表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/9

†6 獣の野望

 先に言ってしまえば、坊主は実はアスコルビンに仕える身で、獣人を増やそうと暗躍していたのだ。


 (つら)い人の世界から獣に生まれ変わり、法律も学校も国境も権力も貧乏もない、自由で気楽な桃源郷。アスコルビンに囚われた者は、そこで暮らす事を選択出来る、彼女の能力によって、姿を獣へと変化させて。

 拒否すれば死、などと言われた訳でもない。むしろ、どうして断る必要があるというのか。


 僕は何もかも忘れて猫耳を生やす事に決めた。


 肉球の浮かび上がった手のひらを舐めて顔を洗い、気持ち良さそうに伸びをする。

 アスコルビンは美しく、すり寄ればいつも頭を撫でてくれる。

 彼女の城は快適だ。外飼いだったので自由に抜け出し、お腹がすけば餌は自分で狩りをする事も出来る。


 猫は過去を振り返ってうじうじしたりなんかしない。激しい戦闘に負け、捉えられた事なんてもう記憶の遥か彼方だ。僧侶も、一緒にいた冒険者たちの事も。

 目の前のねずみや小鳥を、捉えるためだけに一生懸命になればいい。毛づくろいをしながら怠惰にあくびをしながら。

 そして可愛い雌猫と出会い、二匹はすぐに恋に落ちた。

 にゃあにゃあと日が暮れるまでじゃれあい、遊びまわる。そしてこっそりと草陰で愛し合う。ーー毛づくろいをしたりだとか。

 僕はとうとう安住の地を、見つけられたのだ。



    〜〜  完  〜〜



       番外編



 幸せな結末がお望みならば、別にそれで構わなかった。

 今日もドブネズミの巣食うほら穴を、散歩がてらに探索していた。

 暗闇の中、瞳孔を縦に見開いて気配を探る。ヒゲが通る隙間なら、関節を外し、抜ける事が出来た。

 襲い掛かってくる斥候のネズミを、鋭い爪で引き裂いた時、前にも似た体験をした事を、思い出した。

 一緒にダンジョンを探索した、誰だったか柔らかな感触の持ち主。

 はっと心が切なくなった。

 ほら穴を抜け出し、すっかり暗くなった夜道を駆け抜ける。

 城に着くと、僕はアスコルビンの姿を探した。



「にゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあ」



 まとわりつき、切実に訴える。人の発声器官のない猫には、意志を伝える方法が他にない。



「にゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあにゃあ」



 しかし、アスコルビンにはそれだけで通じたようだった。



「仕方ありませんね。でも、本当にいいの?」



 部屋の猫用入口の隙間から、愛する雌猫が顔を覗かせていた。とても、不安そうに。



「ニャア…」



 彼女は本当に大切だ。ここで別れるなんて、心が引き裂かれる思いだった。

 尻尾を噛み、腹毛を掻き毟りながら僕は迷った。そして、とうとう顔を上げる。そばに寄り、愛猫の和毛にこげを優しく舐めながら。



にゃにゃんにゃ(ごめんね)にゃにゃにゃにゃあ(男には)にゃにゃにゃにゃあ(行かなきゃあ)にゃにゃにゃい(ならにゃい)にゃにゃにゃにゃ(時がある)にゃにゃっにゃ(分かって)にゃにゃにゃ(くれにゃ)



 そしてアスコルビンに向きなおり、言った。



僕の心はにゃにゃにゃにゃにゃあ決まりましたにゃ(にゃにゃーにゃーにゃ)



 アスコルビンは頷く。僕の体は既に、人ににゃっていた。



「人に戻りたいなんて言われたのは、この国が出来て以来初めてだわ。皆ここが気に入っちゃって、誰も帰ろうとしないのよ」


「はい、ここは一つの理想でした。僕は貴女あにゃたに救われた。本当に癒や(にゃー)されたんです。嘘じゃありません」



 アスコルビンは優しく微笑むと、何か決意したように頷いた。



「あなた、面白いわ。この先どうなるのか気になっちゃった。旅を続けるなら、私もついて行くわ」


「ちょっと待つにゃー」



 唐突に、背後から跳び掛かられる、愛猫は、にゃんと人に戻っていた。

 彼女はいつかの魔法使いの女だった。



「浮気にゃんて許さにゃいにゃ、私も行くにゃ」


「今日はなんという日でしょう。この国から二人も脱落者が出るだなんて!」



 三人目の脱落者、アスコルビンはそう言って高らかに笑うのだった。

つづく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ