど……また、ウサギさんですか?


〔142〕買い物好きな一般人

>>141


正解です!


アイテムの詳細は以下になります。


・金色の後光差す(えり)巻き兎印 (画像)(画像)(画像)


MPリキッド:振り撒くことでMPを回復する薬液。揮発性が非常に高く、足元に振り撒くことで瞬時に気化し、近くに居る者の魔力を回復することができる。また、経口摂取でも回復することはできるが、中確率で麻痺状態に掛かるので、注意が必要。


効果:MP100回復 (範囲:半径1m)


経口摂取時:MP120回復+中確率で麻痺付与



お値段は、HPポーションの2倍の600Rですね。


〔143〕買い物好きな一般人

おおー!

いいじゃん、いいじゃん!


〔144〕買い物好きな一般人

効果がまた固定値だけど、100回復で600Rなら、お買い得だね!


〔145〕買い物好きな一般人

それに、飲まなくても回復できるとことか、すごく嬉しいよね!


〔146〕買い物好きな一般人

だな!


後は、在庫数がどの位あるかだけど……まだ、ある、よね?よね!?


〔147〕買い物好きな一般人

>>146

まだありますね。


今回出品されている個数は、切りの良い30個。

内、11……いえ、12個が既に買われている状態です。


〔148〕買い物好きな一般人

って、少な! ><;


〔149〕買い物好きな一般人

こうしちゃいられない!

今度は何時販売するか分からないし、できるだけ確保しときたい!


〔150〕買い物好きな一般人

フッ!

それは私も一緒かな!

その回復液は私のだかんね!


〔151〕買い物好きな一般人

くぅ!

また、この展開かッ!

だが、負けはせん! 負けはせんぞぉおおおおお!!

せっかく来た後衛科業の時代に、乗り遅れてなるものかぁああああああああ!!



~~~~~~~~~~~~~~~~(以下続く)~~~~~~~~~~~~~~~~






【通報反対!】始祖様を温かく見守り隊活動記録:3冊目 【衛兵怖し!】


〔1〕紳士的なピーピングトム 

ここは、我等モフリストに快くテイム方法を開示・教授して下さった、始祖様の動向を温かく見守るためのスレです。

始祖様の何気ない動向を見守りほっこり・ハラハラしつつ、始祖様について熱く語り合いましょう。

ここに集うのは、良識のある紳士・淑女(しゅくじょ)であるはずなので、晒し・荒らし・人様を悪し様に言う言動は慎みましょう。

次スレは>>980を踏んだ方がどうぞ。


合言葉は、YES始祖様!NOタッチ! ですw


~~~~~~~~~~~~~~~~(中略)~~~~~~~~~~~~~~~~~


〔279〕紳士的なピーピングトム 

あそこで、NPCが通報するとか、ありかよ……。

衛兵巻くのに、めっちゃ掛かったわ。


〔280〕紳士的なピーピングトム 

だな。

せっかく、潤滑瓶まで使ってピッキングしてたのに、その努力もアイテム代もぱあだよ。


〔281〕淑女的なピーピングボブ

お勤め、ご苦労様です。

(つ-x-)


〔282〕淑女的なピーピングボブ

それで結局、始祖様達が入って行った、あの窓の無い建物って何だったの?

誰か分かる人いる?


〔283〕紳士的なピーピングトム 

ソレについては、調べてみたよ。

結論から言うと、あの建物は古代施設の入り口を守るためだけに建てられたものらしいよ。


〔284〕淑女的なピーピングボブ

古代施設ぅ?


〔285〕紳士的なピーピングトム

そ!

何でも、先史文明に作られた施設で、今も機能してる、生きた遺構みたいだよ。

ディパート全体で使われる水を浄化する働きを持つ、重要施設の1つなんだって。


〔286〕紳士的なピーピングトム

へー、そうなのかぁ。


〔287〕紳士的なピーピングトム

まぁ、それが今分かったところでどうにもならないんだけどな。


〔288〕淑女的なピーピングボブ

そう言わないの。

せっかく態々調べてくれたんだしさ。


〔289〕紳士的なピーピングトム

んー…………そうだな。

情報共有は、大事だよな。

報告サンキュ!


〔290〕紳士的なピーピングトム

いえいえ。


ところで、始祖様は見つかりましたか?


〔291〕淑女的なピーピングボブ

いや、まだだね。

NPCに、通報されてからというもの、始祖様達が入っていった建物周辺を衛兵に張られてて、近付けなかったし、そのせいで、始祖様達があの窓の無い建物から何時出て来たか、正確には分からなかったのが痛手だよねー……。


〔292〕紳士的なピーピングトム

それに、街中に多少街灯のようなものはあるけど、その明かりによってできた深い陰影で、路地とかほとんど見えないから、探すに探せないのが現状なんだよな。


〔293〕紳士的なピーピングトム

更に、獣魔を引き連れてるやつらや、その連れてる獣魔を見に来てるプレイヤーが多すぎて、移動もままならないから、マジで困るよな。


〔294〕淑女的なピーピングボブ

だねー……。

路地に入ればそんなに人も獣魔も居ないけど、見通しが悪いし、大通りに出れば視界は確保できる代わりに、移動が難しくなるんだよねー……。

ホント、やんなっちゃう。


〔295〕淑女的なピーピングボブ

はぁー。

こういう時、忍者みたいに屋根の上を行けると便利ですよね。

屋根から屋根に飛びうつ……ったり……してぇええええええええええ?!

始祖様いたぁあああああああ!


〔296〕紳士的なピーピングトム

何!? 

どこにだ?


〔297〕淑女的なピーピングボブ

う、上!

屋根の上を、走って………。


〔298〕紳士的なピーピングトム

屋根の上、だと!?

う~………っむ、見えんな。


〔299〕紳士的なピーピングトム

俺の方もダメっぽいな。

場所が悪いのかな?


〔300〕紳士的なピーピングトム

あ、見えた!

ってか、看破系スキルが反応して辛うじて見えたんだけど……もしかして始祖様、隠遁系のアーツでも使ってるのか?


〔301〕淑女的なピーピングボブ

なるほど、だから見えない人もいるのか!

というか、隠遁系のアーツ使って、屋根の上を移動って、モロ忍者じゃん!


〔302〕紳士的なピーピングトム

こちらでも確認した。

屋根の上を普通に走っては、屋根から屋根へ飛び移ってるな。

しかも、赤いオーラを纏いながら……。

あんなに目立つ行動を取ってて、下にいる人に注目されないなんて、相当レベルが高いぞ。


あと、これがその画像と動画な。


(画像)(画像)(画像)(画像)(動画)


〔303〕紳士的なピーピングトム

…………マジか。

こんな赤いオーラ出してて、見つからないとか、始祖様スゲーな!


〔304〕紳士的なピーピングトム

だな!

しかも今、夜だから、光を発してたら見つかり易そうなものなのにな。


〔305〕淑女的なピーピングボブ

うんうん。

…………って、始祖様の上の辺り何か飛んでない?

鳥……っぽいけど、何だろう?


〔306〕淑女的なピーピングボブ

こっちでも視認できました。

本当に屋根の上を走って、屋根から屋根へ飛び移ってますよ!

でも……纏ってるの、赤いオーラじゃなくて、白銀の燐光なんですけど……何故に?


(画像)(画像)(画像)(動画)


〔307〕淑女的なピーピングボブ

普通に考えれば、何かのステータスを強化するアーツか魔法の可能性が高いですね。

走ってることから、急ぐ必要があるということなので、筋力上昇か、速度上昇系ではないでしょうか?


〔308〕紳士的なピーピングトム

それにしても、赤いオーラに、白銀の燐光とか、カッコいいし、綺麗だよな。

俺もああいうアーツか魔法が欲しいぜ。


〔309〕紳士的なピーピングトム

だな!


あ、今気づいたけど、この白銀の燐光を纏っている方の動画の向かって左上にいるのって、シエルちゃんじゃないか?

少し遠くでボヤけて見えるけど、金色の人型って、ほぼ間違いないだろ。


〔310〕紳士的なピーピングトム

言われて見れば…………そうかも?


〔311〕紳士的なピーピングトム

近くで、じっくり観賞できないのが、悔やまれるなー……。


〔312〕淑女的なピーピングボブ

くぅううう!...+。(゜うω´。)o_+゜.

シエルちゃん、カムバーック!!


〔313〕淑女的なピーピングボブ

コレはもう、四の五の言ってる場合じゃないね。

始祖様が人混みを避けて移動するなら、私達もそれを遠くから見守れるようにならなきゃ!(謎の使命感)


〔314〕紳士的なピーピングトム

だぬ!

座しているだけでは、見守り隊の名折れ!


とりあえず、スニーク系と隠遁系、それに屋根の上とか木の上なんかの高所に行けるようになるスキルかアーツが要るかのう……。

バードマンかフェアリーなら、飛ぶこともできようが、如何せん持久力が足りないのでな。

誰ぞ、何か知らぬかの?


〔315〕紳士的なピーピングトム

>>314


それなら、初期GPで取れる【行動制限解除】か、後の行動でも習得できる【軽業】だろうな。


〔316〕紳士的なピーピングトム

因みに、【行動制限解除】は、ただ3次元的な行動が可能になるスキルで、補正とかは無い。

逆に、【軽業】はSLv上昇と共に、DEXと自身の運動能力を上昇させるスキルになる。


但し、【軽業】を習得するためには、【跳躍】【突進】【重心移動】という各スキルを地道に育て、統合進化させる必要がある。


〔317〕淑女的なピーピングボブ

なるほど~。

今すぐにはできなくても、ソレをやるしかないっぽいね。

今後のためにも!


〔318〕紳士的なピーピングトム

それで、その【跳躍】【突進】【重心移動】の3つスキルはどうすれば、習得できるんだ?


〔319〕淑女的なピーピングボブ

>>318


お答えしましょう!


【跳躍】は、何回か全力でジャンプする。

【突進】は、スタートダッシュするみたいに走って、回数をこなす。

【重心移動】は、ジャンプしながら体を捻って、前後を逆にするようにして、うまく着地というのを繰り返す。


っと、習得できるようになりますよ!

しかも、【跳躍】と【重心移動】はセットで習得できるお得仕様!! ><b!


〔320〕紳士的なピーピングトム

詳しい情報感謝する!


〔321〕紳士的なピーピングトム

というか、もういっそのこと、始祖様の追っかけを主軸とした、クランでも作った方が良くないか?


〔322〕紳士的なピーピングトム

だな!

ソレ、俺も思った!


〔323〕淑女的なピーピングボブ

いいね、ソレ!


〔324〕淑女的なピーピングボブ

その案採用!


〔325〕紳士的なピーピングトム

でもさすがに世間体もあるし、始祖様にバレたら事だから、様々な情報を扱う忍び集団みたいな感じの隠れ(みの)を用意しないか?

始祖様を追いかけるなら、自然と忍びみたいなスキル構成になるだろうし、色んな情報を収集すれば、始祖様の動向も早く掴めるかもしれないしさ。


〔326〕淑女的なピーピングボブ

なるほど、確かに……。


〔327〕紳士的なピーピングトム

言われてみれば、【追跡】【隠遁】【看破】【軽業】って、モロに忍びに必須のスキルだよな。


〔328〕紳士的なピーピングトム

その上、情報収集まで揃えば、何処からどう見ても、立派な?忍び集団だよw


〔329〕淑女的なピーピングボブ

でもクランを組めるようになるのって、各ギルドでのランクがC以上が3人必要だから、すぐには無理っぽいね。


〔330〕紳士的なピーピングトム

何にしてもまずは、スキルを鍛えること優先だな。


〔331〕淑女的なピーピングボブ

だね!


〔332〕紳士的なピーピングトム

だぬん!


〔333〕紳士的なピーピングトム

……は?

え?えぇぇ!?

はぁあああああああああああああああああ!?


〔334〕淑女的なピーピングボブ

ちょっ!

どうしたの!?

何があったの!?


〔335〕紳士的なピーピングトム

落ち着け!

こういう時は深呼吸するんだ!

小さく吸って、吸って、長く吐く!(以降繰り返し)


〔336〕紳士的なピーピングトム

ヒッ!ヒッ!フゥ~!

ヒッ!ヒッ!フゥ~!

ヒッ!ヒッ!フゥ~!


〔337〕淑女的なピーピングボブ

>>335、336


って、おい!

それは、出産時にする呼吸法だ!

何をひり出させる気だw


〔338〕紳士的なピーピングトム

>>337


もちろん、驚いた時の情報ですよ?


〔339〕淑女的なピーピングボブ

ぐぬぬ……うまいこと言いおってからに…………。


〔340〕淑女的なピーピングボブ

それで、落ち着いた?

いったい何があったの?


〔341〕紳士的なピーピングトム

>>340


ああ、何とかな。


何があったかと言われると、ちょっと自信が無いんだが……。

その……見たまま、ありのままを伝えるぜ?


〔342〕紳士的なピーピングトム

おう!

どんと、こいやぁあああ!


〔343〕紳士的なピーピングトム

準備はできてる!

さぁ!話してみたまえ!


〔344〕淑女的なピーピングボブ

ドキドキ!


〔345〕紳士的なピーピングトム

わくわく!


〔346〕紳士的なピーピングトム

そわそわ!


〔347〕淑女的なピーピングボブ

ぐへへ!


〔348〕紳士的なピーピングトム

始祖様の動向を追っていたら、中央広場の近くまで来たんだ。

さすがに、迂回(うかい)するだろうと思っていたら、始祖様が急に走る速度を上げ、屋根の端から思いっきり、中央広場に向かって、大ジャンプをしたんだ……。

そして、あわや噴水に激突するか!?っというところで、噴水の上を更に跳ねて、砲弾のようにすごい勢いで、教会の方へ飛んでいったんだ!


何アレ?

マジで、どうなってんの!?


〔349〕紳士的なピーピングトム

は?


〔350〕淑女的なピーピングボブ

んん?ちょい待ち!

脳が情報を受け付けないんだけど……。


〔351〕淑女的なピーピングボブ

え?飛んだ?跳ねた?砲弾?

始祖様、マジ何したの?


〔352〕紳士的なピーピングトム

俺も自分で言ってて、何だけど。

本当にこの目で見たんだ!

むしろ、夢でも見てたって言われた方が納得できるよ!


〔353〕紳士的なピーピングトム

とりま、落ち着け!


352がこう言っているけど、他に何か見たりした人はいないか?


〔354〕淑女的なピーピングボブ

んー……ないですね。


〔355〕紳士的なピーピングトム

こっちもないな。


〔356〕淑女的なピーピングボブ

残念ながら、こちらもないです


〔357〕紳士的なピーピングトム

あらざんす!


〔358〕紳士的なピーピングトム

ないッス!


〔359〕淑女的なピーピングボブ

…………あ、あった。

と、撮れてるぅううううう!


〔360〕紳士的なピーピングトム

な、何ぃいいいいいいい!?


〔361〕紳士的なピーピングトム

ホンマかぁあああああああああ!?


〔362〕淑女的なピーピングボブ

マジでぇえええええええええええ!?


〔363〕紳士的なピーピングトム

画像か?動画か?

どっちでもいいから、はよ!


〔364〕紳士的なピーピングトム

はよはよ!


〔365〕淑女的なピーピングボブ

はよはよはよ!!


〔366〕淑女的なピーピングボブ

えっと、コレがその動画になります。

この奇跡をシカと焼き付けよ!


(動画)


〔367〕紳士的なピーピングトム

( ゜д゜)………………。


〔368〕紳士的なピーピングトム

( ゜д゜)………………。


〔369〕紳士的なピーピングトム

( ゜д゜)………………。


〔370〕淑女的なピーピングボブ

( ゜д゜)……なんとまぁ。


〔371〕淑女的なピーピングボブ

Σ( ゜д゜)はぁ!?


〔372〕紳士的なピーピングトム

Σ( ゜д゜)えっ!?


〔373〕淑女的なピーピングボブ

Σ( ゜д゜)ちょっ!?


〔374〕紳士的なピーピングトム

え? ( ゜д゜)

え!?( ゜д゜ )彡


〔375〕淑女的なピーピングボブ

>>367~374


気持ちは分かる。


>>374


だけど、こっちみんな!


〔376〕紳士的なピーピングトム

確かに跳ねてるな。

噴水の……それも水の上を……。


〔377〕淑女的なピーピングボブ

中央広場に向かっての大ジャンプもすごいね。

飛距離もすごいけど、よく足場も無いとこに飛ぶ勇気があったものだと思うよ。


〔378〕紳士的なピーピングトム

ってか、コレって本当にどうなってんの?

この当時、周辺にいた人で、何か気付いたことってなかった?


〔379〕紳士的なピーピングトム

う~ん、あの時はかなり混雑してたからなぁ……。


〔380〕淑女的なピーピングボブ

だよね~。

あの時はプレイヤーと獣魔と調教獣の芋洗い状態だったしね。


〔381〕紳士的なピーピングトム

始祖様は、教会の方に飛んで行ったんだよな?

教会方面にいた人とかいなかったのか?


〔382〕紳士的なピーピングトム

いたはいたけど、特にコレというものは見てないぞ?


〔383〕淑女的なピーピングボブ

だね。

精々、何か上空の方でガラスの割れるような音を聞いた位じゃないかな?


〔384〕紳士的なピーピングトム

ガラスが割れるような音?


〔385〕淑女的なピーピングボブ

うん、結構激しくガラスが割れるような音がしたんだよ。

教会周辺にいた人達は皆聞いてるし、あの時は何かの突発イベントか何かと思ったけど、特にそういうのは発生してなかったみたいだし。


〔386〕紳士的なピーピングトム

なるほど。


〔387〕紳士的なピーピングトム

ガラスが割れる音ね……。


〔388〕淑女的なピーピングボブ

んー…………あれ?

そういえば、ガラスが割れるような音って、結構よく聞くけど……もしかして?


〔389〕紳士的なピーピングトム

>>388


何か分かったのか?


〔390〕淑女的なピーピングボブ

可能性の話だけどね。

始祖様って、シールド系の魔法を足場にして、ジャンプしたんじゃないかな?

シールド系の魔法って、壊れる時にガラスが割れたような音を響かせるしさ。


〔391〕紳士的なピーピングトム

あー……確かに、そんな音してたな。

けど、シールド系の魔法に乗る、なんてことできるのか?


〔392〕紳士的なピーピングトム

ステータスやSLv次第だと思うけど、できないことはないんじゃないか?

このゲームは、自由度が売りなんだし。


〔393〕淑女的なピーピングボブ

だね!

ってな訳で、誰か試してみてよ!

因みに、私は魔法が使えません!


〔394〕紳士的なピーピングトム

オーライ!

ちょっくら、やってみるぜ。


〔395〕淑女的なピーピングボブ

あたしの方も試してみるな。


〔396〕淑女的なピーピングボブ

ボクもやってみるね!


〔397〕紳士的なピーピングトム

さて、これでもし乗ることができれば、確定だな。


〔398〕紳士的なピーピングトム

だぬ!

もしも乗ることができれば、緊急時の移動用に、シールド系魔法を習得する必要が出てくるかもしれんの。


〔399〕紳士的なピーピングトム

結果報告!

一応、乗るには乗れたぞ!

ただ、何時シールドが壊れるか分からないから、ちょっと勇気が要るけどな……。


〔400〕淑女的なピーピングボブ

こっちでも確認できた。

乗るには乗れたが、ジャンプしようとしたら、シールドが壊れた。

SLvが足りないのか、ステータスが足りないのかは分からないな。


〔401〕淑女的なピーピングボブ

ボクも乗れたよ!

ジャンプも一応できたけど、ジャンプの途中でシールドは壊れちゃったよ!

コレはかなり器用じゃないと、難しいかもね。


〔402〕紳士的なピーピングトム

器用、か……。

ってことは、DEXだな。


〔403〕淑女的なピーピングボブ

そういうことになるね。

だけどコレで証明もできたことだし、シールド系魔法の上でもジャンプできるようにしたいね。


〔404〕紳士的なピーピングトム

だな!

ほんっと!始祖様って見てて飽きないよな。

次から次へと驚くことばかり、出てくるしw


〔405〕淑女的なピーピングボブ

うんうん♪

何が出てくるか分からない、びっくり箱みたいだよね!


〔406〕紳士的なピーピングトム

>>404、405

まぁ、その意見には同意かな。


とりあえず、今後始祖様を温かく見守るためにも、スキルや魔法を鍛えていこうか。

目指せ!SLO1の忍び軍団!w


〔407〕淑女的なピーピングボブ

だね!

がんばるぞー!


〔408〕紳士的なピーピングトム

明確な目標があると、やる気が(みなぎ)るな!


〔409〕紳士的なピーピングトム

やったるでぇえええ!!



~~~~~~~~~~~~~~~~(以下続く)~~~~~~~~~~~~~~~~



因みに、見守り隊スレは、会員制の閉鎖スレですので、見守り隊員以外のプレイヤーは閲覧することができません。

事前に見守り隊員として相応しいと判断された者だけが、会員として承認されます。

尚、この情報の一部は最初の見守り隊スレにちょこっとだけ出ています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ