表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

転生先でヴァンパイア始めました(冷やし中華のようにはいかない)


 せめて――転生するなら、せめて人間に生まれ変わりたかった。

 勇者じゃなくてもいい。王族とか貴族じゃなくても全然構わない。
 まさか魔族の国に住むヴァンパイアって。

 毎月人間の生き血を補充しないといけないし、街に出れば他の魔族が人間を食らうおぞましい光景も頻繁に目に入ってくるし。
 俺の価値観は東京に住んでいたサラリーマンのままだから、流石にきつすぎるわ。

 でも、俺が新たに生まれ変わった国は人間の多くが奴隷だから、そういう食文化も公然と存在しているんだ。
 と思ったら、隣の国では立場が逆になり、人間が支配者で魔族が奴隷らしい。

 どういうこっちゃ?

 もうさぁ……逃げろ逃げろ。
 人間は全部隣の国に逃げちゃえよ。あと、隣の国にいる魔族もこっち逃げて来いよ。
 それでなんとか解決できるんじゃねぇの?

 だけど問題はなかなか複雑らしい。
 隣国から我が国に渡り、自発的に奴隷になろうとする人間。その逆を行おうとする魔族。
 奴隷っていっても富豪の執事とかになって優雅な暮らしの恩恵を受けている奴とか、有力大臣の秘書になったりした奴もいるらしい。
 つまり、貧困から抜け出ようとするやつらが他国に渡り、一発逆転を狙えるのが『奴隷』だ。
 奴隷っていうか、一種の『職業』だな。

 挙句はヴァンパイアに血を吸われながらあの世に旅立ちたいという人間たち。
 俺の住む屋敷にもそういう人間たちが定期的に補充されているけど、本人たち曰く、そういう死に方をすると天国に行けるんだと……。
 宗教概念って怖ぇな。

 とはいえ、俺の体は人間の血を欲するヴァンパイアだから、月一で行われるこの儀式だけは決して避けられねぇんだよなぁ。

 うーん。ここは覚悟を決めるか……?

 でも、そんなことに悩んでいる間に、その隣国と戦争だとさ。

 ……って、俺も行くの?
 まだ生まれて数週間だし、体も小学生ぐらいまでしか成長してないのに、俺行くの?

 死に戻りでも、職業ものでも、ダンジョンものでも、悪役令嬢ものでもない、シンプルな設定の一昔前っぽい異世界転生ファンタジーです(^^)/
前世
プロローグ
2014/10/07 12:00
幼少期
幼少期 魂の引越し編 1
2014/10/07 17:00
幼少期 魂の引越し編 2
2014/10/07 20:00
幼少期 魂の引越し編 3
2014/10/09 18:00
幼少期 魂の引越し編 4
2014/10/09 18:00
幼少期 魂の引越し編 5
2014/10/16 20:00
幼少期 小さな革命編 1
2014/11/21 16:00
幼少期 小さな革命編 2
2014/11/21 19:00
幼少期 小さな革命編 3
2014/12/08 11:00
幼少期 小さな革命編 4
2014/12/09 16:00
幼少期 小さな革命編 5
2015/01/16 17:00
幼少期 小さな革命編 6
2015/02/10 11:00
幼少期 小さな革命編 7
2015/02/10 16:00
幼少期 小さな革命編 8
2015/03/19 19:15
少年期
少年期 天地の擾乱編 1
2017/02/26 11:14
少年期 天地の擾乱編 2
2017/03/10 11:00
少年期 天地の擾乱編 3
2017/03/17 11:00
少年期 天地の擾乱編 4
2017/03/26 11:00
少年期 天地の擾乱編 5
2017/03/31 21:58
少年期 天地の擾乱編 6
2017/04/03 16:00
少年期 天地の擾乱編 7
2017/04/08 20:22
少年期 天地の擾乱編 8
2017/04/11 16:00
少年期 天地の擾乱編 9
2017/04/21 16:00
少年期 天地の擾乱編 10
2017/04/28 16:00
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ