表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

ゴブリン

すみません、今回はかなり雑です。

「突然だが、今日は鬼ごっこをしたいと思う」

 普通の世界ではないが、それに近い世界に帰ってきた次の日、全員集合しているときに士野が言った言葉。

 天気は曇り。心の雲を晴らしてくれる青空は今日は見えない。

 しかも真冬の今は、日差しがないととても寒い。

 そりゃもう……寒い。

「まず、やる理由を説明しろ」

 青髪の少年、和義が言う。

 昨日、ガツガツと音を立てて食べてたのははっきりと脳に残っている。

 朝食は全員自室で食べたようだ。

「だって〜、暇じゃん。何もしてないよ。最近。というわけで負けたら罰ゲームの鬼ごっこを始めたいと思います」

 僕は机の上に顔を乗せ、黒い鈴を弄っている。小突くと、チリンと音がする。綺麗な音。

「その理由はよく分からん。そして、影夢だっけ? 鈴うるさい」

 そう言って和義は青く、細い双眸僕を睨む。仕方なく、僕は鈴を小指で小突くのを止める。

 それと同時に、しっかりと椅子に腰掛ける。

「えー、やだよ。理由なんていらないじゃん。千夢だって遊びたいもんねー?」

 と突然のキラーパス。当然千夢はどうしたらいいのか分からなくなったようで「え」と言って黙り込む。

 場の沈黙に耐えられなくなって俯く千夢だが、そこに容赦なく浴びせられるのは、青い双眸の睨み。

 目から涙が滲んでくる。

 ああ、やっぱり子供だなーって、人のピンチにそんなことを考える。

「ま、まあまあ。えっと……和義くんの落ち着いて」

 上の名前が思い出せなかったので、下の名前で呼ぶ。

「軽々しく俺の名を呼ぶな」

 再び僕を睨み付ける。

 場の状況は、千夢が涙目になって俯いていて、士野がニヤニヤ笑って腕組んで座ってて、同じく和義も腕を組んで座っている。

 一香は寝ている。

「じゃあ、景品ありでやるっていうのは?」

 士野が出した提案に、和義は一瞬ピクリと反応する。

「僕はどっちでも。というかどうでもいい。正直に言うとさっさと決めて欲しい」

 僕が何気なくそう言うと、和義は本日三度目の睨みを僕にくれた。

「あぁ、分かった。ルールを言え」

 和義は手で払う仕草をした後、士野を見る。

「ルールは簡単。僕から逃げ切ることだけだよ。では、始め!」

 と同時に士野は姿を消した。

 瞬きもしない間に、肩にとても軽い衝撃。

「はい、全員アウトね。じゃあ罰ゲームは何にしようかー?」

 士野は椅子の前足を浮かせて、器用にバランスを取る。

「ふざけんな! こんなの無理に決まってんだろうが!」

 声を荒げて叫ぶが、士野はそれを軽く受け流す。

「ふむ、じゃあやっぱり罰ゲームはなし。普通の状態で、四対一で怪物と戦おう。じゃ、異世界に飛ばすね。」

「ちょっと待……」

 和義が叫ぼうとした時、もう、違う場所にいた。

 空は灰色。ここはどこかの町のようだった。

 ただの町ではない。既に、廃墟となってしまった町だ。

 建物が倒壊し、ゴミが道に散乱し、人の姿はどこにも見当たらない。

 千夢は地べたに座り込んだ状態、僕と和義は立った状態、一香は寝転んだ状態でここにいる。

「寿さん、起きて」

「うー……ん。後一分……」

「じゃあ三十秒で起きなかったら、耳元で音量MAXの鈴の音色、聞かせてあげるよ」

 肩をトントンと叩いて、僕が呼び掛ける。

 すると一香は、そう呻いて起きようとしなかったので、三十秒経って起きなかったら本当に実行しようと思う。

「確か……化け物と戦うって言ってたよね。どこに化け物がいるんだろう」

「さあな」

 立ち上がった僕の独り言のような呟きに、和義が言葉を返す。

「ここから探すとなると、面倒だな」

 今度は和義が鬱陶しげに呟く。

「それじゃ、音で誘き寄せて見ようか」

 そんな呟きに、僕は返事を返す。

「おい、何を……」

 そして、右手に握っていた黒い鈴を鳴らす。一香の耳元で。

「動物の(ビースト・ソング)

 鈴の音は、いつもの何倍も大きく、天を揺るがすような響き。

 その音は、きっちり三秒で終わる。

 僕はこの鈴の音もけっこう好きだが、みんなは僕を怒りを込めた目で見つめる。千夢は音で吹っ飛んでたし。

 特に一香、もう顔が真っ赤になっている。

「もう! 影夢くん! なんてことするの!」

 吐息のかかりそうなほど顔を近づけて彼女が言う。

 顔が近いのは、起き上がった時に僕が必要以上離れなかったせいだ。でももう少し離れてほしい。視界が真っ赤な顔しか入らなくなるから。

「いや、僕言ったでしょ? 三十秒で起きなかったら、やるって」

 と、爽やかな微笑を一香に送ってやる。

「…………」

 残念なことに、優しい一香は、それ以上言い返せない。自分が悪いんだから。

「おい、来るぞ」

 そんなことをしていられるのもここまで。和義の双眸に映った化け物は、化け物の正体は、小さな人間だった。

 だが、普通の人間ではない。

 服を着ていて、皮膚は緑色。右手には八十センチはある、錆びたビックナイフを持っている。

 童話などでよく見る、ゴブリン、という種だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ