12話 ステータス確認と例のアレ
ステータス表記と戦闘シーンが苦手です。
(致命的)
12話 ステータス確認と例のアレ
「ステータスオープン」
《ダーク》
種族:吸血鬼(真祖)/魔法剣士
状態:通常
Lv:15/100
HP:130000/130000(1300/1300)
MP:?????/?????(1500/1500)
STR:999(30)
DEX:999(32)
VIT:999(29)
AGL:999(35)
INT:999(65)
MND:650(25)+30
装備
ミスリルレイピア
適正レベル50
攻撃:150(50)
攻撃速度+10
ダークサークレット
適正レベル60
防御:50(10)
魔法詠唱速度+10
ダークマント
適正レベル60
防御:120(40)
被ダメージ10%カット
ダークグローブ
適正レベル60
防御:60(15)
与ダメージ10%アップ
ダークレギンス
適正レベル60
防御:100(30)
魔法命中率+50%
ダークブーツ
適正レベル60
防御:50(10)
移動速度20%アップ
ミスリルリング
適正レベル1
MND+30
適正レベルに届いていない場合は()内の数値
なお特性はレベルが足りていなくても制限はかからない
総攻撃力:3050(350)
総魔法攻撃力:5000(500)
総防御力:1205(205)
属性耐性
炎0 水0 土0 風0 氷0 雷0 光-50 闇200
(耐性は100で無効、100以上で回復)
スキル SP:15
真祖(文字色がグレーになっている)
予測眼
ラーニング
鑑定
剣術Lv1
強化魔法Lv1
弱体魔法Lv1
黒魔法Lv1
暗黒魔法LvMAX
「やはり真祖発動してない時はスキルも違うのか…。」
魔法
クイック MP20
ファイアーボール MP10
ライフドレイン MP100
マジックドレイン MP1
ダークフィールド MP500
「ダークフィールドだけ消費MPが飛び抜けているな…。」
ちなみにMPは時間経過で回復。HPは回復魔法やアイテム、ドレイン系を使わないと回復しない。不死族は回復魔法が効果無いから大変だぜ…。
ちなみに消費アイテムは何もない!(笑)
普通こういうゲームだと初心者用ポーションとか最初から持ってるものだが。俺のアイテム欄には何もない!
ひょっとするとモンスター種族だけ貰って無くて基本種族は貰っているとかそんなオチかな?
まあ、俺には必要ないけどな!ドレイン魔法のぶっ壊れ性能でな。
さて、確認作業も終わったしそろそろ錬金術ギルドか採掘ギルドに行きたいんだが、この格好だと目立ちそうだよなあ…。
俺の格好は所謂現代風にアレンジされたドラキュラの用な格好だ
性能良いから着替えたく無いなあ…。
俺が悩んでいると…
「おうおう兄ちゃん有り金全部置いていけや!」
おや…これはかの有名な…?
ピンポンパンポン♪
『ボーナスクエスト!クズ共を掃除せよ!が、発生しました!クズ共を掃除するとボーナスアイテムゲットのチャンスです。』
クズ共って…システムメッセージさん…。
こうして俺はなし崩し的にかの名高い【冒険者ギルドで絡まれる】を体験するのだった。
「いやです。」
まあ、クエストが始まったならしょうがない。サクッと終わらせよう。
「何だと!やろう共やっちまえ!」
クズが声を張り上げると、クズB、クズC、クズDが現れた。
いや、普通に名前の所にクズって書いてあるのね…。
「クイック」
俺は自分に、クイックを掛けてみる。水色のオーラが体を包み込む。よし。
「はっ!」
クイックのおかげか体が軽い。
俺は一刀のもとクズAを切りつける。
「ぐぅ…。」
クズAはそのまま消えていった…。よええ…。なにこれマジでボーナス戦闘じゃん…
そこから10秒もかからない内に戦闘は終わったのだった…。
『ボーナスクエストクリアー!お好きなアイテムを一つ選んで下さい。』
・偽装塗料(装備に塗るとその装備の見た目を【レザー装備】に変える。リセッ塗料で元に戻せる。)
・カメレオンパウダー(体に振りかけると透明になれる粉、消費アイテム。30分で効果が切れる。)
・回復アイテム詰め合わせ(ポーション×10、マジックポーション×10、万能薬×10の詰め合わせ。)
…。
なんか…システムメッセージさんに監視されてる?俺。
めっちゃ怖いんですけど…。
装備どうしようか。回復アイテムが無い。って思ったらこれですよ?
まあ、渡りに船だ。
「偽装塗料で。」
『偽装塗料を手に入れた!偽装塗料を装備アイテムに使用しますか?』
「はい。」
ファンファンファ~ン
気が抜けるような音ど共にダーク装備が光に包まれていき…。
しばらくするとどこから見てもレザー装備にしか見えない安っぽい装備に変わっていたのだった。
ステータスをチェックしても装備の名前はレザー装備に変わっているが、性能自体はダーク装備のままでほっとした。
さて、どっちのギルドが近いのかな?
マップを開いて確認する。
錬金術ギルドの方が近いな。錬金術ギルドから行くか
錬金術ギルドに行くことを決め、俺は冒険者ギルドを出るのだった。
次は掲示板回です。
ブクマ100超えありがとうございます!。