表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怨霊の化R  作者: 新山翔太
1/48

1章「謎の声」

夢から目覚め、現実に引き込まれる。

一瞬、ここは何処だと思ったが、ここは自宅ではないと気付く。

祖母の家だ。

懐かしい匂いだ。どちらかというと、安心する匂いだろうか。

田舎の家では、日当たりはとても良く、蚊が来るのではないかと心配していたが、杞憂だった様だ。

布団は少し固めだ。畳に触れると、ほっとする。

「ホーホー」とキジバトの鳴き声が聞こえる。自分が田舎にいるのだということを実感させるようだ。

まだ怠がる体を無理矢理起こし、台所に向かった。

・・・・・・

「おや、もう起きたのかい?虎太郎(こたろう)

「うん。おはよう。おばあちゃん」

僕はテスト勉強の反動で体調を崩し、母から祖母の家に行けと言われ、1晩泊まっていた。

母さん、貴女はずっと帰ってこないのに。

温かい味噌汁と白ご飯、焼き鮭が机に置かれている。出来たてだ。

箸で鮭を切り分け、口に運ぶ。

味が若干濃いが、拒否する程でも無い。

白ご飯は丁度良い柔らかさで、味噌汁も具が多く美味しかった。

朝食で体温を上げ、僕は『栗島虎太郎(くりしまこたろう)』と自分の名前が書かれたバックを持ち、玄関に向かった。

「もう帰るのかい?もう少し居ていいんだよ?」

祖母は本当に天使の様に優しい。

「大丈夫だよ。ありがとう。おばあちゃん」

田舎は空気が良いが、車の排気の空気が逆に気持ち悪くなる。

20分程歩き、1時間に1本しかない電車に乗った。

・・・・・・

乗ってすぐ寝てしまっていた様だ。意識がぼんやりしている。

景色を見ると、まだまだ田んぼを抜けていない様だ。

もう少し寝ていよう。そう思った時、何故か頭の中から声が聞こえてきた。


「ねえ。君。そう・・・君だよ。栗島虎太郎・・・コタロー君。君は、僕の姿、見えてる?」


゛見えてる”・・・?なんの話だ・・・。

その声は僕より少し年下の、少年の声だった。

「フフフ。もうすぐ分かるよ。君はもう、寂しい思いはしなくなる。それまで、ゆっくりお休み。」


そして僕は突然意識が飛んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ