表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化&Webtoon】婚約破棄23回の冷血貴公子は田舎のポンコツ令嬢にふりまわされる  作者: 玉川玉子
ポンコツ令嬢と冷血貴公子

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/21

13. 白馬だけが知っている

オフィーリアのおでこのたんこぶが消えた頃、それは起こった。


ある暑い日のことだった。

その日の淑女教育のノルマを終えたオフィーリアは、気分転換にレアに乗って敷地内を軽く散策することにした。


しかし、その日は乗馬をするにはちょっとばかり暑すぎた。

ぐっしょり汗で張り付いたドレスが重い。

オフィーリアはすっかりバテてしまった。


「あ、暑い……。ああ、喉が渇いた……」思わずつぶやく。

暑すぎるから屋敷に戻って冷たい飲み物を飲もうと考えながら。


すると、その言葉にレアが反応した。

(ワタクシめにお任せを!)


突然、歩く速度が速くなり、オフィーリアを乗せたまま屋敷とは反対方向にある森の中をずんずん進んでいった。

「レ、レア!? どこに向かっているの?」


木漏れ日の中を延々と進み、オフィーリアがちょっと心配になりかけた時




「わあっっ!!」



目の前に、まるで童話にでも出てきそうなキラキラと輝く泉が現れた。

コポコポと湧き出る天然のミネラルウォーターはびっくりするほど透明で冷たかった。



(どうです? 私、出来るウマですから)

と言わんばかりのドヤ顔のレア。

ここはお気に入りの水飲み場だったらしく、慣れた様子で水をガブガブ飲み始める。


「ありがとうレア。あなたの行きつけのカフェに案内してくれたのね」


オフィーリアも手ですくって口に運んだ。

「お、美味しい!!」


ついでに顔も洗う。「生き返る〜! 気持ちいい」


田舎育ちのオフィーリアは小さい頃よく農家の子供たちと一緒に川で泳いだり、魚を捕ったりしたものだ。


この小さな宝石のようにキラキラ光る泉を見つけ、どうにも我慢ができなくなった。

「…………誰も、いないわよね?」





その頃、馬に乗ったアドニスがオフィーリアを探しにやってきた。

屋敷の窓からレアと出ていく姿を見かけ、一緒に散策しようと思ったのだ。


「全く最近レアのやつオフィーリアにベッタリだもんな〜」

レアをオフィーリアに取られてしまったので最近のアドニスはもっぱら別の馬に乗っている。


オフィーリアと一緒の乗馬は楽しい。

オフィーリアの乗馬の腕前は男性にも引けを取らなかった。

淑女的かと言うと微妙だったが。


二人はよく馬で競争した。

この競争に罰ゲームが加わってからはいっそう盛り上がるようになった。

負けた方はその晩のデザートの一番美味しい部分を相手に持っていかれると言う、いかにもオフィーリアが考えそうな罰ゲームだが、これがなかなか面白くていつも大笑いさせられる。


もともとアドニスの連勝だったのだが、最近状況が変わった。

オフィーリアがレアに乗るようになったから。

レアのオフィーリアに勝たせようとする執念がすごい。

ありとあらゆる姑息な手段を使って勝たせようとするから厄介なのだ。


前回はアドニスの負けだった。

オフィーリアは三層になったムースの一番上のゼリー部分を丸ごと、情け容赦なく奪った。


(くっそー! あれはえげつなかった)

(今日こそは俺が勝って、イチゴを奪ってやるから吠え面かくなよ!)

アドニスはふふっと笑いながら、馬を走らせる。

 

森の中をしばらく進むと





ドボン! ばちゃばちゃ ぴしゃん!



(なんだ? 水音…………?)


前方にレアが繋がれているではないか。

アドニスは、慌てて近づく。


(ん?)


レアがドレスを着ていた。


いや、正確にはオフィーリアのドレスがレアの背にかけられていた。


(んん??)


オフィーリアはどこだ?

木の間から顔を出し、泉の方に視線を向ける。

次の瞬間。









アドニスの心臓がドクン!と一回だけ大きく跳ねた。












視線の先では


オフィーリアがあられもない姿で楽しげにばちゃばちゃ水あびしていた。






ザブンと潜ったり飛びあがったりを繰り返す。

そうかと思えば背中で浮かんで足をバタバタさせて泳いでみる。

まるで子供のようだ。



子供の頃から紳士としての教育を受けてきたのだ。

淑女の水浴びを盗み見などするつもりはないし、したくもない。


(見るな、見るな、見るな)アドニスは自分に言い聞かせる。



なのに

足はまるで地面に縫い付けられたかのように動かない。

顔が熱くなり、心臓が早鐘を打ち始める。



真珠のような肌の上で、太陽に照らされた水しぶきがキラキラと踊る。

濡れたシュミーズが肌に張り付いて、身体の曲線が浮き彫りになっていた。

小さな丸い肩が眩しい。



綺麗だ……と思った。

この世にこんなにも綺麗なものがあるのかと。

どうしても目をそらすことができない。

アドニスは何もかも忘れてオフィーリアに見惚れていた。



ふいにオフィーリアが手を高く上げ、指輪を太陽にかざすようにした。

アドニスが贈ったあのサファイアの指輪だ。

そのまましばらく眺めていたが、やがてゆっくり手を下ろし……



そっと……恥じらうように、愛おしげにそのブルーの宝石に口づけた。




ちょっぴり切ない、それでいて甘く恍惚とした表情で。




「……………………っ!」


ゾクっとした。

アドニスは拳をギュッと握って激しい胸の鼓動に耐える。


たまらなく扇情的な表情だった。


濡れて張り付く下着越しに見える腰の滑らかな曲線よりも。

透けて見える小さな胸の膨らみよりも。

指輪に唇を寄せた時のオフィーリアの表情に心奪われる。


思わずごくりと喉が鳴ってしまった。



オフィーリアはサファイアの指輪にアドニスを重ねていた。

太陽に透かして見たサファイアはまるで底で小さな炎が燃えているようだった。

眺めているうちにオフィーリアはアドニスの青い瞳に見つめられているような錯覚に囚われて……


こんな燃えるような瞳で自分のことを見つめてくれたら……

想像しただけで顔が火照って、ドキドキした。


だからアドニスに接吻されることを想像しながら指輪に口づけた。

そんな赤裸々な表情をアドニスは偶然見てしまったのだった。





やがてどのくらい経っただろうか、ふいに馬の鼻息の音で我に返る。

アドニスは慌てて、逃げるようにその場から去った。


(ば、馬鹿馬鹿しい!あんな痩せっぽちのポンコツの下着姿なんて見たってなんとも思わないぞ。なんとも思わない。思わ…)

そう自分に言い聞かせてみても胸の鼓動は一向に鳴り止んでくれない。


そんなアドニスの胸の内など知る由もないオフィーリアは心ゆくまで水浴びを堪能し、さっぱりして屋敷に戻ったのであった。


レアだけはこの一部始終をバッチリ見ていた。

内心色々と思うところはあったが、かと言ってどうする事もできないので傍観することにしたのだった。





その晩、アドニスは自室にこもり夕食時に食堂に降りてこなかった。

言葉に出来ない感情の波が一気に押し寄せ、自分でもどうしたら良いのかわからなかったからだ。


オフィーリアの瞳が

オフィーリアの髪が

オフィーリアの肌が


そして指輪に口づけるオフィーリアの表情が


瞳に焼き付いて離れない。




その晩、アドニスの部屋の明かりは一晩中消えることがなかった。


オフィーリアの表情:クリムトの『接吻』みたいな感じをイメージしていただければと思います。


悪気はないんだろうけど……レアってトラブルメーカー。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] レア…実はポンコツ?(笑)
[一言] アドニス、ほんとお子ちゃま。 オフィーリアが可哀想!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ