表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【ガチャでN(ノーマル)しか出ない呪い】が実は最強チートだった!? 99%即死効果の糞ガチャ異世界を生き延びる!!!  作者: 住之江京
Interlude

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

208/211

192. かつてラビットフィールドと呼ばれた大地には、1匹のウサギも、1本の草も存在しなかった

 かつてラビットフィールドと呼ばれた大地には、1匹のウサギも、1本の草も存在しなかった。

 土だ、土。時々穴が空いていたりはするけれど、あれはウサギの巣穴だったのかな。


 こうなっちゃうのかぁ。


「ヒヒン……?」


 プニ丸君も困惑している。

 昨晩、彼が寝る前に見たのは草原だったはずだから、そんなリアクションにもなるだろうね。


〈今は一時的に空白地帯になっていますが、すぐに隣接する別の竜脈周辺から魔物も越してくるでしょう。植物も種を撒いて水をやれば育ちますよ〉


 ラムダ様は僕を安心させるように言った。

 ちなみに、竜脈のマナが回復するのって、何日くらいかかるんでしょう。


〈過去に例が無いので何とも言えませんが、10年から、100年程度でしょうか?〉


 なるほどです。

 あれですよね、ラビットフィールドの町は元々、この草原を開拓するために作られた町ですからね。

 数年もすればネイサン君も学校を卒業して、役場で開拓の仕事をしたいそうですし、草刈りやウサギ狩りの手間が省けたと思えば。

 後のことはプロの人に任せましょう。



 何故こんなことになったのかと言うと、それは、ガチャを回したからなんだけど。


 王都を出てラビットフィールド中央付近の一番大きな竜脈についた後、竜脈パワー吸出し機(仮称)を設置し、ラムダ様は神界での作業に戻っていただいた。

 昼頃から竜脈からの魔力を使って、11連ガチャを回し続けた。


 11連ガチャは予算の心配がなければ大体1分間に3回、つまり33連回すことができる。

 休憩を挟みつつでも1時間にそれを150回、1650連は回せる。

 それを朝までの7時間くらい回し続けた。


 途中で竜脈が枯れたのか、途中でガチャボタンが予算不足を示す灰色になってしまったけれど、たぶん概算で1000回の11000連くらいかな?


〈確認しましたが、11連を1011回、11121連です〉


 あっ、ありがとうございます。結構頑張りましたね、僕。

 で、もう遅い時間だったから僕もプニ丸君もそのまま眠って、朝起きたら、この有り様だ。




 例えば、山本さんの使っていたガチャ乱数調整は、少ないガチャ回数で良い結果を出すことができる。だけど、毎回調整が必要になるので、1時間に回せるガチャ回数は1回か2回程度になるそうだ。加えて、もし単純作業で精神が疲労し、作業途中で一瞬でも「死にたい」と思ってしまった場合、危機感知スキルが自身の死に反応しなくなる危険性がある。


 その点、何も考えず機械的にガチャを回し続けられる【ガチャで(ノーマル)しか出ない呪い】は、実は最強チートだったのかも知れないなぁ。知らないけど。


〈【不死】スキルで【爆死】しても構わず回し続ける方が、11連ガチャの上級以上確定のお陰で、効率は良いのですけどね〉


 でも、頭が吹っ飛ぶのはちょっと……。


〈ええ、判っていますよ。人族は脳を大事にするのですよね〉


 大抵の生き物はそうですけどね。



 そんなわけで、僕の今のスキルと装備がこんな感じだ。

--------------------------------

■スキル一覧

 LegendRare(★★★★★)

 ・【ガチャで(ノーマル)しか出ない呪い】

 Normal(★☆☆☆☆)

 ▼能力強化スキル

 ・【体力上昇:下級】×185   (上昇率+185%)

 ・【魔法力上昇:下級】×163  (上昇率+163%)

 ・【攻撃力上昇:下級】×162  (上昇率+162%)

 ・【防御力上昇:下級】×161  (上昇率+161%)

 ・【敏捷性上昇:下級】×181  (上昇率+181%)

 ・【器用度上昇:下級】×162  (上昇率+162%)

 ・【精神力上昇:下級】×164  (上昇率+164%)

 ・【幸運値上昇:下級】×160  (上昇率+160%)

 ▼状態異常耐性スキル

 ・【毒耐性:下級】×162    (蓄積値-1620%)

 ・【混乱耐性:下級】×170   (蓄積値-1700%)

 ・【転倒耐性:下級】×169   (蓄積値-1690%)

 ・【病気耐性:下級】×177   (蓄積値-1770%)

 ・【睡眠耐性:下級】×171   (蓄積値-1710%)

 ・【魅了耐性:下級】×167   (蓄積値-1670%)

 ・【幻惑耐性:下級】×172   (蓄積値-1720%)

 ・【暗闇耐性:下級】×164   (蓄積値-1640%)

 ・【魔封耐性:下級】×170   (蓄積値-1700%)

 ▼属性耐性スキル

 ・【炎熱耐性:下級】×179   (被害量-1790%)

 ・【冷気耐性:下級】×174   (被害量-1740%)

 ・【電撃耐性:下級】×180   (被害量-1800%)

 ・【圧力耐性:下級】×163   (被害量-1630%)

 ・【切断耐性:下級】×174   (被害量-1740%)

 ・【刺突耐性:下級】×180   (被害量-1800%)

 ・【衝撃耐性:下級】×171   (被害量-1710%)

 ・【神聖耐性:下級】×164   (被害量-1640%)

 ・【邪法耐性:下級】×163   (被害量-1630%)

 ▼状態異常付与スキル

 ・【毒付与:下級】×171    (蓄積値+855%)

 ・【混乱付与:下級】×188   (蓄積値+940%)

 ・【転倒付与:下級】×173   (蓄積値+865%)

 ・【病気付与:下級】×164   (蓄積値+820%)

 ・【睡眠付与:下級】×179   (蓄積値+895%)

 ・【魅了付与:下級】×168   (蓄積値+840%)

 ・【幻惑付与:下級】×171   (蓄積値+855%)

 ・【暗闇付与:下級】×160   (蓄積値+800%)

 ・【魔封付与:下級】×172   (蓄積値+860%)

 ▼特効スキル

 ・【対人特効:下級】×178   (加算量+890%)

 ・【対獣特効:下級】×173   (加算量+865%)

 ・【対空特効:下級】×180   (加算量+900%)

 ・【対霊特効:下級】×174   (加算量+870%)

 ・【対物特効:下級】×197   (加算量+985%)

 ▼感知スキル

 ・【危機感知:下級】×186   (成功率+930%)

 ・【嘘感知:下級】×168    (成功率+840%)

 ・【魔力感知:下級】×183   (成功率+915%)

 ▼貫通スキル

 ・【防御貫通:下級】×191   (貫通量+955%)

 ・【精神貫通:下級】×201   (貫通量+1005%)

 ・【耐性貫通:下級】×180   (貫通量+900%)

 ▼奪取スキル

 ・【魔法力奪取:下級】×173  (成功率+865%)

 ・【窃盗:下級】×164     (成功率+820%)

 ▼抵抗スキル

 ・【感知抵抗:下級】×188   (成功率-940%)

 ・【貫通抵抗:下級】×176   (貫通量-880%)

 ・【奪取抵抗:下級】×186   (成功率-930%)

 ▼特殊強化スキル

 ・【高速思考:下級】×186   (上昇率+186%)

 ・【高速詠唱:下級】×165   (上昇率+165%)

 ・【ドロップ上昇:下級】×171 (上昇率+171%)

 ・【回復速度上昇:下級】×164 (上昇率+164%)

 ・【好感度上昇:下級】×162  (上昇率+162%)

--------------------------------

■装備一覧

 右手装備不可×

 左手/杖:竹の杖+141 (魔法力上昇:上昇率+142%)

 頭部/兜:近衛兵の兜 (【対人特効:超級】)

 胴体/鎧:竹甲+148 (体力上昇:上昇率+149%)

 腕部/手甲:竹の手甲+181 (器用度上昇:上昇率+182%)

 脚部/靴:竹編み靴+188 (敏捷性上昇:上昇率+189%)

 装飾/首飾:絹のネクタイ (【精神力上昇:中級】)

--------------------------------

 どうでしょう、ラムダ様。


〈まだまだですね。最低でも補正込みでドラゴン程度のステータスには達して貰わないといけません〉


 ラムダ様の指示でステータス数値の表示方法を変更すると、補正値込みのステータスが表示された。


 僕のステータスはこんな感じ。

--------------------------------

■ステータス ※()内はスキル・装備込

 体 力:1.2(5.21) 魔法力:2.9(11.75)

 攻撃力:2.1(5.50) 防御力:1.2(3.13)

 敏捷性:0.9(4.23) 器用度:2.1(9.32)

 精神力:0.9(2.42) 幸運値:5.3(13.78)

--------------------------------


 比較として、教皇の素のステータスがこんなだったらしい。

--------------------------------

■ステータス

 体 力:68.1  魔法力:121.1

 攻撃力:35.2  防御力:24.8

 敏捷性:12.2  器用度:1.1

 精神力:28.0  幸運値:1.0

--------------------------------

 幸運以外は全然ですねぇ。


〈ここと同規模の竜脈なら、同程度の回数のガチャは回せるでしょう。

 20ヶ所も回れば教皇程度は軽く超えられると思いますよ〉


 タイムリミットまであと200日弱なので、9日か10日に1ヶ所枯らす感じでしょうか。

 プニ丸君がいれば可能なペースですけど、余裕をもって、魔王の再発生(リポップ)……復活(リスポーン)? その涌きポイントで待ち構えて、涌いたら即座に叩き込めるようにしておきます。


〈はい、私もそれに合わせて神々を待機させておきますので〉


 お願いします。それでは、早速次に行きましょう。


〈現地までの案内は任せてください。

 魔王に滅ぼされた土地と、非協力的な神の直轄地を中心にどんどん回りますよ〉

「よし、プニ丸君。朝食が済んだら次の場所に行くから、またちょっと頑張ってね」

「………ヒヒン!」


 目が覚めてからずっと戸惑っていたプニ丸君も、声を掛けると正気を取り戻す。

 王都で買ったニンジンを1本あげて、僕も保存食のパンを食べた。


 プニ丸君に跨ってロープで身体を固定し、少し眠る。

 揺れも衝撃もダメージにはならないので、問題なく熟睡できることは、聖国から王国までの旅で実証済みだ。


「このまま南にまっすぐ。王都は迂回してね。

 仮眠だけだから、たぶんそれまでに起きると思うけど」

「ヒヒン!」


 本当に伝わっているのかどうか怪しい指示を出し、目を瞑る。


〈寝過ごしそうになったり、プニ丸が道を間違えたりした場合は私が起こしますよ〉


 ありがとうございます、ラムダ様。



 こんなに簡単に、万を超えるスキルやアイテムが手に入るのなら、最初からこうすれば良かった?

 そんな訳はない。最初は貴族の屋敷や軍施設へ強盗に入れるだけのステータスなんて無かったし、できるようになっても、やる気はなかったんだよ。

 だって普通に違法行為だし、誰かが困るだろうし、土地を枯らすなんて間違いなく、世界にとっても酷い悪影響だし。

 本当ならもっと穏便な方法で力をつけて、無難な方法で魔王を討伐するつもりだった。


 だけど、魔王が僕達にそうさせるようなことをしたのだから、仕方ない。

 世の中で起きる戦いのほとんどは、より手加減をしなかった方が勝つんだよ。

といった所で最後のインタールードは終了、

次回から実質的なエピローグの最終章です!!!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ